Yahoo! JAPAN

阪神淡路大震災30年を前に防災教室

赤穂民報

防災教室を受講した赤穂高校の生徒たち

 阪神淡路大震災から30年を前に海浜町の赤穂高校(大角謙二校長)で防災教室があり、炊き出し訓練や避難所シミュレーションなどで関心を高めた。

 自衛隊兵庫地方協力本部の協力で震災当時の記録映像を視聴。昨年1月の能登半島地震で災害派遣された隊員らが語る体験談に耳を傾けた。

 続いて学年別で3年生は「赤穂防災士の会」を講師にアルファ化米の炊き出しを体験。2年生は避難所体験ゲームで災害時の行動のあり方を考えた。1年生は救命救急訓練などを実施。搬送訓練では、けが人を1人で担いで運ぶ方法を自衛隊員から教わった。自身も高校2年生のときに被災したという講師の河内信行さん(47)=同本部相生地域事務所広報官=は「道具がないときに役立つのは知恵。命を助けるための知恵を覚えておいてほしい」と呼び掛けた。

 自宅に災害時の非常持ち出し袋があるという1年の三宅瑠椛(りの)さん(16)は「家族の人数に必要な量があるか、中身を確かめようと思います」と災害への備えを意識した。

おすすめの記事

新着記事

  1. くら寿司「北海道フェア」のセレクトが好感度高かった / 名高い名産魚より、地味な魚ほど地方特有なオーラが増している説

    ロケットニュース24
  2. 伊賀警察署だより 夏休みにおける少年の非行・犯罪被害防止

    伊賀タウン情報YOU
  3. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  4. 乃木坂46瀬戸口心月、ソロ表紙&巻頭に抜擢!『EX大衆』発売!

    WWSチャンネル
  5. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  6. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  7. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  8. 家具職人が作る記憶に残る家具と喫茶。「Creachair」(福岡・福津市)【Oasis〜心の休息地をめぐる旅〜】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. 全国の人気プリン44種が集結!「ニッポンのプリン4」が枚方で開催

    PrettyOnline
  10. 大好きなランチはすぐそばに!イチモニ!MC福永アナが大好きなガレットを紹介!

    SODANE