基本の「ゴーヤチャンプルー」
【材料】(2人分)
豚バラ肉(薄切り):100g
塩:少々
こしょう:少々
ゴーヤ:1/2本
木綿豆腐:1/2丁
塩:少々
こしょう:少々
しょうゆ:小さじ1杯
溶き卵:1個分
ごま油:大さじ1杯(豆腐用)
サラダ油:小さじ1杯
【下ごしらえ】
・豚肉は3cm幅に切り、塩こしょうで下味をつけます。
・ゴーヤは縦半分に切り、スプーンで種とわたを取り除きます。
・豆腐はキッチンペーパーで水気を切ります。
【作り方】
1: ゴーヤは2〜3mm幅の薄切りにします。ボウルに入れ、塩(少々)を振って10分置き、水で洗ってザルに上げ、水気を絞ります。
2: フライパンにごま油を引いて中火にかけ、豆腐を大きめにちぎって並べます。両面焼き色がついたら取り出します。
3: ②のフライパンにサラダ油を足して中火にかけ、豚肉を並べ入れ、両面焼けたらゴーヤを加えて炒めます。透き通って色鮮やかになったら②、塩こしょうを加えて炒め合わせます。
4: しょうゆを鍋肌から回し入れ、溶き卵を全体に流し入れてさっと混ぜたら出来上がりです。器に盛り、かつお節をのせて召し上がれ♪
コツ・ポイント
・ゴーヤは苦味をやわらげるため、薄く切ってから塩もみをするのがポイントです。
・豆腐は最後に炒め合わせると形が崩れずきれいに仕上がります。
ライター:macaroni_channel