Yahoo! JAPAN

乱歩生家跡をミステリーの聖地に 建物取得し体験型施設へCF 名張

伊賀タウン情報YOU

旧桝田医院の前に立つ辻さん=名張市新町で

 三重県名張市で生まれた作家・江戸川乱歩(本名・平井太郎、1894‐1965)の生家跡にある元医院の建物が「乱歩の世界観を体験するミュージアム」に生まれ変わろうとしている。地元の喫茶店主、辻孝信さん(65)がプロジェクトを立ち上げ、6月17日にクラウドファンディング(CF)がスタートした。

閉院当時の物が残る旧桝田医院の廊下=同

 場所は同市新町の旧桝田医院で、広さ約700平方メートルの敷地に、昭和の面影を色濃く残す木造や鉄骨など2階建ての建物がある。受付や処置室、手術室など、2016年に閉院した当時のまま残り、どこか妖しげな空気も漂う。別棟の元院長宅からは、生誕地碑がある広場を一望できる。辻さんは「この建物に漂う昭和の怪奇な雰囲気こそ、乱歩の文学世界そのもの」と、保存と再生への情熱を語る。

生誕地碑がある広場を一望できる元院長宅2階=同

 乱歩は父親の転勤により生後数か月で名張を離れ、平井家が暮らした借家の周辺はその後、元医院に建て替えられた。乱歩は57歳の時に元医院を訪問し、その際に辻さんの曽祖母・せきさんと語り合って生家の記憶をたどったという。

桝田医院前に立つ乱歩(右)(桝田医師遺族提供)

 辻さんが元医院の売却を知ったのは、昨年初めごろ。放置されていた建物は取り壊し寸前で、「行政が動くのを待っていたら何も残らない」。そう感じて取得を決意し、自ら守ることを選んだ。

 体験型ミュージアムの整備に向けたCFは、「READYFOR」の専用ページ(https://readyfor.jp/projects/rampo2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social)で7月末まで実施しており、目標金額は500万円。館内では乱歩作品の「人でなしの恋」「赤い部屋」をイメージした空間展示など、元院長宅ではファン同士の交流の場を設ける計画だ。返礼品には、限定グッズやイベントの参加権などをそろえており、地元住民やミステリーファンとともに「自分たちで作る聖地」を目指す。

閉院当時の物が残る旧桝田医院の1階=同

 辻さんは、名張の旧町を「鳥取県の水木しげるロードのように人々が巡り歩くまちにしたい」と構想を膨らませる。「乱歩が生まれた場所は、日本のミステリーの聖地。幅広い世代のファンを呼び込み、まちを盛り上げたい」と話した。

旧桝田医院の前に立つ石碑に手を添える辻さん=同

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダイナミックで美味しい!「アメリカンBBQ」!! 間違いなくグルキャンで盛り上がるハズ!

    WEBマガジン HEAT
  2. くら寿司「北海道フェア」のセレクトが好感度高かった / 名高い名産魚より、地味な魚ほど地方特有なオーラが増している説

    ロケットニュース24
  3. 伊賀警察署だより 夏休みにおける少年の非行・犯罪被害防止

    伊賀タウン情報YOU
  4. 創成イースト地区に新カフェ!東京・中目黒に続きオープン…バナナケーキ・カフェラテ人気

    SASARU
  5. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  6. 乃木坂46瀬戸口心月、ソロ表紙&巻頭に抜擢!『EX大衆』発売!

    WWSチャンネル
  7. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  8. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  9. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  10. 家具職人が作る記憶に残る家具と喫茶。「Creachair」(福岡・福津市)【Oasis〜心の休息地をめぐる旅〜】

    福岡・九州ジモタイムズWish