Yahoo! JAPAN

哺乳類では激レアな毒を持つ生き物とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

ラブすぽ

哺乳類では激レアな毒を持つ生き物とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

哺乳類では激レアの毒を持つ生き物たち

私たち人間と同じ哺乳類に属する生物にも、実は毒を持つものがいます。

哺乳類でありながら鳥類のような珍しい見た目をしたカモノハシの雄には、うしろ脚に「蹴爪」という突き出た部分があります。この先端を相手に刺し、毒腺から分泌される毒を体内に注ぎ込むのです。この毒液を分泌する蹴爪は雄同士の争いの際に使われます。刺されると激しい痛みを感じますが、人間がその毒で死ぬようなことはないようです。

サルの仲間でゆっくりと動くことが特徴のスローロリスは、脇の「上腕腺」から分泌されるくさい液体を舐めて唾液と混ぜて毒液をつくります。スローロリスは毛づくろいをしながらこの毒を全身に広げ、天敵から身を守ります。そして、この毒の危険性を知らずに人間がスローロリスの毛を撫でると、アナフィラキシーショックを起こすことがあるため、安易に触れるのは危険です。

臭くさいにおいで知られるスカンクも、毒を持つ哺乳類の一種です。お尻の「肛門腺」から強烈なにおいの毒液を噴射します。この毒液は、1週間経ってもにおいが取れないほど強力なため、注意が必要です。ただし、においに鈍感な鳥類にはあまり効果がないとされています。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話』監修:船山 信次

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. “べらぼう”に面白い!江戸の出版界を変えた男 ― 東京国立博物館「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  2. 【台湾“廃”めぐり】台中駅後編。幹線の高架化線路付け替え区間は緑とアートを取り入れた廃線跡へと変身した

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 1号2ランHR&二塁打でマルチH!代打の切り札に収まらず佐藤輝明/大山悠輔を脅かす存在になるべく猛アピールした好打者とは!?

    ラブすぽ
  4. 【中央区】焼き鳥居酒屋「いちごお」の絶品ランチは米、味噌汁、ドリンクお代わりOK!

    肥後ジャーナル
  5. 吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな【春の霞ヶ浦でエンジョイ!:第3回】

    TSURINEWS
  6. 三陸のほたての貝柱がたっぷり!レンチンで食べられる本格「ほたてグラタン」

    おとりよせネット
  7. 【ねぎの皮で豚バラを巻くだけ!!】簡単なのにウマすぎる!爆速おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 猫の『便秘』は思っているより深刻?3つの対策と放置した場合の危険なトラブル

    ねこちゃんホンポ
  9. 浦安出身の演歌歌手 青山 新|独占インタビュー! 浦安の“あんちゃん”として、浦安への想いを語る。

    浦安に住みたい!Web
  10. 【春のメンタルケア】管理栄養士おすすめ!ストレスに負けない“心を整える栄養素”とは?

    舌肥