Yahoo! JAPAN

天井から寝床を強襲してきたのは……Xユーザーが体験した“最悪の目覚め”

おたくま経済新聞

天井から寝床を強襲してきたのは……Xユーザーが体験した“最悪の目覚め”

 みなさんの人生における“最悪の目覚め”はなんですか?

 筆者はお玉でフライパンを鳴らすやつをリアルでやられたときが最悪の目覚めでしたが……Xユーザーのタコッチさんに比べれば、まだマシかもしれません。

【天井に収納されたバランスボール】

 1月16日の朝、寝ていたタコッチさんを叩き起こしたのはバランスボールでした。

 ことの発端は約2年前。2023年3月ごろ、タコッチさんはSNSで知ったバランスボールの収納方法を試してみることにしました。その方法とは、天井の角を利用するもの。

 天井の角というのは、かつてALSOKのCMで、吉田沙保里さんがポジショニングしていた場所をイメージしていただければわかりやすいでしょうか。

 そこにバランスボールがピッタリ収まるというのです。実際に当時タコッチさんが投稿した画像を見てみると、バランスボールはジャストフィット。

 フィット具合は、軽く靴下を放ってぶつけても、びくともしないほどだったそう。バランスボールはそのまま2年間、何事もなく収納され続けました。

 天井と左右の壁の三点に支えられ、天井が収納場所として完璧に機能していました。

 しかし時は流れ2年後、1月16日の朝に突如としてバランスボールが落下。収納場所がタコッチさんの枕元の上だったこともあり、バランスボールはそのままタコッチさんを強襲したのです。

 当時の状況についてタコッチさんは「顔面に直撃してから、何やと思ったら自分のお腹の横にバランスボールが転がっていました」と話します。

 バランスボールはある程度の柔らかさがあるものの、サイズがサイズなのでそれなりに重いです。筆者も顔面に食らったことがありますが「鼻血出たかも!」と思うくらいには痛みを感じました。

 タコッチさんもそれなりのダメージを負ったはず。痛みをともなう目覚めほど嫌なものはありません。

 これを機に収納場所を変えた方が……と思い、今後についてうかがってみると、タコッチさんは「今は床に放置していますが、また同じところに収納するつもりです」と話していました。

 確かにバランスボールを床置きするととても邪魔。かといってサイズが大きすぎるので簡単に収納することもできません。となるとやはり天井しかないのでしょう。苦肉の策のようです。

 僭越ながら1つアドバイスをさせていただくと……寝る向きを逆にすると、少しはマシになるのではないでしょうか。

<記事化協力>
「タコッチ」さん(@takottida)

(ヨシクラミク)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025012007.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【中央区】チーズケーキ専門店「西原スタジオ」がCOCOSAに入ったぞ!【開店】

    肥後ジャーナル
  2. 炊き立て級のおいしさに驚き&感動!towerの「スゴい冷凍ごはん容器」が他社をはるかに超えていた話

    ウレぴあ総研
  3. ギラヴァンツ北九州 一旦は追いつくも松本山雅FCに1-2と惜敗 今季リーグ戦ホーム初敗戦 

    キタキュースタイル
  4. 【大阪・関西万博】京都もチーム関西で出展!京都にまつわる万博会場内アレコレを集めました☆

    キョウトピ
  5. Czecho No Republic 結成15周年企画・第5弾、コロナ禍に配信で実施したスペシャルライブの有観客公演が決定【コメントあり】

    SPICE
  6. goethe、2度目となる全国ツアーの開催が決定 最新アーティスト写真も公開に

    SPICE
  7. 【AMERICAN HOLIC】晩春におすすめ!痩せて見える「優秀パンツ」5選

    4yuuu
  8. 「やよい軒」で一番売れてる定食ランキング発表! 2位はから揚げ定食、1位はあの定番【TOP10】

    ウレぴあ総研
  9. 【動画】日本人モデルが韓国でスタイリッシュな私服ランウェイ!<日韓ファッションイベント「STAGE ON ME」>

    WWSチャンネル
  10. ごはんがめちゃめちゃ進む。切って炒めるだけの「エリンギ」のウマい食べ方

    4MEEE