デパコス級の仕上がり……!プチプラとは思えない「優秀アイテム」
excel(エクセル)の「アイプランナー」は、プチプラとは思えない仕上がりにできるシングルアイシャドウ♡定番が全28色販売中です。質感の異なる5タイプから自由に組み合わせたり、手持ちのアイシャドウにプラスワンしてみたりと、使い方は無限大!今回は、定番の中から3色をピックアップしてご紹介します。
「アイプランナー」の質感は全5タイプ
excel(エクセル)の「アイプランナー」には5タイプの質感があります。
・ DAZZLE type:まばゆい大粒偏光パールで高い透明感
・ SHINY type:高輝度ガラスパールとカラーパールのきらめきが美しい
・ RICH type:リッチな高発色と繊細なツヤで色遊びが楽しめる
・ FLUFFY type:ふんわり・しっとり肌と同化するセミマット
・ GLOSSY type:洗練をまとう上品な光沢で存在感を放つ
それぞれの質感は、頭文字のアルファベットがカラー番号の最初に付いています。
例えば『F 05番』なら“FLUFFY type”の05番ということ!わかりやすいですよね。
今回ご紹介する3色は?
・RICH type:R 06番 ターメリック
・FLUFFY type:F 05番 ラブソング
・RICH type:R 07番 アーバニスタ
“ターメリック”と“アーバニスタ”は、発色とツヤ感がとてもキレイ♪
“ラブソング”は、しっとりしたセミマットな質感でふんわりと発色します。
どれもプチプラとは思えないデパコス級の質感と発色のよさですよ。
※画像ではスウォッチがわかりやすいように濃いめに塗布しています。
実際に塗布してみました
単色で塗布しても可愛いですが、普段のメイクに取り入れやすいようにブラウン系アイシャドウと組み合わせてみました。
R 06番ターメリック
塗り方は全て同じです。
excel「アイプランナー」だけを変えていますよ。
1. [A]を指の腹に取り、まぶたの中央に指を置き左右に動かしながらアイホールに塗布!まつ毛のキワは避けてくださいね。
2. [C]をチップでキワに塗布♪
3. [B]を小さめなブラシに取り、眉下から[A]に向かって境目をぼかすように塗布します。
“R 06番ターメリック”はパッと見「黄色!?」と驚く色ですが、実は肌色に近い色なので肌なじみがよいですよ。
F 05番 ラブソング
“F 05番 ラブソング”は、セミマット系で濃淡の調整がしやすい質感です。
画像では指塗りで濃く発色させていますが、アイシャドウブラシで塗るとでふんわりした仕上がりになりますよ。
R 07番 アーバニスタ
“R 07番 アーバニスタ”はカーキに近い色♪
締め色に使った濃いブラウンとの相性がよいので、意外と目元から浮かずになじみます。
excel アイプランナー
¥990
他にもステキな色がたくさん!
今回ご紹介した3色の他にも、ベージュ系・ブラウン系・ラベンダー系・レッド系・ピンク系と、さまざまな色があります。
990円(税込)とは思えない高品質のexcel「アイプランナー」を使って、いつもとは違う冒険をしてみませんか?