Yahoo! JAPAN

「涼しい」公園、暑い日にぴったり!遊具充実で、子どもの年齢に合わせて楽しめる【公園ブラボー番外編 #8】

Sitakke

Sitakke

6歳と2歳の2児の父であるHBCアナウンサー・渕上紘行が、北海道内の公園や遊び場を巡る連載「公園ブラボー!」。
子育て世代におすすめの遊び場情報を、自称“公園ハンター”がご紹介します。

今回はお久しぶりの番外編!渕上ハンターの指令の元、Sitakke編集部あいが気になる公園を徹底取材!

しかも、公園で遊んだあとの「とろける幸せ」もセットでご紹介します。

渕上ハンターと同じく、8歳の息子と4歳の娘の子育て真っ最中の目線を大切に、「ブラボー!」と叫んできましたよ!

今回も、公園を“ハント”していく気分でお読みくださいね!

地元に愛される緑あふれる「新琴似西公園」(札幌・北区)

今回ご紹介するのは新琴似西公園。
住宅街の中にありながら、1.4ヘクタールの敷地があって、遊具エリアと芝生エリアがあります。

訪れたときは、ちょうど夏祭りの準備の真っ最中!

本格的な櫓が組み立てられていて、近所の方によると出店などもでて毎年にぎわうのだそう。
地域に根付き、愛されている公園なんですね。

ブラボーポイント①コンパクトながら充実の遊具

遊具エリアは、大きい子向けと小さい子向けにコンビネーション遊具が2カ所あります。

大きなコンビネーション遊具は三角屋根の頂上まで登ると高さ3メートルほどでしょうか。

滑り台も2台あり、あちこちから登ったり下りたり滑ったり。
さらに、ネットがあったり、トンネルがあったりとアスレチック要素満載で楽しめます。

ターザンロープが2本あるのもなかなかポイントが高いと思いました!

お友だちやきょうだい同士で「せーの!」で乗ってみたり、順番待ちがしやすかったりとメリットがありますね。

遊具の周りを取り囲むようにベンチがあり、見守りをする大人にもやさしいポイントです!

小さなコンビネーション遊具もなかなか充実しています。
こちらも、すぐそばに屋根のついたベンチがあるのでゆったりと見守ることができそうです。

ぎゅっとコンパクトながら内容充実、見守りもしやすい遊具の魅力にブラボー!

見守る、といったら、ここまででお気づきでしょうか…この公園、夏に特にうれしいポイントがあるんです。


ブラボーポイント②とにかく木陰が多い!

実はこの公園、とにかく「木」がとっても多いんです。
遊具の周りにも立派で大きな木がたくさん!

これがとっても心地いい「木陰」を作ってくれています。
直射日光が避けられて、心地いい風が吹き抜ける…
この夏の暑さの中でもこの木陰の効果はとても大きく感じます!

本州などでは、日差しで遊具が熱せられて滑り台や手すりでやけどするほど…なんて話も聞きますが、もはや北海道でも他人ごとではないくらいの暑さの日がありますよね。

子どもは暑さの中でも夢中になって遊ぶので熱中症の心配も尽きません。

そんなときにこの木陰はとても安心材料になりそうです。

手入れが行き届いているからなのでしょうか…虫やカラスなども気になりませんでしたよ。

木は遊具だけではなくて公園全体をぐるっと取り囲むように植えられていて、一周がお散歩コースになっています。

ところどころにベンチがあり、ゆったり休んだり、お弁当を広げたりするのにもよさそうです。

中心にある広い芝生とグラウンドはのびのび走り回るのにもぴったりですし、冬にはそりやスキーを楽しむお子さんも多いのだとか。

爽やかな風が吹き抜ける木陰と緑いっぱいの環境にブラボー!

そして、公園で遊んだあと、セットで楽しみたいスポットがあるんです。
徒歩30秒でたどりつくひんやりグルメスポットは、後編の記事でお伝えします。

“代打公園ハンター・あい”のブラボーチェック(最大5つ星)

こどもあそび度 ★★★★☆
パパママ充実度 ★★★★☆
おすすめ年齢 2歳~小学生

〈ブラボーポイント!〉

・コンパクトながら内容充実の遊具!

・木に囲まれて「木陰」が気持ちいい!夏に安心!

・とにかく緑に癒される…お散歩や冬遊びにも◎

新琴似西公園

北海道札幌市北区新琴似8条14丁目6

※掲載の内容は取材時(2025年7月)の情報に基づきます。

***

連載「公園ブラボー!」

文|Sitakke編集部あい

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 地魚と夏野菜の握り寿司&島原そうめん&天ぷら「涼夏膳」ハウステンボス海鮮市場の夏メニュー

    あとなびマガジン
  2. 鈴鹿サーキットパーク、新シューティングアトラクション「スモッグ ラッシュ アドベンチャー」2026年3月オープン

    あとなびマガジン
  3. 「VS AMBIVALENZ 2nd Season」キャストインタビュー連載:EMERALD担当・木村良平に聞く真逆のCATEとHIROMIの“善人感”という共通点

    アニメイトタイムズ
  4. 【京都新店】昼飲みもOK!老舗の蕎麦と日本酒を楽しめる立ち飲み蕎麦店「百年蕎麦 壽」

    キョウトピ
  5. 牛競り食堂の「壱岐牛肉うどん」!地産地消の最先端を体験【長崎県壱岐市】

    ローカリティ!
  6. 今年も「ルルルン」から金木犀の香りが登場♡季節の変わり目でゆらぎがちなお肌にぴったり。

    東京バーゲンマニア
  7. 【脳汁】滅多に見かけない日清の冷食「パパパック」を食べてみた感想

    ロケットニュース24
  8. 大人女子にちょうどいい!老けて見えないボブヘア〜2025年晩夏〜

    4MEEE
  9. いつもの「ポテサラ」がレベルアップ!じゃがいもと混ぜる食材とは?「10分で完成」「旨味が増す」

    saita
  10. 「第4のナマズ」こと『タニガワナマズ』を食べてみた 清流に生息しているから臭み無し?

    TSURINEWS