Yahoo! JAPAN

ヒグチユウコの絵本原作の舞台版『せかいいちのねこ』 描き下ろしビジュアル&コメントが公開

SPICE

舞台版『せかいいちのねこ』

2025年8月2日(土)・3日(日)日生劇場にて上演される、「日生劇場ファミリーフェスティヴァル 2025」(主催:公益財団法人ニッセイ文化振興財団[日生劇場])舞台版『せかいいちのねこ』のビジュアル、コメントが公開された。

舞台版『せかいいちのねこ』ダイジェスト

画家ヒグチユウコの絵本原作の本作品。持ち主のぼっちゃんにいつまでも愛されるため、本物のねこになりたいぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物のねこたちの優しさに触れて、本当の幸せを見つける物語。2023年に日生劇場開場60周年記念公演として、山田うん 演出・振付・脚本・作詞のもと、Co.山田うんのダンサーと人形劇団ひとみ座の人形たちによって、ヒグチユウコ作品を初めて舞台化し、好評を得た。

2023年公演より 撮影:三枝近志

2023年公演より 撮影:三枝近志

2023年公演より 撮影:三枝近志

2025年公演のビジュアルには、「愛されるってなんだろう 自分らしさってなんだろう」のコピーとともに、画家ヒグチユウコが描き下ろしたニャンコとアノマロ、二人を見守るように佇む いじわるねこが描かれている。

絵本から飛び出てきたような舞台美術が広がる中、ニャンコやアノマロなど表情豊かな人形たちと、ダンサー扮する愛嬌たっぷりの猫たちが、あたたかい言葉や楽しい歌と踊りで、優しくも切ない世界を描き出す。

2023年公演より 撮影:三枝近志

2023年公演より 撮影:三枝近志

2023年公演より 撮影:三枝近志

2023年公演より 撮影:三枝近志

なお、本公演は、鹿児島、熊谷での公演が決定したほか、ニッセイ名作シリーズ公演として、小学生を対象とした無償招待公演を札幌、名古屋、福岡、那覇でも実施する。


【あらすじ】
猫のぬいぐるみ・ニャンコは持ち主のぼっちゃんからとても愛されています。ただ、赤ちゃんの時から一緒にいたぼっちゃんはもう7歳、皆からぼっちゃんがぬいぐるみに飽きるのは、そろそろだと言われ、ニャンコは不安を抱えます。 そんな中、ニャンコは、仲間のぬいぐるみから「猫のヒゲ」を集めて身体に入れれば本物のねこになれる、という話を聞き、ヒゲ集めの旅に出ることになるのですが……果たしてニャンコは本物のねこになれるのでしょうか。
原作者 画家:ヒグチユウコ コメント

まさかの舞台化と思っておりましたが、さらに再演となって、またもやびっくりしました。
ステージの上にいる、うちの猫やぬいぐるみたちが輝いて演技している姿は、なんとも言えない感動でした。まだ観に行かれていない方は、ぜひ足をお運びください。

演出・振付・脚本・作詞:山田うん コメント

絵本が舞台となり、舞台が絵本のように皆様の胸に届きますように。原作の世界からことばと動きが溢れ出し、音楽や色や光と戯れて、たくさんのやさしさを集めていく、そんな舞台です。
キャスト、スタッフ、ねこ、ぬいぐるみ一同、劇場でお待ちしています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ケニアのスーパーやショッピングモールでブチギレたり泣きそうになる人が多い理由【カンバ通信:第396回】

    ロケットニュース24
  2. クルーザー・モデルがさらに充実したハーレーダビッドソン2025年モデルに乗る

    PARCFERME
  3. 「週6でターリー屋に行く」という熱狂的ファンに通う理由を聞いたら目からウロコな答えが返ってきた

    ロケットニュース24
  4. 空手道の東アジア選手権で銀 高野の安田笑子さん

    赤穂民報
  5. つばきファクトリー[ライブレポート]揺るぎない想いを込めたパフォーマンスを届け切った結成10周年&八木栞卒業公演

    Pop’n’Roll
  6. 【2025年初夏】指が細く見える裏ワザ教えます。大人可愛い最旬ネイル

    4yuuu
  7. 広瀬香美が完全プロデュース!! 真夏の祭典「Kohmi EXPO 2025」出演アーティスト第1弾発表!!

    WWSチャンネル
  8. 「3年ぶりの写真集なので、今の私をたくさん届けることができてすごくうれしいです」「Liyuu 2nd写真集 ヒトミ」合同取材オフィシャルレポート

    WWSチャンネル
  9. 大阪・関西万博にJr.EXILEが集結しSP LIVEを開催!<オフィシャルレポート>

    WWSチャンネル
  10. 【2025年5月】手元の透明感爆上がり。大人のラベンダーピンクネイル

    4MEEE