Yahoo! JAPAN

東京芸術劇場、リオープンを祝して1日限りのオープンデー『芸劇大公開!』を開催

SPICE

東京芸術劇場

設備の更新工事で休館中の東京芸術劇場が、いよいよ今秋再開となる。リオープンを祝して、こどもからおとなまで楽しみながら芸劇体験ができる、1日限りのオープンデー『芸劇大公開!』を2025年9月6日(土)11:00~17:00に開催することが発表された。

東京芸術劇場はクラシック音楽専用のコンサートホールから、演劇、ミュージカル、舞踊等を上演するプレイハウス、小劇場のシアターイースト、シアターウエストの4つのホールと、4つの展示スペース、さらに大小の会議室やリハーサル室など、上演以外の芸術活動も行うことができる複合的な芸術文化施設。

『芸劇大公開!』では、多くの施設を無料で開放される。またリオープンに先駆けて8月には観客参加型の『避難訓練イベント』も開催。この機会に芸劇体験をしてみてはいかがだろうか。

『芸劇大公開!』全体スケジュール

■アトリウム(1階)

【オープニング・ファンファーレ】

劇場のリオープンを豪華なファンファーレでお祝い。芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド(GOA)の金管アンサンブルでおくる。

出演:GOAアカデミー生による金管十重奏 
時間:11:00~11:05 

■コンサートホール(5階)

【コンサートホールのステージに上がってみよう】

コンサートホールのステージに立って、音楽家たちが見ている景色を眺めてみよう。

時間:11:00~12:00 / 16:00~17:00

【パイプオルガン ミニコンサート】

芸劇が誇るパイプオルガンの音色と、ホールオルガニストの演奏が楽しめる贅沢な時間。

出演:徳岡めぐみ、ジャン=フィリップ・メルカールト(東京芸術劇場オルガニスト)
時間:12:00~12:20 / 15:40~16:00

【GOAアカデミー生によるミニコンサート】

GOAアカデミー生による金管アンサンブルが華やかな音楽を届ける。

出演:GOAアカデミー生による金管十重奏 

時間:12:45~13:15

【スタインウェイを弾いてみよう!】

コンサートホールで、ピアニストになりきって、スタインウェイのピアノを演奏したり、ピアノと一緒に記念撮影。

時間:13:30~14:30

参加方法:当日11:30よりコンサートホール ロビー(5階)にて整理券を配布。先着順。
参加人数:1組4名まで、合計13組

【[サラダ音楽祭] SaLaD PRコンサート】

9月14日(日)~15日(月・祝)に開催するサラダ音楽祭の魅力を伝えるべく、東京都交響楽団のメンバーが登場。

出演:東京都交響楽団メンバーによる弦楽四重奏
時間:15:00~15:30

主催:TOKYO MET SaLaD MUSIC FESTIVAL[サラダ音楽祭]実行委員会

【パイプオルガンツアー】

ガイドの案内&解説のもと、普段は遠くからしか見ることのできないパイプオルガンを間近でご覧いただけるツアー。ロビーには、オルガン模型も展示。

時間:16:30~17:00
集合:16:15 コンサートホール ロビー(5階)
参加方法:当日14:00~15:00にコンサートホール ロビー(5階)にて整理券を配布。先着順。
参加人数:20名

■プレイハウス(2階)

【プレイハウスのステージに上がってみよう】

東京演劇道場メンバーと一緒に、ステージで大きな声を出してみよう。

時間:12:30~13:45 / 14:45~16:00

【劇場スタッフとプレイハウスを見てみよう】

芸劇の舞台技術スタッフが、演劇・ダンス専用ホールのプレイハウスをミニ解説。質問にも答える。

時間:16:00~16:20 / 16:30~16:50

■シアターイースト(地下1階)

【シアターイーストで一緒に遊ぼう】

東京演劇道場のメンバーと一緒にシアターイーストでフルに体を動かしてみよう。

時間:12:30~13:30 / 14:45~15:45

■シアターウエスト(地下1階)

