Yahoo! JAPAN

菅井友香、萩原利久が役作りで必ず行っていることを聞き「大事ですね」と感服!

文化放送

8月15日(木)、女優の菅井友香がパーソナリティを務めるラジオ番組「サントリー生ビールpresents『菅井友香の#今日も推しとがんばりき』」(文化放送・毎週木曜日21時30分~22時)が放送。ゲストの萩原利久に菅井が「役作りの仕方」や、「役者をしていて楽しいと思う瞬間」について聞き、萩原がその問いに答えた。

萩原「常に疑問を持つようにしています」-

8月17日に「TopCoat 夏祭り2024 ~SAITEN~」でMCとして共演する直前での初絡みとなった菅井と萩原。

そんな萩原に役作りの方法について菅井が尋ねると、萩原は必ず行っていることとして「常に疑問を持つようにしています。なんでこのセリフを言っているんだろう?みたいなこととか、相手のセリフもですかね。なんでこれを言ったんだろう?何をしたらこれを言えるんだろう?なんでだろう?みたいなクエスチョンをつける意識は、あります」と回答。

菅井も、「たしかに。自分の役をどんどん知っていく、深めていくうえで、大事ですね」と萩原の役作りの方法に共感した様子であった。

また、役者をやっていて楽しいなと思う瞬間について萩原は、「その常に疑問を持つ作業が好きなのかもしれないです」と答え、性格上知らないことがストレスであるそうで、わからないことを端から端までつぶしていく作業が好きだと語った。

しかし、好きなことにしか疑問を持つことができず、勉強には全く適用できなかったのが残念だった。と、悔しそうに話した萩原であった。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「仕事帰りの1時間勝負!」衣浦港の橋脚シーバスゲームで2連発【愛知】

    TSURINEWS
  2. 国際通り裏、リーズナブルな隠れた名店「パーラーアスナロ」でしっぽり飲む夜~キャンヒロユキの「とー、飲み歩きやってみよう」〜

    OKITIVE
  3. 「シマアジ出るか!?」南房シマアジ五目釣りで多彩釣果【安田丸】仕掛け微調整が奏功

    TSURINEWS
  4. キャラメルポップコーン×スパイシースナック!1袋で2つの味が楽しめる新商品が登場

    おたくま経済新聞
  5. ディズニーストーリービヨンド第3弾は「パラッツォ・カナル」全20話をYouTube&東京ディズニーシー園内で楽しむ

    あとなびマガジン
  6. 秋の古民家に響く、鍵盤楽器と打楽器のアンサンブル 11月3日 竈の家で音楽会

    YOUよっかいち
  7. 【夫婦、小さなすれ違い…】「お皿、片付けといて」解釈違い…!【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  8. 「ミニーのファンダーランド」東京ディズニーランドで2年ぶり開催 夜の「ファンダーナイト」も

    あとなびマガジン
  9. 手塚治虫の世界と香るコーヒーのひととき 「ジャパンコーヒーフェスティバル2025 in宝塚」 宝塚市

    Kiss PRESS
  10. 【このかぼちゃ料理、作ったら秒で消えるぞ】「この味付け、マジで天才」気づいたら鍋が空っぽ!かぼちゃの簡単煮物レシピ

    BuzzFeed Japan