上越市と妙高市で除雪車初出動 南葉山も雪化粧
冬型の気圧配置の影響で、新潟県上越地方は山沿いを中心に積雪を記録し、2025年11月19日までに上越市や妙高市では除雪車が初出動した。上越市の高田市街地からほど近い南葉山(949m)も雪化粧した。
気象庁によると、前日から山沿いを中心に雪が降り、19日午前7時に上越市安塚で3cm、妙高市関山で13cmの積雪を記録した。
国道や市道で除雪車が初出動
国交省高田河川国道事務所によると、18日午後7時から国道18号長野県境から上越市寺町までの約27kmで、除雪車6台が作業した。国道の除雪車初出動は昨年の11月19日より1日早い。
上越市によると19日、安塚、浦川原、牧、吉川、柿崎など9区の市道で除雪車が初出動した。
《画像:雪が積もった妙高市関山の国道18号(19日午前7時過ぎ)》
南葉山に金谷山スキー場も雪化粧
上越地域には「南葉山に3回雪が降ると里にも雪が下りてくる」という言い伝えがある。高田地区の市街地からは同日朝、真っ白に雪化粧した南葉山のほか、金谷山スキー場のゲレンデがうっすら白くなっている様子も見られた。
《画像:雪化粧した南葉山(19日午前7時過ぎ)》
《画像:ゲレンデがうっすらと雪に覆われた金谷山スキー場(19日午前7時過ぎ)》