Yahoo! JAPAN

哺乳類では激レアな毒を持つ生き物とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

ラブすぽ

哺乳類では激レアな毒を持つ生き物とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

哺乳類では激レアの毒を持つ生き物たち

私たち人間と同じ哺乳類に属する生物にも、実は毒を持つものがいます。

哺乳類でありながら鳥類のような珍しい見た目をしたカモノハシの雄には、うしろ脚に「蹴爪」という突き出た部分があります。この先端を相手に刺し、毒腺から分泌される毒を体内に注ぎ込むのです。この毒液を分泌する蹴爪は雄同士の争いの際に使われます。刺されると激しい痛みを感じますが、人間がその毒で死ぬようなことはないようです。

サルの仲間でゆっくりと動くことが特徴のスローロリスは、脇の「上腕腺」から分泌されるくさい液体を舐めて唾液と混ぜて毒液をつくります。スローロリスは毛づくろいをしながらこの毒を全身に広げ、天敵から身を守ります。そして、この毒の危険性を知らずに人間がスローロリスの毛を撫でると、アナフィラキシーショックを起こすことがあるため、安易に触れるのは危険です。

臭くさいにおいで知られるスカンクも、毒を持つ哺乳類の一種です。お尻の「肛門腺」から強烈なにおいの毒液を噴射します。この毒液は、1週間経ってもにおいが取れないほど強力なため、注意が必要です。ただし、においに鈍感な鳥類にはあまり効果がないとされています。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話』監修:船山 信次

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・Curry Namara えん】北海道と愛媛の“縁”をつなぐカレー

    愛媛こまち
  2. 【西条市・マルブン 小松本店】大正、昭和、平成、令和 4つの時代を繋ぐ、老舗洋食店

    愛媛こまち
  3. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「大北海道展」 ご当地グルメ集結

    OSAKA STYLE
  4. 130年以上かけて洗練された本州最北端の歌舞伎をご覧あれ!!~福浦歌舞伎~

    まるごと青森
  5. 【2025年4月】マネるだけでいい女度アップ。指先が長く見えるネイル

    4MEEE
  6. 村上信五「5人でのCM撮影は久しぶり」SUPER EIGHTが「DAMアンバサダー就任&新CM発表会」に登壇

    WWSチャンネル
  7. マックの新型チキンタツタ vs コメダの鶏タツタ → コメダのバーガーがパワーだけじゃなくなってきた可能性

    ロケットニュース24
  8. 関西最大級700席超の屋上BBQ!近鉄上本町ファミリービアガーデン誕生

    PrettyOnline
  9. <節約ワザ>幼稚園や保育園時代の袋やバッグ、小学校でも使う?使わなくても保管しておくといい理由

    ママスタセレクト
  10. 世界中のウイスキーが集結する大規模試飲イベント! 「ウイスキー&スピリッツフェスティバル2025 in 横浜」が4月26日・27日、『パシフィコ横浜』で開催

    さんたつ by 散歩の達人