Yahoo! JAPAN

王子動物園で生まれた『コアラの赤ちゃん』の名前を「投票」で決めるみたい。候補が発表されてる

神戸ジャーナル

王子動物園で生まれた『コアラの赤ちゃん』の名前を「投票」で決めるみたい。候補が発表されてる

王子動物園で昨年6月12日に誕生した『コアラの赤ちゃん』の名前を「投票」で決めるみたいです。

動物園で選んだ4つの候補のうち、1つを来園者に選んでもらい、一番たくさん投票されたものが最終的な名前になります。神戸市灘区王子町3-1

昨年12月29日には、母親のお腹の袋から顔を出したことが確認されたというコアラの赤ちゃん。気になる名前の候補はこんな感じです。

1.はやて(颯)
王子動物園に清々しい新たな風を吹き込んで、力強く育ってほしいという願いを込めて。

2.おうき(桜希)
「オウカ(桜花)」の「桜」と「いぶき」の「き」から。桜のように美しく育ってほしいという希望を込めて。

3.ひびき(響輝)
見た人の心に響くような、力強い輝きを持つように育ってほしいという願いを込めて。

4.たいよう(太洋)
太陽のように周りの人を明るく照らし、海のように大きく育ってほしいという願いを込めて。

母親の名前が「オウカ(桜花)」、父親の名前が「いぶき」ということで、自然や力強さを感じさせるものが並んでいるような気がしますね。

投票期間は3月11日(火)~23日(日)。王子動物園の管理事務所前で投票することができますよ。

名前募集をするコアラの赤ちゃん
母親「オウカ(桜花)」/父親「いぶき」
生年月日 : 2024年6月12日
性別 : オス

投票期間
2025年3月11日(火)~23日(日)

投票場所
王子動物園 管理事務所前

コアラの飼育状況
園の飼育頭数:7頭(オス3頭/メス4頭)
園の繁殖実績:1992年以降、21頭を繁殖(6ヶ月以上生存したもの)
国内の飼育状況:7園館55頭(オス17頭/メス33頭/不明5頭)※2023年12月31日時点

コアラの生息状況
オーストラリア東部に生息し、単独性で樹上で暮らし、ユーカリを主食とする。寿命は13~15年。
野生の生息数は約10~50万頭で、森林の開発や交通事故などに加え、近年では森林火災が脅威となっている。
(IUCNレッドリストによる分類は「危急(絶滅危惧Ⅱ類)(VU)」)

結果はコアラ舎に掲示するとともに、王子動物園のホームページでも発表されるみたい。

外が暖かくなってくると、動物園にも出かけやすいですね。来園の際にはぜひ投票所にも立ち寄ってみてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. GW限定!毎年人気の「こどもの日ぴよりん」今年はご褒美パフェも同時発売4/25~5/5

    NAGOYA.
  2. 『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』フォトスポット登場 マーベル&スター・ウォーズ限定グッズが大阪コミコンで発売

    あとなびマガジン
  3. えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!

    anna(アンナ)
  4. GWはホテルのセミブッフェランチでちょっと贅沢に! 新大阪のホテルで限定開催

    anna(アンナ)
  5. 【2025GWイベント案内Vol.1】花もグルメもアクティビティも!多彩なイベントを楽しもう!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. サイゼのプリンに塩をかけるとウマい!?Xで話題のアレンジを試してみた

    おたくま経済新聞
  7. 海の森公園で開催される⾳楽フェス『TOKYO ISLAND 2025』氣志團、SCANDAL、flumpool、andropら第⼀弾出演アーティスト(15組)&⽇割りを発表

    SPICE
  8. 『中津川 WILD WOOD 2025』スガ シカオ with FUYU、KREVA、go!go!vanillasら第3弾出演アーティストを発表

    SPICE
  9. ⼊場無料『VIVA LA ROCK 2025 前夜祭!』の開催が決定 前夜祭の出演アーティスト&タイムテーブルを発表

    SPICE
  10. トップドラマー石若駿率いるクラシックパーカッションアンサンブルによる、無言劇×打楽器の新作公演が上演

    SPICE