Yahoo! JAPAN

【ネタバレ】『THE MONKEY/ザ・モンキー』ラストシーンの意味を解説 ─ 監督が明かす「アイツ」の正体

THE

不条理で残虐な死が次々と爆発的に飛び出す映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』が公開中だ。“ホラーの帝王”スティーヴン・キングの短編「猿とシンバル」を原作に、『ソウ』シリーズなど数々のヒット作を生み出してきたジェームズ・ワンがプロデュースを務め、『ロングレッグス』のオズグッド・パーキンスが監督と脚本を務めたクレイジーな一作である。

父親が遺したぜんまい仕掛けの謎の猿のおもちゃを双子の兄弟が見つけたことをきっかけに、周囲で“不慮の死”が相次いで起こりはじめる。猿がドラムを叩くと誰かが死ぬと気づいた兄弟はこれを葬ろうとするのだが……?

無数の死亡シーンが飛び出す本作、ラストシーンにはそのクレイジーな空気を一度不気味に変えてしまう、とある存在が登場する。一体、あれにはどのような意味があったのか?THE RIVERは、オズグッド・パーキンス監督に真相を尋ねた。

この記事には、映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』のネタバレが含まれています。

<!--nextpage--><!--pagetitle: 【ネタバレ】
アイツの正体、監督に聞きました -->

この記事には、映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』のネタバレが含まれています。

© 2025 C2 MOTION PICTURE GROUP, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

© 2025 C2 MOTION PICTURE GROUP, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』ラストシーン、本作最大規模の悲惨な事故と言える飛行機墜落が起こったその眼前……。田舎の交差点で、ハル・シェルボーン(テオ・ジェームズ)は奇妙な光景を見る。青ざめた馬に乗った老人が、ゆっくりと横切っていくのだ。馬上の老人はこの世のものとは思えぬ風貌をしており、馬と共に黒煙を吐き出している。黒煙と言えば、パーキンス監督の前作『ロングレッグス』(2024)でも不吉な意味合いを帯びていた。

そして、老人はひどく疲弊している。ハルは老人に頷くと、老人はくたびれた様子でトボトボと横切っていく……。

果たしてオズグッド・パーキンス監督は、この馬と老人にどんな意味合いを込めたのか?THE RIVERが単独取材で尋ねた。

監督によれば、「彼は聖書のペイルライダー」という。『ヨハネの黙示録』に登場する、災いをもたらす四騎士の1人だ。「本作の劇中でも、聖書の節で2度言及されています。“私は見た。見よ、青ざめた馬がいた。その乗り手の名は死であった”というね」。

とある考えから、この映画の最後に「聖書の要素を取り入れよう」と思い立ったという監督。「だって、聖書の美しい物語以上に馬鹿げたものはないでしょう?もっと言えば、聖書の物語よりも荒唐無稽なものもないでしょう?」と、その背景や、ユニークな描写について教えてくれた。

「この映画では、死をここまで不条理に描いたから、聖書も“死”のイメージとして擬人化したいと思ったんです。そして、彼は疲れている。この映画でいっぱい働いたから、ダラダラと家に帰るみたいな。早くベッドで寝たい……、という様子でね。」

監督の表現を受ければ、本作に登場した数々の死は、サルのおもちゃが仕掛けの側にありつつ、執行していたのはあのペイルライダーだったということか。サルのおもちゃが何度もドラムを叩いたことで、ペイルライダーも日常以上の“稼働”を余儀なくされ、映画の最後にはすっかり疲れ切っていた……と解釈できそうである。

「人は誰しも、いずれ死ぬということに向き合う」という事実に向き合わなければならないと、監督は死生観を話す。「だから、死をとにかく馬鹿馬鹿しく、シュールで、ハイパー非現実的なものにしたかったんです」。ユーモアを交えて過剰な死をいくつも描き、その最後、駆り出されて疲れ果てたペイルライダーに全てを背負わせるようにして終える……。オズグッド・パーキンスの唯一無二のダークユーモアが炸裂する一作となった。

『THE MONKEY/ザ・モンキー』は絶賛公開中。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 師・ローランスからの学びと日本での展開 ― 泉屋博古館で「生誕151年からの鹿子木孟郎」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  2. 平成ギャルをイメージした爆アゲ推し活グッズが新発売!平成ギャルの代名詞「ヒョウ柄」をベースに、あの頃っぽいパーツでカチ盛り!

    WWSチャンネル
  3. 意外と知らない!かつて世界的宗教だった「マニ教」とは?

    草の実堂
  4. 小倉優子「故障だったらどうしよう」深夜の洗濯機トラブルに焦り「嬉しくて涙が出てきました」

    Ameba News
  5. <新しい友だちが欲しい>大人になってからの友人ってどうやって作るの?できた人たちのきっかけ集

    ママスタセレクト
  6. 北斗晶、メディアに出ない次男の現在の様子を報告「ヒールの高い靴を履いてる私よりも大きく」

    Ameba News
  7. 暖房器具ナンバーワン決定戦![10年ぶりに出産しました#239]

    たまひよONLINE
  8. 堀ちえみ、ランチで流行りのヨーグルトボウルを堪能「最高に美味しい」

    Ameba News
  9. ORANGE RANGEの約6年ぶりとなるアルバム再現ツアーの最終公演をU-NEXTにて独占ライブ配信!

    WWSチャンネル
  10. 河北彩伽、大型撮影会イベントにMCで登場!トークショーを盛り上げる!

    WWSチャンネル