Yahoo! JAPAN

祝!北九州市が日本新三大夜景都市で2連覇達成「夜景サミット2024 in 北九州」で堂々の第1位!

行こう住もう

祝!北九州市が日本新三大夜景都市で2連覇達成「夜景サミット2024 in 北九州」で堂々の第1位!

2024年12月17日、福岡県北九州市で開催された「夜景サミット2024 in 北九州」にて、新たな「日本新三大夜景都市」が発表されました!

日本中の夜景ファンが注目するこのイベントで、北九州市が堂々の第1位に輝き、2連覇を達成しました!

日本新三大夜景都市(通称:日本新三大夜景)とは?

「日本新三大夜景都市」(通称:日本新三大夜景)は、一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューローが主催する認定制度で、全国の夜景観光士が選ぶ日本を代表する3つの夜景都市を決定します。今回の改選は3年に一度行われるもので、夜景観光士6,610名の投票を基に厳正に選出されました。

 2024年 日本新三大夜景都市ランキング


北九州市(4,124pt/前回1位) ポイント: 工場夜景ブームを皮切りに、皿倉山、高塔山、門司港レトロなど数多くの夜景スポットが評価され、都市全体の夜景プロモーションが成功を収めました。 新しい魅力: 紫川スペクタクルの誕生や皿倉山イルミネーションの拡充で、さらにパワーアップした夜景体験を提供。 横浜市(3,408pt/前回6位) ポイント: 夜間イベント「ヨルノヨ」や「横浜スパークリングトワイライト」など、夜景を活かした多彩なコンテンツが評価され、大きくランクアップ。 長崎市(3,343pt/前回3位) ポイント: 世界新三大夜景都市としての実績を持ち、西九州新幹線の開業でさらに注目を集める夜景都市。

北九州市の夜景の魅力が支持される理由

北九州市が評価されたのは、以下のポイントです。

豊富な夜景スポット: 皿倉山の夜景、高塔山公園のフォトスポット、門司港レトロの歴史ある光景。 新たな取り組み: 紫川スペクタクルの導入やイルミネーションの進化。 多様な楽しみ方: 工場夜景クルーズから絶景夜景ドライブコースまで、幅広い観光スタイルに対応。

北九州市の夜景は、都市の魅力を象徴するだけでなく、観光客に新しい驚きと感動を提供し続けています。

日本新三大夜景都市がもたらす未来

夜景観光は、地域の活性化に大きく貢献しています。過去の事例では、長崎市が夜景効果で年間150億円以上の経済効果を記録。北九州市でも、さらなる観光客の増加と地域経済の発展が期待されています。

今後の展望

北九州市は、これからも新しい夜景スポットの開発や、夜景を活かしたイベントの開催を予定しています。「夜景サミット2024 in 北九州」をきっかけに、北九州が夜景観光のリーダー都市としてさらに輝くこと間違いなし!

ぜひ、みなさんもこの冬、北九州市の夜景を見に来てください。感動的な光景と心温まる旅が、あなたを待っています

※記事内の夜景イメージ画像はすべて「写真AC」より使用しています。

投稿 祝!北九州市が日本新三大夜景都市で2連覇達成「夜景サミット2024 in 北九州」で堂々の第1位! は 北九州の情報が満載 行こう住もう に最初に表示されました。

おすすめの記事

新着記事

  1. 19年の歴史に幕 静岡市の商業施設が閉店 全面リニューアルへの期待と不安

    Shizuoka Life
  2. 潮騒が旅情を誘う、静岡県熱海市伊豆多賀地区。中心部から離れたのどかな風情【徒然リトルジャーニー】

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 珍しい巨大アジ<ミナミギンガメアジ>を食べてみた 三重県で漁獲された南方性のアジ

    サカナト
  4. 【Patisserie AROI】自慢のタルトで、甘酸っぱいイチゴを存分に味わおう|南魚沼市大和・パティスリー アローイ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. マシンピラティス専門スタジオ「Pilates K イオンモール八幡東店」オープン【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  6. 食事中、どんどん〝大変なこと〟になってくメジロに9.8万人釘付け 「いまこれでしか癒されない」

    Jタウンネット
  7. ちゃんみな、自身のレーベル「NO LABEL MUSIC」を引っ提げソニー・ミュージックレーベルズへの移籍を発表 新ビジュアルも公開に【コメントあり】

    SPICE
  8. 『GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary』MURO、田中知之(FPM)、沖野修也ら第6弾出演アーティストを発表

    SPICE
  9. 中山優馬、柴田理恵、風間杜夫、白石加代子が再集結する『大誘拐』~四人で大スペクタクル~ 全国各地の公演詳細が決定

    SPICE
  10. 島根発・DNA GAINZ、上京後の葛藤を乗り越え、生まれ変わり第2章へーー愛と記憶と暮らしの好転を綴った「HEARTBEAT」とは

    SPICE