Yahoo! JAPAN

静寂に包まれた二種の日本庭園に色づく「依水園」の紅葉の美【奈良市】

奈良のタウン情報ぱーぷる

静寂に包まれた二種の日本庭園に色づく「依水園」の紅葉の美【奈良市】

静寂に包まれた二種の日本庭園に色づく「依水園」の紅葉の美【奈良市】

国の文化財として名勝に指定されている奈良県奈良市の中心部にある『依水園』。

東大寺と興福寺の間に位置していながらも周りから隔絶され、静謐を保つ美しい日本庭園として知られる。

奈良を代表する池泉回遊式庭園で、江戸前期の「前園」、明治期の「後園」と、二つの時代の様式で造られた景観を楽しむことができる。

どちらの庭園も四季を通して見ごたえがあるが、紅葉の時期の美しさは格別。

江戸前期の庭園としてつくられた「前園」

入口のすぐ右手に位置する「前園」は、周りから隔絶されたつくりの空間。
水音さえ聞くことのできる静けさと、鮮やかに色づいたイロハモミジの取り合わせは、江戸文化人の卓越した美的感覚を今に伝えてくれる。

明治期に築かれた「後園」

「後園」は、若草山、春日奥山、隣接する東大寺南大門を借景とし、池に映る花木や、はるかに広がる空までも取り込んだ開放的な空間。
美しく色づいたドウダンツツジやイロハモミジが池に映り込む光景は見ものだ。

紅葉の見頃予想

今年の紅葉の見頃は、例年より少し遅く、ドウダンツツジ、イロハモミジともに11月中旬~12月初旬頃となっている。

前園内の「三秀亭(さんしゅうてい)」では美しい庭園を眺めながら食事や抹茶をいただくこともできる。

静かでゆったりとした時が流れる『名勝 依水園』で、美しい日本の美に酔いしれる1日を過ごしてみてはいかが。

寧楽美術館では企画展や特別陳列も開催

園内に併設されている「寧楽(ねいらく)美術館」では、2024年12月23日(月)までの期間、企画展『中国・朝鮮半島・日本の美をもとめて』を開催中。

館蔵品の中から中国、朝鮮半島、日本の美術品・工芸品を通して、三国の美を感じられる企画展となっている。

また、重要文化財の田能村竹田筆『亦復一楽帖(またまたいちらくじょう)』(全十三図)の第八図「把盃卓立」 を2024年11月18日(月)までの期間公開。

紅葉とともに、日本の文化や芸術を堪能しよう。

入園料

(寧楽美術館含む)一般 1,200 円、高校生・大学生 500 円、小・中学生 300 円

駐車場とアクセス情報

<駐車場>

<アクセス>
近鉄奈良駅より、徒歩約15分(東大寺西隣)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新店・KIKUSUI蔵GARDEN】老舗酒蔵に新施設が誕生。GWには発酵をテーマにした催しが盛りだくさん!|新発田市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド有料イベントでコスプレも USJからワンピース&呪術廻戦グッズも発売

    あとなびマガジン
  3. 東京ディズニーランド42周年アニバーサリーにコレクションしたい腕時計

    あとなびマガジン
  4. 至極のポジティブソング! a・chi-a・chiが歌う『魔神英雄伝ワタル』

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 【大阪初出店】調香のプロがつくる、私だけの特別な香り。ラグジュアリーなオーダーメイドサロンが「グラングリーン大阪」にオープン

    anna(アンナ)
  6. 現地採用スタッフの〝やる気のなさ〟に1.7万人爆笑 「かわいいのが仕事ですから」「お魚のご褒美が無いとダメかも」

    Jタウンネット
  7. “淡々×毒舌”のバランスに苦悩? 春アニメ『謎解きはディナーのあとで』原作愛あふれる梶裕貴さんが語る演じ方の葛藤/インタビュー

    アニメイトタイムズ
  8. 一番好きな「Minecraft(マインクラフト)」のキャラクターランキング!クリーパー、パンダ、ネコ、1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  9. 1枚でおしゃれが叶う♪《期間限定セール》買えたらラッキー……!【UNIQLO】ワンピース3選

    4yuuu
  10. 好印象は着る服で作れる……!【H&M】春に大活躍の「大人可愛いブラウス」5選

    4yuuu