Yahoo! JAPAN

「スター・ウォーズ セレブレーション」を記念し『スター・ウォーズ シネマ・コンサート2025』が開催

SPICE

『スター・ウォーズ シネマ・コンサート2025』

2025年4月、東京ガーデンシアターにて、『スター・ウォーズ シネマ・コンサート2025』が開催されることが決定した。ジョン・ウィリアムズの歴史的音楽を大スクリーンでの映画全編上映に合わせて生演奏する。

全世界を興奮と歓喜で満たし、社会現象を巻き起こし続けてきたエンターテイメント『スター・ウォーズ』。1977年に全米で第1作目が公開されて以来、壮大な<サーガ>は、映画と文化の両方に大きな影響を与え、その神話的なストーリー、魅力的なキャラクター、革新的な特殊効果、そしてジョン・ウィリアムズが手掛けた象徴的な音楽によって、世界中のファンを魅了し続けている。

ジョン・ウィリアムズ

2025年は、はるかかなたの銀河を称える究極のファンイベント「スター・ウォーズ セレブレーション」が17年ぶりに日本で開催される。記念すべき「スター・ウォーズ セレブレーション」日本開催を祝し、本コンサートが行われる。

シネマ・コンサートとは、映画のセリフや効果音はそのままに、映画全編を上映しながらフル・オーケストラが音楽パートを生演奏でお届けする、至極の映画体験。『スター・ウォーズ』シネマ・コンサートは、2017年、2018年、2019年、2023年に日本各地で上演を重ね、老若男女を問わず多くのファンが共鳴し、興奮と感動の渦に包まれてきた。

そして2025年4月18~20日、オリジナル3部作「新たなる希望」(エピソード4)、「帝国の逆襲」(エピソード5)、「ジェダイの帰還」(エピソード6)を東京ガーデンシアターで一挙上演する。

『スター・ウォーズ/新たなる希望』(エピソード4)あらすじ:
ルーク・スカイウォーカーの銀河を巡る冒険がはじまるサーガの第4章。銀河帝国樹立から19年。砂漠の惑星タトゥイーンでルークは、長年隠れ住んでいたオビ=ワン・ケノービと出会い反乱軍の戦いに加わることを決意する。ダース・ベイダー率いる邪悪な帝国軍に捕らわれたレイア姫を救出するため、オビ=ワンは若きルークをジェダイへ導いていく。

『スター・ウォーズ/新たなる希望(エピソード4)』      (C) & TM Lucasfilm Ltd.

『スター・ウォーズ/新たなる希望(エピソード4)』      (C) & TM Lucasfilm Ltd.

『スター・ウォーズ/新たなる希望(エピソード4)』      (C) & TM Lucasfilm Ltd.



『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』(エピソード5)あらすじ:
正義と悪の凄まじい戦いを繰り広げるサーガの第5章。デス・スターを破壊された帝国軍は反乱軍を容赦なく追い続けていた。反乱軍が氷の惑星ホスから撤退すると、ルーク・スカイウォーカーは惑星ダゴバに行く。そこには隠れ暮らしていた伝説のジェダイ・マスターのヨーダがいたのだ。一方、ダース・ベイダーはベスピンのクラウド・シティで若きスカイウォーカーをダークサイドへ引き込もうと目論む。

『スター・ウォーズ/帝国の逆襲(エピソード5)』      (C) & TM Lucasfilm Ltd.

『スター・ウォーズ/帝国の逆襲(エピソード5)』      (C) & TM Lucasfilm Ltd.

『スター・ウォーズ/帝国の逆襲(エピソード5)』      (C) & TM Lucasfilm Ltd.



『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還』(エピソード6)あらすじ:
壮大なるサーガのクライマックス、フォースの勝利を描く第6章。帝国軍がより強力な第2デス・スターの建造を進めている中、反乱軍は総力を結集しデス・スターへ攻撃の準備を計画していた。一方、ルーク・スカイウォーカーは、邪悪な皇帝の前でダース・ベイダーとの最後の戦いに挑む。

『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還(エピソード6)』      (C) & TM Lucasfilm Ltd.

『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還(エピソード6)』      (C) & TM Lucasfilm Ltd.

『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還(エピソード6)』      (C) & TM Lucasfilm Ltd.

映画音楽史に燦然と輝く偉大な作曲家ジョン・ウィリアムズが紡ぐスコアの豪華生演奏とともに、あの“オープニング・クロール”から始まる壮大な銀河の物語を、シネマ・コンサートならではの圧倒的臨場感でおくる。

指揮は、過去の日本公演でも観客を魅了したニコラス・バック。演奏は、すべての日本公演で圧巻の演奏を届けてきた名門・東京フィルハーモニー交響楽団が務める。

なお、本公演のチケットは、2月22日(土)より一般発売がスタート。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『車椅子の老犬』が動けずにいたら、お友達ワンコが…『まさかの展開』に涙が止まらないと187万再生「優しさに泣いた」「動物ってすごい」

    わんちゃんホンポ
  2. 2月22日は『ねこの日』ユニークでかわいい「ねこまみれ」の栽培キットが爆誕♪

    ウレぴあ総研
  3. 【兄、母を施設にポイッ!?】母「施設に入ることにしたわ」え……なんで!?#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  4. 乳幼児期の発達、約9割が「気になることがあった」と回答。リアルな声、外出や行事トラブルについても【発達ナビ利用者アンケート結果/専門家回答付き】

    LITALICO発達ナビ
  5. ヴァレッタ(マルタ共和国)を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(36)」

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 42歳で妊娠。「胎教」は赤ちゃんのためより、自分のためだった! 胎教=母への準備と感じたワケ

    たまひよONLINE
  7. 【ニット】痩せて見えるのが嬉しい……!すぐマネしたい2月コーデ5選

    4yuuu
  8. 薬丸裕英、ハワイの自宅で家族からのサプライズ「おやつは次女が作ってくれた」

    Ameba News
  9. 【Cafe Carciofi】あふれ出す肉汁とスープがたまらない!絶品ロールキャベツ|小千谷市・カフェカルチョフィ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 【中崎町】素敵な空間にワクワク!「yatt nakazaki」でカフェタイム

    PrettyOnline