Yahoo! JAPAN

いもあげ無くなったのショック!でもコロッケのジャガイモの実力底しれずのビオルネ地下「肉のもりおか」【枚方コロッケツアー】

枚方つーしん

枚方つーしん

枚方市内のコロッケをみんなで食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればおいしいな〜!な企画【枚方コロッケツアー】

1軒目は、枚方ビオルネ地下にある

肉のもりおか

です!

ビオルネの地下でながいあいだ営業しているこちらの店舗。

「これの写真も撮ってや!」と元気よくいわれましたw

コロッケなどの揚げ物も人気ですし、ほとんどの方がご存知だと思います。ただ個人的に驚いたのが、

いもあげ無くなったのショック!でもコロッケのジャガイモの実力底しれずのビオルネ地下「肉のもりおか」【枚方コロッケツアー】

枚方市内のコロッケをみんなで食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればおいしいな〜!な企画【枚方コロッケツアー […]

すどん 2025年4月24日

枚方市内と近隣の揚げたてコロッケが買えるお店9選【ひらつーまとめ】

今回はひらつー内の「お店を探す」などに載っている、枚方市内や近隣の揚げたてコロッケが買えるお店をまと […]

メグミン 2024年3月24日

なんだか懐かしい気持ちになる「ノスタルジック系グルメ」5選【ひらつーまとめ】

どうも、今年度からひらば担当から広告担当に変わったクロ@ひらつーです。 皆さまGWをいかがお過ごしで […]

クロ 2017年5月4日

「肉のもりおか」の『和牛ミンチカツ』『いもあげ』『コロッケ』【ひらつーグルメ】

ひらつーメンバーが自分で行ったお店を紹介するひらつーグルメ。今回はクロ@ひらつーが食べた、ビオルネ地 […]

クロ 2017年2月25日 0 1 2 3

名物・いもあげがなくなっていたこと!!

奥のが「いもあげ」

仕込みが大変だってお店の方が言ってました…いもあげ……いもあげ!!ショック!復活希望〜!

ショックはさておき、カレーコロッケ3つ(1個60円)、コロッケ2つ(1個90円)、みんちカツ(1個180円)を購入。

ホクホク感〜!

それでは、いただきまーす!

ということで4人で食べました↓

まったり目ゆうぽんコロッケ 自然なじゃがいもの味!優しい甘さがある。ごろごろ感はなくてまったり目。メンチカツは味付けしっかり。肉肉しさ感じる。

全体的に衣ザクザク系たまメンチ:しっかりギュッとしていて濃いめのお味。ご飯のお供にしたい!
カレーコロ:なめらかスパイシー!小さいからパクパクいける。
コロッケ:あっさり系で素朴な味わい、美味しい。芋感強め。

嬉しいすどんカレーコロッケ、小さくて食べやすく、変化球的な味に手を出しやすい価格。それでいてスパイシーでおいしい。いいですね〜!衣はザクザクで、じゃがいもの味がしっかり。メンチマジ肉。ジューシー。嬉しい。

じゃがいもで勝負リナティメンチカツ味濃いめなのでご飯にあう。
コロッケめっちゃじゃがいも。味付けもほぼなくてシンプル。じゃがいもで勝負した感じ。カレーはスパイス感があって小さいサイズ感がかわいい。

まとめると、

じゃがいもで勝負!いけ!コロッケ!です。

肉のもりおか営業時間9:00-20:00定休日水曜日住所大阪府枚方市岡本町7-1電話番号072-844-0540関連リンク枚方ビオルネのページ ※店舗情報、記事内に掲載している商品、価格等は取材時点のものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「大北海道展」 スイーツを特集

    OSAKA STYLE
  2. 命を賭けて初めて世界に真実を伝えた男。映画化「アウシュヴィッツ・レポート」証言者の数奇な人生

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 尾頭橋|穴場の本格タイ料理店でいただく具だくさんのパッタイ!

    ナゴレコ
  4. ユダヤ教、キリスト教、イスラム教──。何が同じで、何が違うのか?──【学びのきほん 三大一神教のつながりをよむ】

    NHK出版デジタルマガジン
  5. えっ、そんなことで? 勝手な男が語る「飽きる女」の特徴。尽くすのは勘弁…とか何様だよ

    コクハク
  6. つらすぎる!「40代の大恋愛」が終わっちゃった…別れた後の“ズタボロ”はどう癒せばいい?

    コクハク
  7. 病み期のLINEは“黒歴史”の宝庫デス。「生きてる価値ないよね?」かまってちゃん化して大騒ぎ!

    コクハク
  8. 何が変わる?奈良国立博物館が「新奈良博宣言」を発表!130年の歴史と未来への展望

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  9. 【鶏むねが驚きのしっとり!】焼いただけなのになぜ?秘密は3ステップ下ごしらえ。パサつき知らずの絶品レシピ♪

    BuzzFeed Japan
  10. 2025年3月15日オープン 齋光飯店(さいこうはんてん)

    京都速報