Yahoo! JAPAN

箱根登山電車 3000形「アレグラ号」が就役10周年 11月から記念ヘッドマーク掲出や写真展

鉄道チャンネル

箱根登山電車の3000形「アレグラ号」が就役10周年を迎えることを記念し、小田急箱根が11月から記念キャンペーンを開催します。

第1弾として、11月1日(金)から「アレグラ号」全車両に、10周年記念デザインのヘッドマークを1年間掲出します。ヘッドマークのデザインは全部で3種類。通常デザインものが1つ、ランダムで掲出されるものが2つ。どのヘッドマークを付けた「アレグラ号」と出会えるかは、乗車時までのお楽しみ。

「アレグラ号」3001号の車内では写真家・大橋史明さんによる、アレグラ号10周年記念写真展「ハレのひ」も開催。四季折々の箱根の町と「アレグラ号」の魅力が詰まった全11作品が楽しめます。開催期間は2024年11月1日(金)~2025年10月31日(金)。車両検査等の都合により運行しない日もあります。

フォトブック【大橋史明氏 アレグラ号10周年記念写真集「雨のひ、ハレのひ」】も11月から発売。価格は1,100円(税込)、送料別。販売箇所は箱根湯本駅・強羅駅の窓口や、オンラインストア「箱根登山電車 ONLINE STORE」です。

アレグラ号について

愛称の「アレグラ」とは、箱根登山電車の姉妹提携鉄道であるレーティッシュ鉄道が走るスイス・グラウビュンデン州に今も息づく希少言語、ロマンシュ語のあいさつの言葉です。

車両のデザインは、四方から箱根の雄大な自然景観を車内に取り込めるよう、運転席前面には大型ガラス、側面には上下に大きく広がる展望窓を配置。箱根の風景に溶け込むというコンセプトのもと、レーティッシュ鉄道との提携35周年に就役しました。

2015年には、鉄道友の会が優秀と認めた車両に対して贈られる「ローレル賞」を受賞。甚大な被害をもたらした台風19号の復旧に象徴されるように、観光を活性化する存在となり、小田急箱根のフラッグシップトレインとなっています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. TVアニメ『ブルーロック』のエゴイストたちをフィーチャーした『ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation』開催が決定

    SPICE
  2. 【札幌市/中島公園】森の中でリラックスするように、ほっとひと息つける空間「森香珈琲」

    poroco
  3. 「リアル三國無双」張遼!正史に残る最強武将の生涯とは

    草の実堂
  4. 「まさか40年もやらせてもらえるとは…。」南野陽子デビュー40周年記念コンサート開催決定!

    WWSチャンネル
  5. 【初日から品薄】BOSSとポケモンカードのコラボキャンペーンがスタート! 缶コーヒーを飲んでポケカ柄のランチボックスをゲットだぜ!

    ロケットニュース24
  6. 東京、2月に行くべきあったかフードフェス4選

    タイムアウト東京
  7. 山本彩、『小学一年生』創刊100周年記念ソングの歌唱を担当!「多くの方に聴いていただけると嬉しいです」

    Pop’n’Roll
  8. 急な出産に備え救急隊員が研修 助産師が人形で指導 名張市消防

    伊賀タウン情報YOU
  9. 生田絵梨花、2nd EP『bitter candy』全収録曲 解禁!

    Pop’n’Roll
  10. 今田美桜、撮影裏で見せた「照れ顔」にスタッフ悶絶「いやぁ、可愛い!!」

    動画ニュース「フィールドキャスター」