Yahoo! JAPAN

相生の小学生岡野ななこさん 2度目のヘアドネ 約40cm、バッサリ

タウンニュース

束ねた髪の毛を美容師にカットしてもらう岡野さん

相生に暮らす岡野ななこさん(9)が3月29日、自身2度目となる「ヘアドネーション」活動のため、2年9カ月間伸ばしてきた髪の毛をカットした。長さ約40センチの髪は支援団体に郵送された後、小児向け医療用ウィッグとなり、頭髪に悩みを抱える子どもたちに無償提供される。

寄付された髪でウィッグを作り、病気の治療や投薬の影響などで髪が抜けてしまう人たちに提供する「ヘアドネーション」。新たな社会貢献活動のひとつとして、認知度が高まりつつある。岡野さんは4歳の時、人気ユーチューバー・フィッシャーズのモトキさんが髪の毛を寄付する動画でこの取り組みを知った。

先天性の病顔に手術痕

リンパ管の発生異常によって生じる病気「リンパ管腫」の影響で、左目付近に手術痕がある。先天性で1歳の頃に診断を受けて以来、治療を続けてきた。

保育園入園時に担任がクラスメイトの前で「『ななこちゃんは手術を受けてすごい子』と紹介してくれた。本人も前向きになれたのかも」と母親の公恵さんは話す。

「誰か」のために傷まないように

「病気で困っている人に髪の毛をあげたい」。1年生の夏、それまで伸ばし続けてきた髪の毛をカット。その後、2度目の寄付へ向け準備を進めていた。「誰かのために、傷まないように」と、お風呂上がりは母がドライヤーで我が子の髪の毛を丁寧に乾かすのが日課だった。

この春から弥栄小学校の4年生になる。「今までと違った姿で進級したい」と、伸ばし続けた髪の毛のカットを決意。この日に臨んだ。

「人毛は違うすごいこと」

3月上旬、乳がんを患い抗がん剤治療を受けているという母の友人に会う機会があった。その人は自身のウィッグを見せながら、人毛かつらと人工毛のかつらの違いを説明した。「あなたがやっていることはすごいこと」。「誰かのため」の「誰か」のひとりがすぐそばにいた。

カットしたのは、1回目の時も担当した「hairresortclamp相模原店」の篠原麻依さん。背中まで伸びた髪を5つの束に分け、40センチほどで切り落とした。カットを終え、岡野さんは「寂しいけど、軽い。また、伸ばしていきたい」と3回目の寄付を見据えた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025年春】こなれ感たっぷり。大人可愛い最新ヌーディーピンクネイル

    4yuuu
  2. 買い!【家そば放浪記】第273束:にしてつストア内「レガネットキュート」で買った、五木食品『糖質40%オフ 糖質コントロールそば(山芋入り)』258円(1人前129円)

    ロケットニュース24
  3. 巨大な観音様が今だけほんのりサクラ色。思わず「カワイイ」の声も【福島県会津若松市】

    ローカリティ!
  4. <弱メンタル>子どもの入院に対応中、上司に嫌味を言われた旦那。弱音を吐いてきて信じられない

    ママスタセレクト
  5. 全国に1店舗しかない! ほっかほっか亭の運営するファストフード「トリコバーガー」のハンバーガーを食べてみた!

    ロケットニュース24
  6. 【梅田】みたらしパンケーキに注目!木の温もりが心地よい和カフェオープン

    PrettyOnline
  7. 道内でも●●博が続々開催!大阪万博に触発され?様々なグルメの博覧会が!

    SODANE
  8. 復活オープン!創作おでんやアテ、日本酒がそろう大納得酒場「酒と肴 MURO」

    キョウトピ
  9. “ぽっちゃり感”が際立たない!ゆるブラウス特集〜2025年春〜

    4yuuu
  10. 【開店】スタバがアノ場所にも!?ららぽーと立川立飛にこの春オープンするお店がいろいろ分かった

    いいね!立川