Yahoo! JAPAN

現時点で『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』にキングピンは権利都合で出られない

THE

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」劇中では、キングピンことウィルソン・フィスクがニューヨークで活動するスパイダーマンを目の敵にしていることを示唆するような表現がある。キングピンとスパイダーマンといえば、原作コミックやアニメ、ゲームなど他メディアでは因縁の宿敵として有名だ。

それでは2026年予定の『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』にキングピンが登場するかといえば……、どうやらそれは難しい模様。キングピン役のヴィンセント・ドノフリオによれば、権利問題が絡んでいるらしい。

「マーベルにとって、私のキャラクターを扱うのは非常に難しいのです。所有権に関することで、すごく難しい」と、ドノフリオは米番組にて説明。「現在もなお、私(キングピン)はテレビシリーズのみで使用可能となっている。フィスクの単発映画とか、そういうものでも。いま現在は権利関係の事情で全部ひっかかっているんです。今後いつ実現できるのかはわからないし、そもそも可能なのかどうかもわかりません」と語った。

(c) 2025 Marvel

(c) 2025 Marvel

「デアデビル:ボーン・アゲイン」はディズニー傘下マーベル・スタジオによるレーベル、マーベル・テレビジョン制作のシリーズ。どうやらスパイダーマン関連キャラクターであるキングピンの映像化権利は、マーベル・スタジオとソニー・ピクチャーズの間に挟まれているようだ。そのためキングピンは、マーベル・アニメーションによる「スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド」にも登場できないことになっている。

新たな戦いを続けるスパイダーマンがニューヨークでの存在感をより表すことになれば、ヴィジランテ嫌いの市長フィルソン・フィスクとの衝突は避けられないはず。版のシリーズ第4作『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』にキングピンが登場すれば、ドラマシリーズやスタジオの垣根を超えた豊かな物語の融合となるに違いないが、実現させるためには大人たちが権利問題をクリアさせなければならない。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」劇中では、新市長になったフィスクの野望が、自身の思い描く支配欲と、より強大な権力が複雑に絡み合うニューヨークの政治界や社交界の間で板挟みになる描写もあった。現実世界でも、まさに二つのスタジオ間で引っ張り合いになるキングピン。果たしてスクリーンでもその巨大な存在感を示すことはあるだろうか?

Source:,

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ブルースカイミーティング北九州」開催 紫川沿いに数百台のモーターサイクルが並ぶ?【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  2. オリジナルアニメ『前橋ウィッチーズ』リレーインタビュー④ 三俣チョコ役・三波春香

    Febri
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月18日(金)】

    anna(アンナ)
  4. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月18日(金)】

    anna(アンナ)
  5. 【小山田壮平バンドツアー2025】全国10ヵ所をめぐるバンドツアーで新潟へ!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 猫が起こしかねない、『困ったパソコントラブル』4選 故障に誤爆…思ったより大事になるかも?

    ねこちゃんホンポ
  7. Z世代は本当に“メンタル弱者”なのか?大人になる猶予が伸びた社会の裏側【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】

    ラブすぽ
  8. 【4/21から募集開始】新潟県、子ども向け「サバイバルキャンプ」と親子向け「自然アソビPR隊」を開催

    にいがた経済新聞
  9. 春アニメ『戦隊大失格』がいよいよ放送開始! 実写あり⁉溺愛ブラコンから血しぶきまで!『戦隊大失格』でしか味わえない、濃厚すぎる第13話反響を一挙まとめ!

    アニメイトタイムズ
  10. VELTPUNCH、約2年半ぶりのシングル「17歳と嘘つき」デジタルリリース決定、リリース記念ワンマンも開催

    SPICE