【熊本市西区】新鮮海鮮丼が1,300円!田崎市場に「海光(わだつみ)」オープン。星のきゅうりに込められた愛とは?【開店】
競り場と商店街が一体となった人気スポット、田崎市場のえびす1番街。
10月7日に新規開店した「海の幸 海光(わだつみ)」に行ってきました!
海鮮丼1,300円、本まぐろ丼2,000円、サーモン丼1,500円、マグロ&ネギトロ丼1,100円の4種類があります。 メニューにはない丼が限定数食で出ることもあるそうなのでInstagramをチェックして行かれると良いですね。
本日開店ということで、開店直後でしたが既に沢山お客さんが来られていました。
先払い制なので、まずレジで会計を済ませます。(現在は現金のみ支払い可能)
その日に市場で仕入れた新鮮な魚を使っているので、毎日海鮮丼の内容が変わります。なお、鮮度重視なので持ち帰りはありません。
新鮮で安い!大満足の海鮮丼
席で待っていると…
わだつみ海鮮丼 1,300円
新鮮な魚が山盛りの海鮮丼が来ました!
甘口、辛口の二種類の醤油に加えてお店のお勧めなのが、こちらのふ~塩。
柑橘系の味が付いた塩が、白身のお魚によく合います。 それにしても皮目まで美しい…。ぷりっぷりの歯ごたえです。
卵焼きはしっとりしていてしっかり甘い、お寿司屋さんの厚焼き玉子です。
塩で味わった後は、贅沢に醤油をまわしかけていただきます。 どの魚も新鮮そのもので、幸せって海鮮丼の形をしているんだなと思いました。
乗せ忘れのえびも回ってきました。ご愛敬。 折角なのでもう一つ!
本まぐろ丼 2,000円
この、脂が染み出てくるほどにとろっとろのトロ…!
口の中で一瞬で溶けてしまいました。
こんなところに!愛が詰まった特製きゅうり
ところで画面に映っていて気になった方もいるかと思いますが…
きゅうりが、綺麗な星。
こちらはハート。初めて見ました、こんなきゅうり。
実はこちらのきゅうりは、店外で案内をしていたオーナ夫婦のお父さんが作られました。 星やハートにするためのきゅうりのケースは1個400円もするのに、きゅうりの成長によってはすぐに割れてしまうという清算に合わないものなので娘夫婦の海鮮丼に使用するために作っている特製愛情きゅうりなんです。 そのため大量には作れないので、その日の分を使い切ってしまったら後は普通のきゅうりになります。星やハートのきゅうりがあったら、ラッキー!くらいに思っておいてくださいね。
二軒隣にある一光水産は田崎市場で35年以上も魚屋を営んでこられており、この度初めて出店することになったのがこちらの飲食店。 田崎市場で魚屋を長く続けて来られたからこそ、こんなに新鮮で美味しい魚をふんだんに使った海鮮丼が提供できるんですね。
オーナーの余宮夫婦、その家族、そして今まで一光水産に携わってきた多くの田崎市場のお店の愛で出来た「海の光 海光(わだつみ)」これから田崎市場の目玉スポットの1つとして大人気になること間違いなしですね!
補足:駐車場
田崎市場の駐車場って少し分かりにくいところがあるので、海光さんに行く際に使える駐車場情報を補足しておきます。①肥後銀行のコインパーキング
ヤマダ電機とラウンドワンの、道路を挟んだ向かい側に肥後銀行のコインパーキングがあります。②田崎市場内無料駐車場
肉工場三協の、道路を挟んだ向かい側。
こちらの無料駐車場は朝8時半以降に一般の方が停めることが出来ます。 どちらの駐車場もお店から徒歩5分程の場所です。 バスで行かれる際は「田崎市場前」停車場があるので、熊本観光の際にも足を運ばれては如何でしょうか?