Yahoo! JAPAN

王子動物園で生まれた『コアラの赤ちゃん』の名前を「投票」で決めるみたい。候補が発表されてる

神戸ジャーナル

王子動物園で生まれた『コアラの赤ちゃん』の名前を「投票」で決めるみたい。候補が発表されてる

王子動物園で昨年6月12日に誕生した『コアラの赤ちゃん』の名前を「投票」で決めるみたいです。

動物園で選んだ4つの候補のうち、1つを来園者に選んでもらい、一番たくさん投票されたものが最終的な名前になります。神戸市灘区王子町3-1

昨年12月29日には、母親のお腹の袋から顔を出したことが確認されたというコアラの赤ちゃん。気になる名前の候補はこんな感じです。

1.はやて(颯)
王子動物園に清々しい新たな風を吹き込んで、力強く育ってほしいという願いを込めて。

2.おうき(桜希)
「オウカ(桜花)」の「桜」と「いぶき」の「き」から。桜のように美しく育ってほしいという希望を込めて。

3.ひびき(響輝)
見た人の心に響くような、力強い輝きを持つように育ってほしいという願いを込めて。

4.たいよう(太洋)
太陽のように周りの人を明るく照らし、海のように大きく育ってほしいという願いを込めて。

母親の名前が「オウカ(桜花)」、父親の名前が「いぶき」ということで、自然や力強さを感じさせるものが並んでいるような気がしますね。

投票期間は3月11日(火)~23日(日)。王子動物園の管理事務所前で投票することができますよ。

名前募集をするコアラの赤ちゃん
母親「オウカ(桜花)」/父親「いぶき」
生年月日 : 2024年6月12日
性別 : オス

投票期間
2025年3月11日(火)~23日(日)

投票場所
王子動物園 管理事務所前

コアラの飼育状況
園の飼育頭数:7頭(オス3頭/メス4頭)
園の繁殖実績:1992年以降、21頭を繁殖(6ヶ月以上生存したもの)
国内の飼育状況:7園館55頭(オス17頭/メス33頭/不明5頭)※2023年12月31日時点

コアラの生息状況
オーストラリア東部に生息し、単独性で樹上で暮らし、ユーカリを主食とする。寿命は13~15年。
野生の生息数は約10~50万頭で、森林の開発や交通事故などに加え、近年では森林火災が脅威となっている。
(IUCNレッドリストによる分類は「危急(絶滅危惧Ⅱ類)(VU)」)

結果はコアラ舎に掲示するとともに、王子動物園のホームページでも発表されるみたい。

外が暖かくなってくると、動物園にも出かけやすいですね。来園の際にはぜひ投票所にも立ち寄ってみてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ガチアクタ』ルドの情報まとめ|捨てられたモノに対して“価値”を見いだせる心優しい主人公! 人器の能力や“掃除屋”メンバーとの関係などを紹介!

    アニメイトタイムズ
  2. アンジェラ芽衣[インタビュー&アザーカット]ツナギの着こなしに製作陣が歓声!『サイゾー』掲載!

    Pop’n’Roll
  3. この夏はカラフルでかわいいフルーツビールに注目♪阪急芦屋川で飲むさくらんぼのビール 芦屋市

    Kiss PRESS
  4. 真っ白なフワフワ犬→赤ちゃん時代を振り返ってみたら…別犬かと思うほど『衝撃的な色の変化』に「こんな変わるんだ」「入れ替わった?」と反響

    わんちゃんホンポ
  5. 小倉優子、意外に評判が良かった夕食のメニュー「疲れに良いとのことです」

    Ameba News
  6. 川崎希「不思議すぎる」第3子を出産した後の体重測定で驚き「果たして元に戻るのでしょうか」

    Ameba News
  7. <シーザーサラダ嫌い派>お酒に合う?誰が取り分けるの?ヘルシー女子のために存在している気が…

    ママスタセレクト
  8. 認知症予防にも効果的!「お年寄りの力」を引き出す魔法の言葉

    毎日が発見ネット
  9. 「コスパ最強の家族絶賛商品」リピ買い確定の『ロピア』品を紹介「大容量入りが発売されました」

    Ameba News
  10. 【7/5・6】ひろしまゲートパークプラザで古着やヴィンテージ雑貨が集まる「レトロ市」開催!同日には七夕イベントも

    ひろしまリード