【体感型フォトスポット】

照明や舞台セットが組まれたステージで、あなただけのスペシャルな写真をプロのカメラマンが撮影。

時間:12:05~12:55 / 14:00~14:50 / 15:00~15:50 / 16:00~16:50(所要時間50分)
参加方法:事前申込み(先着順) 7月9日(水)10:00より受付開始
申込み先:https://taikangata-photo-spot.peatix.com
参加人数:1組5名まで。各回5組、合計20組

■ギャラリー1(5階)

【主催公演ポスター展~サイン入りポスター大公開!】

2012年のリニューアルオープン以降に開催した芸劇主催公演の中から、出演者や指揮者、演出家らのサイン入りポスターを特別展示。

時間:11:00~17:00 ※最終入場16:30

■ギャラリー2(5階)

【あつまれ!工作体験!】

クラウン仮面や毛糸玉モンスターを作ろう。

時間:11:00~17:00 ※最終受付16:00

■ロワー広場(地下1階)

【ジャグリングをやってみよう!】

ジャグリングが体験できるスペース。スタッフからコツを教わって、いろいろな技にチャレンジ。

時間:12:00~17:00
劇場内・外

【スタンプラリー「芸劇フォト de トリップ」】

芸劇広報誌「BUZZ」の表紙写真を頼りに、劇場内を探検。写真の場所を見つけて、デジタルスタンプを集めよう。

時間:11:00~17:00 ※最終受付16:00

■劇場内

【劇場ツアー~リオープン特別編~】

芸劇の4つのホールを巡るスペシャルツアー。ホールの特徴を見比べながらガイドと一緒に劇場を歩こう。

時間:午前の回 11:30~12:40 午後の回 13:45~14:55
参加方法:当日各回開始45分前よりロワー広場(地下1階)にて整理券を配布。先着順。
参加人数:各回60名

※参加にあたり

本ツアーは約1時間、劇場内を歩いて見学、また階段の昇降があるため、動きやすい服装・靴で参加を。ツアー中の荷物の預かりは承っていない。小学校4年生以上(小学生は保護者同伴)対象のツアー。

■劇場前広場

【大道芸を見てみよう!】

パントマイムや足長ウォーキングなど6組の大道芸人がオープンデーを盛り上げる。雨天時は会場を変更して実施予定。

出演:STILTANGO(足長ウォーキング)、idio2(コメディ)、せせらぎ(足長ウォーキング)、バーバラ村田(パントマイム)、Shiva(ウォーキングアクト)、空転軌道(ジャグリング)

時間:時間:11:00~17:00 

【劇場前広場 飲食&体験スペース】

劇場前広場に、オープンデーをさらに盛り上げる飲食+体験ブースが出店。

時間:11:00~17:00

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ウマ娘脱出ゲーム、話題沸騰!東京・神奈川・北海道…開催地と内容をチェック

    攻略大百科
  2. スヌーピーファン必見!PEANUTS Cafe限定グッズ完全カタログ 貯金箱やバッグ、ポーチなど人気アイテム紹介

    攻略大百科
  3. 親子で楽しむ工作体験と夏の思い出 「アトリエチャット 夏休み大作戦」 三田市

    Kiss PRESS
  4. 森山開次を中心に創作する新作舞台『TRAIN TRAIN TRAIN』 和合由依、岡山天音らが揃ったメインビジュアルなど解禁

    SPICE
  5. マーティ・フリードマンが語るタンゴの革命児・アルゼンチンの鬼才ピアソラとの出会いから挑戦への想い

    SPICE
  6. JO1・河野純喜、川西拓実は「握力の強いマイメロ」仲良しすぎる手繋ぎルーティーンにほっこり

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 両チームのOBが生解説! 9月の東京ドーム巨人戦「レジェンズシート」解説者決定

    SPICE
  8. 夏だ!安全に楽しく泳ごう 釜石市営プール 屋外50メートルプール開放 8月17日まで

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  9. JO1・純拓ペアの「愛嬌ポーズにチャレンジ」が可愛すぎて尊い!!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. ピザハットが”沖縄限定ご当地ピザ”を発売!「タコス」と「ポーたま」がピザになって登場!

    OKITIVE