Yahoo! JAPAN

赤ちゃんの切り傷・すり傷 「傷口は乾燥させない」「ガーゼはNG」 対処法や受診の目安を小児科専門医が解説

コクリコ

赤ちゃんの「切り傷・すり傷」について小児科医・岡本光宏先生取材。体調不良時の対応やチェックすべきポイントや受診の目安など。「0~1歳児の赤ちゃんのホームケア」シリーズ(全11回の10回目)。 

「赤ちゃんの切り傷・すり傷」 とっさの対応と受診の目安を小児科医が解説

赤ちゃんのホームケア連載。10回目は、「切り傷・すり傷」編です。ママパパが一緒にいても、転んですり傷をつくってしまったり、刃物などの危険物で予期せず切り傷を負ってしまうことがあります。とっさの対応や注意点を知っておくと、慌てずに対処できるでしょう。

家庭での対応、受診の目安などを「おかもと小児科・アレルギー科」院長・岡本光宏先生にお聞きしました。

兵庫県三田市にある「おかもと小児科・アレルギー科」院長・岡本光宏先生。日本小児科学会小児科専門医、認定小児科指導医、日本アレルギー学会アレルギー専門医。新生児から思春期の心の疾患まで、幅広く診察している。

「切り傷・すり傷」ケアと注意点

赤ちゃんが転んですり傷をつくってしまったり、刃物などの危険物で切り傷を負ってしまうこともあるかもしれません。慌てずに対処できるように、とっさの対応や注意点を覚えておきましょう。

【すぐに行うこと】
・出血が多い場合…傷口を流水で洗い、清潔なガーゼなどを手のひらで押し当てて圧迫止血をする。血が止まらない場合は、圧迫したまま患部を心臓より高く上げる

・出血が少ない場合…傷口の汚れを流水で洗い流し、湿った状態のまま湿潤治療皮膜剤を貼る
※周りに水道がない場合、ペットボトルなどのお茶で洗い流してもOK

イラスト/オヨネ

〈注意したいポイント〉
・傷の治りが遅くなるので、消毒薬を使わない
・水やお茶がないときは、アルコール未使用のウェットティッシュで拭いてもいいが、傷口に汚れをすりこまないように注意する
・傷跡が残りやすくなるので、傷口を乾燥させない
・ガラスが深く刺さった場合、抜くと大量出血する可能性があるので、抜かずに救急車を呼ぶ

「ガーゼは、圧迫止血するときには使用してよいですが、傷の手当てをする際の使用はNGです。細かい繊維が傷口に入ってしまい、かえって傷の治りが遅くなってしまうので使わないようにしましょう。また、赤ちゃんに絆創膏を貼ると、はがれたときに誤飲してしまう可能性があります」(岡本先生)

出血量が多い場合はすぐに救急車を

イラスト/オヨネ

傷の状態やケガをしたときの状況によって、受診の緊急性は異なります。段階別に紹介します。

〈小児科を受診〉
・頭や額などに傷ができた
・すり傷が化膿した(異臭がする)
・患部が腫れている
・患部を動かしにくい

〈時間外でも急いで受診を〉
・血は止まったが傷が深い、または大きい
・傷口に異物が残っている
・錆びたものや汚れた場所でケガをした
・耳、口の奥、喉の奥から出血している
・患部を動かすことができない
・目や耳を傷つけてしまった

〈すぐに救急車を呼ぼう〉
・ガラスが深く刺さった
・出血量が多い
・圧迫止血を10分くらい続けても出血が止まらない
・けいれんを起こした

「基本的に頭から出る血は止まりにくいので、圧迫止血をするなどのホームケアをするよりも、早めに病院を受診したほうがいいでしょう」(岡本先生)

────◆────◆────

赤ちゃんがケガをしたとき、部位や傷の状態によっては冷静でいられなくなることもあるかもしれません。ケースごとの対処法がわかると、すぐに手当てや受診などの適切な行動に移すことができるでしょう。

あらかじめすべての情報を覚えておくのは難しいので、基本的なポイントだけでも押さえておくのも方法の一つ。例えば、水やお茶、湿潤治療皮膜剤を外出時の持ち物に加えておくなど日頃からできる対策もあるので、ぜひ参考にしてくださいね。

赤ちゃんのホームケア、次回11回目は、「やけど」についてお届けします。

取材・文/畑菜穂子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【5/3~5】毎日約50店舗が出店!廿日市市吉和の冠高原ドッグパークで「広島わんわんゴールデンウィーク2025」開催

    ひろしまリード
  2. ナイトアジング釣行でアジ連発【三重・紀伊長島~尾鷲】ゲスト多彩で五目釣りも達成

    TSURINEWS
  3. 「シーバスは足で釣る!」リバーシーバスゲームで本命3匹キャッチ【千葉・村田川】

    TSURINEWS
  4. 頑固な白髪が気にならない!40代向けヘアカラー5選〜2025年晩春〜

    4yuuu
  5. 【児童に接近し逃走】新潟市北区で不審者事案、灰色パーカーの男

    にいがた経済新聞
  6. 【家事ネガ言葉:夫編】疲れMAX!冷食活用!「育休してるのに」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  7. 【たくあんにアレを詰めただけ】「もうこれ冷蔵庫に常備したい」「味も食感も完璧すぎる」切って詰めるだけの簡単おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 【4月23日プロ野球公示】中日・勝野昌慶、西武セデーニョ、ロッテ佐藤都志也ら抹消 ヤクルト高梨裕稔ら登録

    SPAIA
  9. 【朝活】あったかごはんの具だくさんおにぎり!エキュート立川の『山本山(やまもとやま)』で朝ごはんしてみた

    いいね!立川
  10. 東京ディズニーシー夏の夜は「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」公演 ジャンボリミッキーは終了

    あとなびマガジン