Yahoo! JAPAN

【新店レポ】仙台にデカフェ革命!『文月珈琲』でおいしいカフェインレスコーヒーを

日刊せんだいタウン情報S-style

こんにちは、S-style編集部のあちきです。みなさんは「コーヒー」は好きですか?私は1日に何杯も飲むほどのコーヒー好きですが、気になっているのが「カフェイン」。“夜にコーヒーを飲みたいなぁ”“身体への負担を軽減したいなぁ”なんて時に、カフェインを含まない「カフェインレスコーヒー」という選択肢が近頃広まっています。

今日は、そんなカフェインレスコーヒーに興味がある方必見!

青葉区中山に2024年11月オープンした、自家焙煎のおいしいカフェインレスコーヒーが楽しめるお店『文月珈琲(ふみづきこーひー)』を紹介します。

目次

・文月珈琲とは
・メニュー
・まとめ
・基本情報

文月珈琲とは

青葉区中山に誕生した『文月珈琲』は、カフェインレスコーヒーの魅力を広げる新スポット。

カフェインが苦手な店主・赤松さんが、“カフェインが苦手な人でも楽しめるおいしいコーヒーを”と開店。

自家焙煎でしっかり味わいを引き出した豆を4種類揃え、試飲しながら自分好みの味を見つけられることで好評を呼んでいます。

店内は小さな隠れ家のようで、ハンドドリップで淹れるコーヒーやソイラテが楽しめるイートイン席も完備

メニュー

メニューはドリンクが中心。

エチオピア(浅煎り)メキシコ(中煎り)コロンビア(中深煎り)インドネシア(深煎り)

の4種のカフェインレスコーヒーを中心に、カフェラテやソイラテも用意しています。

通常、ひとつのコーヒー店にはデカフェがあっても1種類かと思いますが、4種類も揃えているなんてすごいですよね!

しかも、コーヒー店で培った焙煎技術を活かして、それぞれの豆の特徴を見極めながらひとつひとつおいしいポイントを逃さないように焙煎しているんだそうです。

「コロンビア 中深煎り」(店内540円)。しっかりとした苦味とフローラルな香り、甘みの余韻が感じられる

香りだけでも癒される特別な一杯は、授乳中の人や夜にコーヒーを楽しみたい人にもぴったり。

さらに、持ち帰りの豆も充実しているので、ギフトにもおすすめです。

コーヒー豆はオンライン販売も実施。マタニティギフトやカフェインが苦手な人へのプレゼントにぴったりです

まとめ

青葉区中山に自家焙煎コーヒー店『文月珈琲』がオープン自家焙煎のカフェインレスコーヒーが4種類揃い、飲みごたえのある特別な一杯が楽しめる授乳中や夜のリラックスタイムにも最適で、テイクアウトやギフト用の豆も充実

ドリンクはテイクアウトも可能で、可愛らしいカササギのマークをあしらったカップが素敵!

カフェインレスは物足りないかも?そんな印象がある人にこそぜひ試してみて欲しい、しっかりと飲みごたえのあるおいしい自家焙煎コーヒーでした。

ぜひみなさんも心と身体を休める新たな選択肢として、毎日のコーヒータイムに取り入れてみてはいかがでしょうか。

文月珈琲(ふみづきこーひー)

住所: 仙台市青葉区中山8-4-23

営業情報:10:00~17:00

定休日:月~水曜

HP:https://www.instagram.com/fumizukicoffee/?hl=ja

交通/仙台市営バス中山八丁目バス停よりすぐ
駐車場/駐車場は店舗前4台、道路向かいに1台あり

※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。

※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖のルアー釣果速報】イサキ祭り&アジ連発!バチコン半夜便で竿頭は46匹(三重)

    TSURINEWS
  2. 「現代っ子やなあ」「死ぬほど可愛い」 YouTube大好き2歳児の〝勘違い〟に1万人ほっこり

    Jタウンネット
  3. 猫がかかると『致死率が高い感染症』3選 なかには人にも移る危険な疾病も

    ねこちゃんホンポ
  4. 人気店が初タッグ!神戸『ラヴィータ』×元町『ヨネモンカレー』のコラボメニューが誕生 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 生後2ヶ月の赤ちゃんをペロペロする犬→集中しすぎた結果…まさかの『可愛すぎるハプニング』に「たまらん…」「かわいすぎて悶える」と反響

    わんちゃんホンポ
  6. 今年も拝見「濡れ地蔵」 名前の由来は? 宇陀市

    伊賀タウン情報YOU
  7. これ、夏の救世主かも!ユニクロ新作がひんやり涼しくて息苦しくない神アイテムだった♪【本音レビュー】

    ウレぴあ総研
  8. ゲオで買った「折りたたみ式の扇風機」が超使える! コードレスかつ高さも角度も自由に調節可能!

    ロケットニュース24
  9. 「大盛りが大盛りでありますように」 七夕の“願い”に共感集まる

    おたくま経済新聞
  10. 【妙高市】妙高山信仰から生まれた1,200年あまり続く伝統の祭り

    日刊にいがたWEBタウン情報