Yahoo! JAPAN

THE W優勝・にぼしいわしに聞く、大阪のお気に入りグルメ&思い出のスポット

anna(アンナ)

anna(アンナ)

一番おもしろい女芸人を決める「女芸人No.1決定戦 THE W 2024(以下、THE W)」で見事優勝に輝いたにぼしいわしのお2人。今回は2025年の抱負、地元・大阪の思い出、そして、最近「あんなぁ」と話したくなったエピソードを聞かせていただきました!

( Index )

可能性を広げて、ナメてる人は駆逐する2025年!?ゆりやんと食べたチキングリル優勝のご褒美を力技でゲット!

可能性を広げて、ナメてる人は駆逐する2025年!?

2025年はどういった年にしていきたいですか?

いわし:

今までライブにしても自分たちのなかでやってたんですけど、やっぱりプロの人のお助けが入ることによって、可能性がすごく広がるなって思いました。この間もオールナイトニッポンXで一緒にディレクターさん、作家さんはじめ、スタッフさんとかとやったときも、すごい楽しいなって思ったりしたんです。なんかテレビとかラジオとかライブとか、そこで会った人たちといろんなつながりを作って、規模をより大きくしたいなっていうのはありますね。

にぼし:

私は毎年あると思うんですけど、Wナメてるやつらが多すぎて。Wやからイジっていいとか、M-1やったら絶対こんなこと言うてないやろとか、くさしすぎてるのがめっちゃ腹立ってます。ほっといたらいいやんって感じなんですけど、なんかそいつらのせいでWのイメージが良くなくなるのも嫌なので。WとM−1は別物なのに、漫才というだけでWで優勝してもM-1勝たれへんやろと言われたりするので、そんなんやったらM-1も勝って見返したいです(笑)。

anna(アンナ)

ゆりやんと食べたチキングリル

今は東京を拠点にされてますが、お2人ともご出身は大阪だと伺いました。大阪をはじめ関西の思い出の場所、お気に入りのスポットを教えてください

いわし:

ウチらがいつもネタ合わせしてたのが谷四の難波宮、「ピースおおさか」の裏みたいなところなんです。そこを通ると今でも「おおっ」ていう。私は実家が京橋のほうなんです。

にぼし:

私はなんば方面なんで。ちょうどこう……。

いわし:

ちょうど真ん中くらいなんで、そこでめっちゃネタ合わせしてましたね。NSCのころは「なんばパークス」の広場とか「なんばHatch」とか、若手芸人がやるところでやってました。「OCAT」のサイゼリヤには、毎日行ってましたね。

にぼし:

NSCのころは、ゆりやん(レトリィバァ)と同期なんで、3人でネタのことを相談しながら、いつもチキングリルを食べてました。

anna(アンナ)

思い出のグルメメニューはありますか?

いわし:

ガストのからあげ定食、多分“大(だい)からあげ定食”だと思うんですけど、ゆりやんが「おおからあげ定食」って読んで、そこから「おおなんちゃら」という言葉が流行ってずっとみんなで言ってましたね。

にぼし:

ご飯、よう食べてた。

いわし:

コンビ組んでちょいくらい、そのころによく行ってたのが千日前の「二色」っていう串カツ屋さんです。素手でフライパン握ってたん、「二色」やんな?

にぼし:

あれは「(グリル)清起」。

いわし:

「清起」や! もう無くなったんです。

にぼし:

おじいちゃんとおばあちゃんのきょうだいで営業してる洋食屋さんで。自動販売機が入り口にあるんです。

いわし:

おじいちゃん、おばあちゃん、おばあちゃんで3人いて。おじいちゃんはフライパンを素手で持ってて……(笑)。

にぼし:

ハンバーグがめっちゃおいしかったんです、無くなったけど。「二色」はまだありますね。

anna(アンナ)

いつもこれを食べるなど、「二色」でお気に入りのメニューはありますか?

にぼし:

でかいエビ串です!

優勝のご褒美を力技でゲット!

最後に「あんなぁ」と話したくなったエピソードを教えてください

いわし:

オダウエダのウエダが太りすぎててめちゃ心配です(笑)。会うたびにデカなってます。

にぼし:

階段登られへんって。

いわし:

もう登ったら降りませんよ、って宣言してるときとかありますね。あとなんやろな。あんなぁ……、実家帰ったら、「おめでとう」のくす玉が準備されてたんです。開いたら、ちょうちょとかキラキラが落ちてきて「ありがとう!」って言って。それが寝室に飾ってあったんですけど、寝てパッと起きたら、くす玉の裏にオダウエダ(の写真)が貼ってあって。

全員:

(笑)。

いわし:

夜、ウエダに光が差し込んでたんです。めちゃくちゃ怖くて「うわーッ!」って。あれだけはやめてほしいなと思いましたけど、うれしかったなって話です。

anna(アンナ)

にぼしさんはいかがですか?

にぼし:

あんなぁ……、14万円の電動自転車をマシンガンズの滝沢さんに買ってもらいました。ずっと買いたいって言ってて、滝沢さんが酔ってるときにその話をしたら「優勝したら買ってやるよ」って言ってくれたんですけど、滝沢さん覚えてなくて。

じゃあ、どうやって?

にぼし:

そのあと、優勝して『DayDay.』に出たときに「滝沢さんが電動自転車買ってやるって言ってくれました」って生放送で言ったら、もう現実にせなあかんくなって。山里さんも「買ってくれるんだ!」って。そのあと滝沢さんも『DayDay.』に出てたんですけど、山里さんからも「にぼしに買ってあげるんだよね?」って、完全に外堀埋められてて。結局、買ってもらえて、今最高です!

\from Writer/
THE Wに優勝したことで、新たな出会いがあり、そこからさらにおもしろいことが広がっていきそうなお2人。ライブはもちろん、テレビでもこれからますます活躍すること間違いなし! 大阪出身のにぼしいわし、今後の活動に要注目です!

写真・文/國友 敬

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』居留守を使われまくった結果…

    ふたまん++
  2. 政党政治は民主化の時代の中でどんな役割を担ってきたのか?『「憲政常道」の近代日本』村井良太氏インタビュー【後編】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 大ヒット映画「国宝」のロケ地で話題。吉沢亮と森七菜も来た レストラン百花園

    京都速報
  4. 真夏の車に「ペットボトル放置」はNG!置きっぱなしが招く“キケンな事故”「こわい」「気を付ける」

    saita
  5. 時短メイクが叶うのに手抜き感なし!大人女子こそ使ってほしい「優秀コスメ」

    4MEEE
  6. 【ユニクロパンツ】最高にセンスいい!マネしてほしい大人コーデ〜2025年7月〜

    4yuuu
  7. また黄ばんでる…「夏服の黄ばみ」が“真っ白に復活する“プロが教える簡単洗濯術

    saita
  8. 【島根】ニューオープンまとめ!丘の上のジェラート店や秘密基地のようなカフェが登場!

    na-na
  9. 「船中最大2.7kgマダコ!」東京湾のエギタコ釣りで11尾キャッチ【神奈川・鴨下丸】

    TSURINEWS
  10. 【麺食房わたなべ】アツアツの麻婆で夏を乗り切ろう!|新潟市秋葉区新津・めんしょくぼうわたなべ

    日刊にいがたWEBタウン情報