Yahoo! JAPAN

犬が叱られているときに『上目遣い』してくる心理5選 しつけ中に考えていることや指摘するときの注意点とは?

わんちゃんホンポ

犬が叱られているときに『上目遣い』してくる心理5選

飼い主に叱られているとき、犬が上目遣いで見つめてくることはありませんか。なぜ叱られている最中に上目遣いしてくるのでしょうか。その心理や考えていることを紹介します。

1.叱られている状況に緊張している

犬が叱られているときに上目遣いしてくる心理1つ目は、叱られていることを理解していて、その状況に緊張しているからです。

いつもとは違う緊張感に包まれた空気に「怖いな」「なんだかいつもと違うな」「やってしまった……」と緊張しています。

2.飼い主の不機嫌を感知して不安になっている

飼い主が怒っていることに対して不安や恐怖を抱いている時も「飼い主さん、まだ怒ってるかな?」と不安を抱きながら上目遣いで飼い主の顔色をうかがうことがあります。

叱られている時だけでなく、飼い主がイライラした様子で過ごしている時も「大丈夫かな?」「なんだか不機嫌そうだな」と不安や恐怖を感じて、上目遣いで様子をうかがうこともあるでしょう。

3.早くその場を立ち去りたい

叱られている最中、上目遣いしながらチラッチラッと横目で飼い主以外の方向へと視線を移しているときは、「早くこの場を立ち去りたいな」「早く終わらないかな」と思っている可能性が高いです。

飼い主が長々と説教していたり、必要以上に引き留めて怒っている態度を見せたりしていると、このように上目遣いで集中力を切らしてしまうことがあります。

4.逃げる機会をうかがっている

叱られているときに上目遣いで飼い主を見やり、時折別の方向へと視線を移している場合は、逃げる機会をうかがっている可能性もあります。

「早く立ち去りたいな」という心理とともに「このタイミングなら、この場から離れても逆鱗に触れないのではないか」というタイミングをうかがっているのです。

5.「これで許してもらえる」と学習している可能性

以前、叱られている最中に上目遣いで見つめたところ、その可愛さに飼い主が「もう〜!」と許したことがある場合、「これ(上目遣い)をすれば許してもらえる」と学習している犬もいます。

こうした経験から、叱られている最中に上目遣いをして、どうにかその場を切り抜けようとしているのでしょう。

犬に「ダメ」を指摘するときの注意点

犬に「これはダメなこと」と指摘する際は、長々と説教したり、必要以上に引き留めて怒った態度を取ってもあまり意味はありません。必要以上に恐怖心を与えてしまい、「なぜ叱られているのか」を理解できずに終わってしまうこともあります。

犬に「これはダメなこと」と指摘する場合は、「ダメ」「NO」「やめて」など、短い単語で伝えましょう。このとき、なるべく低い声で、ピシッと毅然とした態度で伝えることが重要です。

また、指摘するのは、事が起こった直後が最適なタイミングです。時間が経過してしまうと、犬は何に対して叱られているのか理解できないので、「理不尽に機嫌の悪さをぶつけられている」と信頼関係の崩壊につながってしまう恐れもあるので気をつけましょう。

まとめ

犬が叱られているときに上目遣いする理由は、緊張や不安からくる表情であることが多いです。あまり長々と説教しても意味はないので、なるべく短い言葉で、しっかり伝わるように「ダメ」と指摘しましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 畑を見守る「ちっちゃいベテラン」 1歳児の後ろ姿が貫禄ありすぎ

    おたくま経済新聞
  2. PEANUTS 75周年グッズ スヌーピーミュージアム新企画展で発売

    あとなびマガジン
  3. 「レゴランドでメリークリスマス」サンタのショーや謎解きイベントを開催

    あとなびマガジン
  4. 【アナクチコミ・FMゆきぐに山﨑麻里さん×ぶら坊】『ボンブランチセット』が好き!|南魚沼市六日町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. EXILE NESMITH、熊本RKKラジオにて10月3日より新レギュラーラジオ番組「白岳KAORU presents EXILE NESMITHのBEAR‘S WISH」スタート決定!さらに公開収録イベントも!

    WWSチャンネル
  6. 加藤拓也が脚本・演出を務める劇団た組 お茶屋に集う人々の欲望と葛藤を描く『景色のよい観光地』を26年に上演

    SPICE
  7. ふるさと納税だけではもったいない!年収500万円から始める「合わせ技」節税で手取りを増やす方法

    フクリパ
  8. 創建1301年を迎えた「香椎宮」、天皇からの使いが訪れる勅祭社となった理由

    フクリパ
  9. 【材料はまさかの3つ!】「買うより安い!」「子供が3回おかわりした」春巻きの皮で作れる簡単おやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 【しいたけはこうやって食べてみて】「この味付けなら白米3杯イケる」「冷蔵庫にあったら安心」切って焼くだけの簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan