Yahoo! JAPAN

【横浜市瀬谷区】上瀬谷小学校の児童 園芸博への要望、続々 区長や協会職員らと交流

タウンニュース

意見を伝える児童

瀬谷区の上瀬谷小学校(小林京子校長)は10月8日、地元で開催されるGREEN×EXPO2027(国際園芸博覧会)に向けた意見交流会を開いた。4〜6年生の児童が、山岸秀之瀬谷区長や瀬谷土木事務所、(公社)2027年国際園芸博覧会協会の担当者らに質問や提案を投げかけた。

地元ならではの声

「未来へつなごうGREEN×EXPO2027の輪」と題された交流会。総合的な学習の時間で上瀬谷地区について学んでいた6年2組の児童が、「地元で開かれる国際園芸博をもっと知り、自分たちの考えを伝えたい」と企画した。当日は、旧上瀬谷通信施設(旭区・瀬谷区)の跡地整備や道路計画について説明を受けた後、まちづくりや会場運営に関する意見が相次いだ。

子どもたちからは「卒業式や夏祭りを会場で開きたい」といった地域に密着した提案のほか、「ごみのポイ捨て対策」「交通渋滞が心配」「歩道の拡幅について」など、地元ならではの課題も挙げられた。山岸区長は「有意義な時間でした。誰もが楽しめる博覧会にしていきましょう」と応じた。

意見交流会を終えた菊池翔太さん(4年)と樋口輝(き)羅(ら)さん(同)は、「会場がとても広い」「花と人との交流が楽しみ」とそれぞれ笑顔を見せた。胡田(えびすだ)爽介さん(5年)は「東名高速とつながる計画に驚いた」と振り返り、大塚里紗さん(6年)は「参加できる取り組みがあれば関わりたい」と意欲を見せた。

同協会の担当者は「地元に住む子どもたちならではの意見を聞くことができた。上瀬谷小の意見を踏まえて、開催に向けた検討を続けていく」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 松任谷由実、40thオリジナルアルバム「Wormhole / Yumi AraI」完成!

    WWSチャンネル
  2. 伊賀ブランド「かたやき小焼き」「焼ショコラ」 食べやすくアレンジ 

    伊賀タウン情報YOU
  3. ほぼお店の味じゃん。【マ・マー公式】の「パスタ」の食べ方が最高にウマい

    4MEEE
  4. 呉のまちを舞台にした都市型ウォーキングイベント「ワンダーウォークくれ2025」この冬開催

    旅やか広島
  5. 【菊花賞・全頭診断】上位2頭が総合S評価 注目は総合評価第3位から下剋上を狙う上がり馬【動画あり】

    SPAIA
  6. ちいかわたち4色のTシャツ「ちいかわらんど 原宿」リニューアルで新発売

    あとなびマガジン
  7. ナンジャタウン「SAKAMOTO DAYS」コラボ第2弾 描き下ろしグッズやミニゲームが登場

    あとなびマガジン
  8. 秋アニメ『SI-VIS: The Sound of Heroes』古屋亜南さん・島﨑信長さん・斉藤壮馬さんインタビュー|“音楽で世界を救う”新世代ヒーローのドラマ――

    アニメイトタイムズ
  9. スポーツ後の正しいケアとは? 4つの栄養成分と食べる時間がつくる“疲れにくい体”の整え方

    舌肥
  10. 髪型で若く見える!老け顔さん向けショートヘア〜2025年10月〜

    4MEEE