Yahoo! JAPAN

ミシェル・ルグランのドキュメンタリー映画『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』9月に公開

ARBAN

main (2)

フランス出身の音楽家、ミシェル・ルグランを題材にしたドキュメンタリー映画『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』が9月19日(金)より劇場公開される。

本作はミシェル・ルグラン(1932-2019)の人生を辿りつつ、逝去の前年(2018年)にフィルハーモニー・ド・パリで行われた “人生最後の公演” に臨む姿までを捉えた音楽ドキュメンタリー。彼はジャズピアニストとして、また数多の映画音楽を手がける作曲家として70年以上のキャリアを誇り、なかでもジャック・ドゥミ監督とのコンビで生み出した『シェルブールの雨傘』(1964年)、『ロシュフォールの恋人たち』(1967年)は有名。

また、ジャン=リュック・ゴダールの『女と男のいる舗道』(1962)、アニエス・ヴァルダの『5時から7時までのクレオ』(1962)、ノーマン・ジュイソンの『華麗なる賭け』(1968)、クロード・ルルーシュの『レ・ミゼラブル』(1995)、バーブラ・ストライサンドの『愛のイエントル』(1983)など、ルグランが携わった 30 作以上の名場面が作中で登場。16mmカメラで撮影された若き日のルグランの秘蔵映像・音声など個人的アーカイブも豊富に盛り込まれる。

さらにスティングをはじめ、ナナ・ムスクーリ、クロード・ルルーシュ、ノーマン・ジュイソンなど、45 名以上の音楽家や映画監督も登場。ルグランの家族たちのインタビューを交え、数々の栄光の裏に隠された挫折と苦悩など、これまで知られることのなかったルグランの素顔が明かされている。

ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家

2025年9月19日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国順次公開

監督・脚本:デヴィッド・ヘルツォーク・デシテス
脚本:ウィリー・デュハフオーグ
製作:マルティーヌ・ド・クレルモン・トネール ティエリー・ド・クレルモン・トネール デヴィッド・ヘルツォーク・デシテス
編集:マルゴッド・イシェール ヴァンサン・モルヴァン デヴィッド・ヘルツォーク・デシテス
撮影:ニコラス・ボーシャン リヤド・カイラット スタン・オリンガー
音響:テオドール・セラルド
音楽:デヴィッド・ヘルツォーク・デシテス ミシェル・ルグラン
出演:ミシェル・ルグラン アニエス・ヴァルダ ジャック・ドゥミ カトリーヌ・ドヌーヴ バンジャマン・ルグラン クロード・ルルーシュ バーブラ・ストライサンド クインシー・ジョーンズ ナナ・ムスクーリ

2024年/109分/フランス/原題:IL ÉTAIT UNE FOIS MICHEL LEGRAND/カラー/5.1ch/1.85:1

日本語字幕:大塚美左恵
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
配給:アンプラグド
©-MACT PRODUCTIONS-LE SOUS-MARIN PRODUCTIONS-INA-PANTHEON FILM-2024

おすすめの記事

新着記事

  1. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』ワンダーランズ×ショウタイム・鳳えむ(CV:木野日菜)の誕生日アンケート結果発表! ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  2. “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    おたくま経済新聞
  3. トキハ本店にメンズファッションブランド『エポカ ウォモ』ができるみたい

    LOG OITA
  4. クリヤマホールディングスが研究開発拠点を東広島市に設置 2026年7月稼働開始予定

    東広島デジタル
  5. 【poroco美食訪問 今月のひと皿】Fauteuilの「ブルーチーズのペンネリガーテ」(札幌)

    poroco
  6. 大分駅前広場で『おおいた街中フェス』が開催されます

    LOG OITA
  7. 病気で走れなくなった16歳の老犬→同居犬とリードを繋いでみたら…涙あふれる『感動的な光景』に反響「心が温かくなる…」「嬉しすぎて泣けた」

    わんちゃんホンポ
  8. 親子で楽しめるマルシェ『親子で沼るアートワーク』が開催されます

    LOG OITA
  9. 今年は2会場!『かんたん港園 海と、spiceと、音楽と、 』が開催されます

    LOG OITA
  10. 海を怖がって震える犬→姉犬が一緒に入ってくれて『もう大丈夫』と思ったら…予想外な『まさかの光景』が85万再生「人間みたいw」「沈めて草」

    わんちゃんホンポ