Yahoo! JAPAN

玄界灘でのアジ釣りで好ゲストのヒラメ顔出し【北九州・さざなみ号】アジは10匹程度

TSURINEWS

玄界灘で釣れたヒラメ(提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)

5月18日、北九州市八幡東区の松ヶ島港の、さざなみ号でアジ釣りに行ってきた。

さざなみ号でアジ釣り

松ヶ島港を出て白島をすぎて玄界灘に出て見るとウネリもなくポイントに進む。ポイントに着くとすぐに船長が魚探を見てアンカーを入れた。

潮は長潮で潮の流れもゆるくて釣りやすそうだ。この日のメンバーは船長の弟さんの若松区の清水さんに、八幡東区の白石さん、田上さん。釣座は、私が左舷ミヨシで田上さんは胴の間、白石さんは右舷胴の間、清水さんは船尾だ。

ポイントの水深は61mで仕掛けを落としてみると海底は泥状でオモリが埋まってしまう。もしかするとアマダイが釣れるかもと思われた。

アジ仕掛け(提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)

田上さんにヒラメ

3~4投目からサバが釣れだした。型は25cm級だが、サバが集まりだすとアジのポイントの海底まで仕掛けが届かない。

田上さんは4~5投目からレンコにサバにと釣りだす。サバも回遊が激しく、まきエサがなければすぐに逃げてしまうのだが、エサがあればその周辺にいて仕掛けを襲ってくる。

それでも時々だがアジが釣れだしたが、型は20cm前後で40~50cm級は顔を見せてくれない。

8時をすぎて田上さんのサオにアタリがでた。「これは大きい」と言いながら上がってきたのはアジ30cm級と、その下に布みたいなのが見えたのはヒラメで、船長がすくってくれた。

田上さんにきたヒラメ(提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)

サバの連掛け

一方、右舷の白石さんはレンコにサバばかりで、サバの大きな群れが入るとサビキに4~5尾掛かってくるので仕掛けがグチャグチャになって取り替えなければならい。

しかもサバの34~40cm近いものが掛かると、仕掛け全体を持ち上げてくるほどだ。

サバの猛攻にこんな連掛けに(提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)

昼イカ狙い25cm級

私は途中で昼イカを狙ってみた。エサ巻きに鶏のささ身を使って釣りだしたが、サオが7対3調子ということもあり、イカのアタリが分からない。

昼イカ仕掛け(提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)

時々サオを持っていくアタリがあり、確かめてみようと、サオ先に微かなアタリがでたので上げてみると胴長25cm級が釣れていた。

10時くらいになると次第に暑くなってきたので田上さんにそろそろ納竿にしてはと話していたところ、船長からも11時に納竿にすると言われ、時間通りに納竿となった。

アジ40cm級交じりヒラメも乱入

当日の船中釣果は、ヒラメ1尾にアジは40cm級を筆頭に20cm級まで1人平均8尾、レンコが4尾にイトヨリ1尾、サバは40尾ほどだった。

なお、アジ釣りは潮が小さい時でないと釣りにならないので、狙うとすれば若潮か長潮の時がいいようだ。

<週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳/TSURINEWS編>

出船場所:八幡東区・松ヶ島港 この記事は『週刊つりニュース西部版』2024年5月31日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 地域に愛された夏の名所!今年がラストイヤー 神戸市立王子プールが7月1日にシーズンオープン 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 猫の困った『スプレー行為』なぜするの?3つの理由 ニオイがきつい原因も解説

    ねこちゃんホンポ
  3. 【正直言って、じゃがいもは全部これにしたい】丸めて焼くだけでカリッカリ!現世最強おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. スターバックス、多彩なティービバレッジ集結「ピーチ パンナコッタ & アール グレイ ティー フラペチーノ(R)」は再登場

    旅サラダPLUS
  5. 辻希美、25年前に欲しくて並んで購入した物「幸せ過ぎました」

    Ameba News
  6. 爽やか&ぷるるん♪ 🍋レモンスイーツと🍓苺ゼリーで、リフレッシュ【大阪・神戸】

    anna(アンナ)
  7. ピアノ演奏で描く100年前の喜劇映画 パルシネマしんこうえんで上映会「ようこそピアノ劇場へ」開催 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 【西武】佐藤龍世選手インタビュー 左手首に受けたデッドボールの影響は?

    文化放送
  9. 【西武】渡辺久信GM兼監督代行インタビュー 「バッターはもっと割り切って振ってほしい」とコメントした意図とは?

    文化放送
  10. 【西武】髙橋光成投手「髙橋光成の こうなる獅かない! 」 けん制が上手くなるための極意とは?

    文化放送