Yahoo! JAPAN

「キッチン泡ハイター」で“まな板と布巾”を同時にリセットする掃除テク「面倒な別々のお手入れから解放」

saita

「キッチン泡ハイター」で“まな板と布巾”を同時にリセットする掃除テク「面倒な別々のお手入れから解放」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。まな板の黒ずみや布巾のニオイ、気になっていても別々にお手入れするのは面倒ですよね。実はキッチンリセットのタイミングで、両方をまとめて清潔にできる方法があります。手間をかけずに同時に除菌できるから、毎日の家事がぐんとラクに。今回は、まな板と布巾を効率よくリセットする方法をご紹介します。

実は布巾にも使える「キッチン泡ハイター」

まな板の黒ずみやニオイ対策に「キッチン泡ハイター」を使うのはよく知られていますが、実は布巾の除菌・消臭にも役立ちます。布巾は毎日洗っていても、水分や食べ物の成分が残り、雑菌が繁殖して独特のニオイが出てしまうことがあります。

そこでおすすめなのが、まな板のお手入れと一緒に布巾もまとめてリセットする方法です。まな板に泡ハイターをスプレーしたあとに布巾を重ね、さらにシュッと吹きかければ、2つを同時に除菌・漂白・消臭できます。わざわざ別に漂白する手間が省け、家事の効率がぐんとアップしますよ。

まな板と布巾を同時にリセットする方法

お手入れに使うもの

・キッチン泡ハイター

・布巾(当日使ったもの・白無地がおすすめ)

・ゴム手袋

手順⒈ まな板を用意する

使い終わったまな板を流しに置きます。

手順⒉ まな板にスプレー

汚れや黒ずみが気になる表面に、キッチン泡ハイターを全体に吹きかけます。

手順⒊ 布巾を重ねる

水で濡らして固く絞った布巾をまな板の上にかぶせます。

手順⒋ 布巾の上からもスプレー

布巾全体にも泡ハイターをシュッと吹きかけます。これで2つを同時に除菌・漂白・消臭できます。

手順⒌ 時間をおく

除菌・消臭なら約2分、漂白やヌメリ除去なら約5分を目安に放置します。

手順⒍ しっかりすすぐ

流水で30秒以上、まな板も布巾もよく洗い流し、成分が残らないようにしましょう。

注意事項

・使用時は必ず換気を十分に行いましょう。

・ゴム手袋を着用し、手荒れを防ぎます。可能であれば保護メガネも推奨。

・ステンレス以外の金属製品には使用できません。

・木製まな板は変色の可能性があるため、目立たない部分で試してから、所要時間内で使用してください。

・色柄布巾は色落ちの恐れがあるため、白無地を使うのが安心です。

・酸性洗剤や他の洗剤とは絶対に混ぜないようにしてください。

・食品が触れる面なので、すすぎは流水30秒以上を徹底しましょう。

・同じメーカーの商品でも液性や使用方法が異なる場合があります。必ず表示や説明書を確認してから使用してください。

ラクして清潔をキープ

「まな板は黒ずみ、布巾はニオイ」と別々に漂白していた方にこそおすすめの方法です。キッチン泡ハイターを使えば、こすらず短時間で除菌・漂白・消臭が同時にできるから、家事の効率もぐんとアップ。片付けのついでに取り入れれば、キッチンの清潔を手軽にキープできますよ。

aidog/ハウスキーピング協会認定 お掃除スペシャリスト クリンネスト1級取得・時短家事スペシャリスト

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 子どもを思うほど胸が痛い…ひとり親家庭が抱える“見えない苦労”。差別や偏見とどう向き合う?

    コクハク
  2. 【フライパンで焼くより極上ふわ!】「簡単すぎ」「一度食べたら戻れない」感動パンケーキ

    BuzzFeed Japan
  3. 篠原望、クラシカルなワンピース姿でアフヌン楽しむ姿を公開!

    WWSチャンネル
  4. なんて読んだ?「役所」の読み方で「適した働き方」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  5. 若い頃のように眠れないのは自然なこと? 睡眠の質と年齢の関係とは【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

    ラブすぽ
  6. ステージイベント満載!神戸ハーバーランドで 「第29回ラジオ関西まつり」 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 紅茶好き必見のアドベントカレンダーに新作ホワイトが登場。ジョージスチュアートティでクリスマスをカウントダウン♡

    東京バーゲンマニア
  8. 【ワンピース】こう着れば、老け見えしない……!10月の大人女子コーデ

    4MEEE
  9. 「マズい!金は払わん(怒)」秒で完食した迷惑クレーマー→無銭飲食するための言い分が変!

    4yuuu
  10. 色彩理論の変遷〜ゲーテからシュヴルールまで、画家が学んだ『色の科学』

    イロハニアート