Yahoo! JAPAN

ネガティブなことに向き合うときこそ笑いや遊び心を加えよう【人気エッセイストが提案】

毎日が発見ネット

ネガティブなことに向き合うときこそ笑いや遊び心を加えよう【人気エッセイストが提案】



センスよく暮らしたい、おしゃれだと思われたい、そう考えている方はたくさんいると思います。でも、センスっていったい何で、どうやったら身に付くのでしょう?  『センスいい人がしている80のこと』(扶桑社)は、50種類の仕事、約50か国を旅してきた作家・有川真由美氏が「センスいいな」と思った魅力的な人のこと、感性を磨くためにやってきたことを満載した1冊です。 今回はその中から、センスがいい人がしていた「作法」についてご紹介します。マネしやすいことばかりなので、日々の生活に取り入れてみるのもいいかもしれません。


※本記事は有川真由美著の書籍『センスいい人がしている80のこと』から一部抜粋・編集しました。



愚痴を「笑いのネタ」にして話す


愚痴なんて言わないほうがいいとわかっていても、「だれかに愚痴らなきゃ、ガス抜きができない」「少しでもつらい気持ちを聞いてほしい」ということがあります。


そんなときは、いいではありませんか。愚痴っても。


ただし、愚痴には流儀があります。愚痴の言い方にも、センスのよし悪しが出るのです。センスのよくない人の愚痴は、目を三角にして口が歪み、怒りや悲しみに満ちています。「こんな会社、やってられない。幹部がひどい人ばかりで......」とだらだら続くので、聞いているほうも不快な感情が伝染して、引きずってしまいます。


センスのいい人は、愚痴を笑いのネタとして楽しく語り、早めに切り上げます。「そうきたか!って、もう笑うしかない。私、この会社でずいぶん精神力が養われたと思う」と、ポジティブに締めるので、聞くほうも安心して乗ってきます。「私も夫との生活を長く続けて、悟りを開いた境地よ」と、明るく愚痴れるわけです。


そんな人は、嫌なことをそのまま愚痴るのは"野暮"だと思っています。


ユーモアのセンスや遊び心をまとって、相手を楽しませることが"粋"で美しいことだと、どんなことも笑いに変換するのです。たとえばサラーリマンの悲哀を詠った川柳も、クスリとする笑いがあって、カッコいいとさえ感じるほど。


「粋とは、痩せ我慢の美学」と聞いたことがあります。いい意味で格好をつけて、相手に喜んでもらうことで自分も救われ、品格も育っていくのでしょう。


身近な人に言いにくいことを言うときも、茶化すのではなく、真面目でありながら少しだけユーモアを交えて和ませる。最後は「期待してます」とにっこり終わらせ、後味さわやか。ネガティブなことに向き合うときは、ひとさじの笑いや遊び心を加えるのが作法といえます。


そもそもユーモアとは、つらいことを乗り越えるために生まれたものなのです。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】平戸沖のジギング釣行で美味なスマガツオGET!(長崎・佐賀)

    TSURINEWS
  2. 柏木ひなた、オペラ初挑戦! 『蝶々夫人』でみせる新境地

    SPICE
  3. 猫が『ジェラシーを燃やす』5つのシチュエーション 嫉妬しているな…と感じたときのアフターフォローも

    ねこちゃんホンポ
  4. 犬は『赤ちゃん言葉』と『普通のトーン』どちらが好みなの? 声色によって変わる意外な研究結果とは

    わんちゃんホンポ
  5. 年上? 給料高い? それでも尊敬できない先輩のタイプ6選。雑談は恋バナオンリーってJKかよ!

    コクハク
  6. 【クチコミ】【イベント】11/2、3 九州共立大学学園祭『霜月祭』 今年で60周年!(北九州市八幡西区)

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. 幻想的な風景はまるで古墳時代の儀式!?「五色塚古墳キャンドルナイト」 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 実質65%オフで山陽新幹線に乗れる!? 驚愕の「WESTERポイント超特典きっぷ」発売へ

    鉄道チャンネル
  9. くふうハヤテ13選手が退団 通算337試合登板の元DeNA投手や元ソフトバンク捕手も

    Shizuoka Life
  10. 15年ぶり衝撃の再結成、英ロックバンド「Oasis」展 ― 六本木ミュージアム

    アイエム[インターネットミュージアム]