Yahoo! JAPAN

黄金比で超簡単「豚こまと厚揚げの煮物」レシピ。ごはんのお代わりが止まらない…

macaroni

黄金比で超簡単「豚こまと厚揚げの煮物」レシピ。ごはんのお代わりが止まらない…

1:1で失敗知らず。豚こまと厚揚げの煮物

調理時間:10分

シンプルな豚こま肉と厚揚げの煮物レシピをご紹介します。少量の調味料で炒り煮にするため短時間で作れるのが特徴です。しょうゆとみりんの味付けは甘辛さがちょうど良く、ごはんが進むおかずに仕上がりますよ。調味料の割合も覚えやすいのでぜひお試しください。

材料(2~3人分)

豚こま肉:150g

厚揚げ:150g

下味

酒:大さじ1杯

片栗粉:大さじ1/2杯

しょうゆ:大さじ1杯

みりん:大さじ1杯

ごま油:大さじ1/2杯

コツ・ポイント

しょうゆとみりんは1:1で甘辛く味付けする

豚こま肉を酒と片栗粉でコーティングしてやわらかく仕上げる

厚揚げに熱湯を回しかけて油抜きをし、調味料が染みやすい状態にする

作り方

豚こま肉に酒と片栗粉をまぶす

豚こま肉に酒を加えて箸でよく混ぜ、汁気がなくなったら片栗粉を加えてさっくり和えます。

厚揚げを油抜きする

厚揚げをザルにのせて適量の熱湯(分量外)を両面に回しかけます。油をさっと抜いておくと調味料が染みやすくなりますが、面倒な場合は省略可能です。

厚揚げを食べやすい大きさに切る

厚揚げを3~4cmの食べやすい幅に切り、さらに1~2cm程度の厚さに切ります。

豚こま肉を炒める

フライパンにごま油を入れ、豚こま肉を中火でさっと炒めます。

厚揚げを加える

豚こま肉の色がところどころ変わって火が通ってきたら厚揚げを加えます。フライパンをゆすりながら1分ほど炒めます。箸で混ぜると厚揚げが崩れやすいため注意します。

調味料を加える

しょうゆとみりんを加え、汁気がなくなるまで中火で煮ます。汁気がなくなったら豚こま肉に完全に火が通っていることを確認し、さらに1分煮詰めて完成です。

よくある質問

味付けはどのように調整しますか?

濃いめの味付けがお好みであれば、しょうゆとみりんの量を1.5~2倍に増やすのがおすすめです。甘口にする場合はみりんを倍量、甘さ控えめにする場合はみりんを半量に調整してください。

具材はアレンジできますか?

お好みの具材でアレンジ可能です。火の通りやすい小松菜やほうれん草などの青菜、きのこ、卵などがとくに合います。青菜やきのこは食べやすい大きさに切ったり裂いたりし、豚こま肉と一緒に炒めてください。卵は溶きほぐして多めのごま油で炒め、ふわふわの炒り卵を作っていったん取り出し、仕上げに戻し入れましょう。

作り置きできますか?

冷蔵で約2日保存できます。清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存してください。豚こま肉や厚揚げの食感が悪くなるおそれがあるので、冷凍保存は避けましょう。

味変はできますか?

一味唐辛子や粗挽き黒こしょう、白いりごまをかけるなどの味変もお楽しみください。クセのない味付けのため、辛さや風味のあるトッピングを少し加えるだけで雰囲気がガラッと変わりますよ。

豚こまと厚揚げの煮物はごはん泥棒!

食べごたえがあって、子どもから大人まで食べやすいしょうゆ味の煮物に仕上がりました。甘辛い味付けが豚こま肉によく絡み、しょうゆの香ばしい風味も楽しめます。厚揚げのぷるんとなめらかな食感と、豚こま肉のしっとりやわらかい食感も絶妙ですよ。

ごはんにたっぷりのせて丼にする食べ方もおすすめです。お好みで調味料の割合やトッピングをアレンジして、おいしい豚こま肉と厚揚げの煮物を作ってみましょう。

ライター:Uli(フードコーディネーター/パンシェルジュ/薬膳アドバイザー/レシピライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 5つ星のタイ料理&有名ベーカリーのパンを好きなだけ! コスパ最高お値打ちビュッフェ2選【大阪】

    anna(アンナ)
  2. モスのライスバーガーが自販機で売っていると思ったら…なんだこれ? 今までで1番美味いぞ!!

    ロケットニュース24
  3. 【新居浜市・COOK’S Cafe&Deli】春のピクニックにベーグルサンドを

    愛媛こまち
  4. 【おこ】東京のコンビニで鳥取名物『牛骨ラーメン』が売られている件について鳥取県民が全く納得していない理由

    ロケットニュース24
  5. 全国JOC水泳へ初出場 赤穂SSの塩田夏鈴さん

    赤穂民報
  6. 『清朝末期』19歳でアメリカへ売られ、見世物として「展示」された中国少女

    草の実堂
  7. Mrs. GREEN APPLE ヤンキー?お花畑のお嬢さま?おもしろ衣装にファンは大歓声 「MTV VMAJ」

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 【衝撃】ついに有料になった「中央線グリーン車」に乗ってみた結果 → ガラガラどころかほぼ無人だった / 先週まで超満席だったのに…

    ロケットニュース24
  9. DNAで見えてきた、わたしたちのルーツ ― 「古代DNA ―日本人のきた道―」(取材レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  10. 大阪のご当地アイドル「オバチャーン」、6年ぶり新曲リリース MVも公開

    OSAKA STYLE