Yahoo! JAPAN

クレープリー・アルモリック

湘南人

鎌倉駅東口から徒歩8分。駅近ながら落ち着いた雰囲気が広がる大町エリアの住宅街に、ひときわ目を引く「Crepes」の看板があります。ここが、地元で20年以上愛され続けている小さなクレープ屋さん「クレープリー・アルモリック」です。

筆者もずっと気になっていたお店。今回ようやく訪れることができたので、その魅力をたっぷりレポートしていきます!

お店をオープンするまでの歩み

店主は以前、乳業会社に勤め、アイスクリーム製造に携わっていました。もともと飲食への興味があったこともあり、思い切って脱サラを決意。

ちょうどご家族でフランス旅行に夢中になっていた時期とも重なり、当時はまだ本格的なガレットを提供するお店が鎌倉にはほとんどなかったことから、「フランスの郷土料理でもある、伝統的なガレットとフランス菓子を届ける店をつくりたい」と決意したそうです。

とはいえ、飲食の経験はゼロ。そのため店主はフランスに本部を持つ料理学校「ル・コルドン・ブルー」で基礎から学び、パティシエとしての道をスタートしました。

そして、現在の「クレープリー・アルモリック」が誕生、今年で創業20年。今もなお、この鎌倉らしいゆったりとした時間の中で、ご夫婦ふたりが温かくお店を切り盛りしています。

白を基調とした、温かみあふれる店内

店内はこじんまりしていますが、落ち着いた色合いのタイル床と、木製チェアが並び、まるで小さなフランスのカフェのような温かみがあります。

10年前に、店主の知り合いのイラストレーターが描いたという壁のイラストも魅力的。シンプルながら遊び心のあるデザインで、空間を素敵に演出しています。

大きな窓から柔らかい自然光が入り、心がほっと落ち着く雰囲気、つい長居したくなる空間が広がっています。

バリエーション豊富なメニュー

メニューは、そば粉のガレットと甘いクレープが中心。さらに、店主がパティシエとして学んだ技術を活かし、フランス菓子やアイスクリームもすべて自家製で提供しています。

クレープやガレットは、ご主人が焼き、具材は奥さまが担当するという、まさにご夫婦二人で作り上げる手作り感あふれるメニューです。

ガレットに使われる野菜は、創業当初から鎌倉市農協連即売所(通称レンバイ)の新鮮なもののみを使用。そのため営業日はほぼ毎日レンバイに足を運び、その日の最も良い野菜を仕入れているそうです。

季節や仕入れ状況によっておすすめメニューは日々変わるため、今日のおすすめは奥様が毎日手書きで記入しており、店内の黒板でチェックできます。

また、デザートも豊富で、自家製アイスを使ったものやドリンクも多彩です。

ガレットに合わせて楽しめるシードル(りんごの一番搾り果汁を原料にした発泡酒)はもちろん、コーヒーや、フランスの紅茶専門店の茶葉を使用した紅茶まで揃っており、バリエーション豊富な点も魅力のひとつです。

メニューの豊富さは文章だけでは伝えきれません。実際にお店に行って、ぜひメニュー表をチェックしてみてください。

ひとつひとつ丁寧に説明が添えられており、見ているだけでも楽しめる内容です。読みごたえも抜群で、思わず迷ってしまうこと間違いなしです!

カウンターには焼き菓子も豊富に取り揃えられています。手土産にも最適ですね。

今日のおすすめガレット、実食レポート

筆者は遅めの朝ごはんとして訪れたため、今回はガレットを注文することにしました。定番の「コンプレット(ハム・チーズ・卵)」も気になりましたが、せっかくならお店おすすめのガレットを味わいたいところ。

取材時はおすすめがお魚とお肉の2種類あり迷いましたが、その中から「チキン・ジャルフレジ(税込1,580円)」をチョイスしました。

レンバイで仕入れた新鮮な野菜がたっぷり使われ、鶏肉はコリアンダー風味に仕上げられています。仕上げにパクチーも添えられ、見るだけで食欲をそそります。

焼きたてのガレット生地は、北海道産そば粉がメイン。ひと口食べると香ばしさがふわっと広がり、ほどよい厚みと食べごたえで、しっかり食事として楽しめる満足感があります。

奥さま手作りの具材も魅力的。ジューシーなチキンにソースがよく絡み、そのままでも十分美味しい一品です。そこにたっぷりの野菜と、とろりとした卵を絡めながら食べれば、思わず笑みがこぼれる至福の味わいに。

本当は、自家製アイスや甘いクレープもいただきたかったのですが、ガレットだけでしっかり満腹に。今回は泣く泣く断念しましたが、次回は甘いクレープを目当てに訪れようと心に決めた筆者でした。

ちなみの、このテーブルに敷かれたペーパーには、ひとつひとつ版画を手押しした店名ロゴが!小さなところまでこだわりが感じられるのも、素敵です。

温かな空気に包まれる、鎌倉の名店でゆったり過ごすひととき

店内に足を踏み入れると、ご夫婦が醸し出す穏やかな空気に包まれ、鎌倉駅の近くとは思えないほど静かでゆったりとした時間が流れています。そんな心地よい空間で、こだわりのクレープやガレットを味わってみてはいかがでしょうか。

注文が入ってから店主が一枚づつ丁寧に焼き上げるため、場合によっては少し待つこともあります。しかし、その待ち時間すらも、心がほどけるような心地よさがあります。

筆者が訪れたのは平日の開店直後。人も少なく、とても落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりと少し遅めのモーニングを楽しむことができました。

モーニングやランチはもちろん、甘いクレープの種類も豊富なので、カフェタイムの利用にもぴったりです。ワンちゃん連れの方はテラス席の利用も可能です。

鎌倉でホッと一息つきたいときに、ぜひ足を運んでみてくださいね。

最寄り駅
JR横須賀線, 鎌倉駅, 鎌倉駅, 江ノ島電鉄線

住所
〒248-0007 神奈川県鎌倉市大町2-2-34‐1

駅徒歩
JR・江ノ電鎌倉駅東口から徒歩8分

営業日
月曜日, 火曜日, 金曜日, 土曜日, 日曜日

営業時間
9:00~17:00

営業時間詳細
L.O.16:45

定休日
水曜日, 木曜日, 不定休

定休日詳細
その他不定休あり

予約
電話予約

電話番号
0467-22-7186

受付開始
登録なし

受付終了
登録なし

予算(下限)
1000

予算(上限)
2000

支払い方法
現金

手数料
無し

席数
19席

席の種類
テーブル席, テラス席

席の種類詳細
テラス席5、テーブル席14

個室
無し

貸切
貸切不可

喫煙可否
全席禁煙

駐車場
無し

設備・サービス
オシャレな空間, 落ち着いた空間

コース内容
無し

ドリンクメニュー
ソフトドリンク, ビール

利用シーン
モーニング, ランチ, デート, 家族, 子ども, 友人, お一人様

アクセス

サービス
ペット同伴

お子様連れ
可能

公式サイト
https://www.instagram.com/armorique_crepes/, http://armorique.blog.fc2.com/

開業年月日
2005年1月5日

備考
テラス席はペット可

【関連記事】

おすすめの記事