Yahoo! JAPAN

【京都・嵯峨】紅葉のライトアップも!古刹「鹿王院」の夜間特別拝観

PrettyOnline

【京都・嵯峨】紅葉のライトアップも!古刹「鹿王院」の夜間特別拝観

京都の紅葉の隠れスポット「覚雄山 鹿王院」(京都府京都市右京区嵯峨北堀町)で、夜間特別拝観が行われます。2024年11月15日(金)~12月8日(日)まで、ライトアップされた参道などの紅葉や竹林の美しい景色が楽しめます。

幻想的なライトアップが楽しめる「鹿王院」夜の特別拝観

足利義満によって創建され、「京都十刹第五位」の格式を誇った「宝幢禅寺」。応仁・文明の乱で焼失したものの、唯一再建された塔頭が「鹿王院」です。

今回の夜間特別拝観では、禅寺の趣のある魅力そのものを活かした格調高いライトアップが楽しめます。現実から仏の世界へと導く“光の路”を足元灯で照らし出し、仏牙舎利を安置する舎利殿、庭園の紅葉、竹林、松、モッコクなどを柔らかい光で包みこみます。

秋には木々が色づく紅葉の名所

嵐山を借景としている平庭式枯山水庭園は、京都市の指定名勝。山門から中門に至る石畳の参道とともに、知る人ぞ知る紅葉の隠れた名所です。

夜間特別拝観は事前申し込み制

「茶道速水流お抹茶・鹿王院オリジナル和菓子」

夜間特別拝観は、1日150名限定の事前申し込み制です。拝観料(3,000円)は「鹿王院」オリジナル和菓子と抹茶付き♪ 静かな禅寺の夜に抹茶をいただく特別な体験ができます。

また、平日限定で京都の伝統文化・狂言でおもてなしも。11月17日(日)・12月8日(日)には、嵯峨大念仏狂言によるショート演目が観覧できる「2日間限定・嵯峨狂言プレミアム拝観」が実施されます。

歴史ある「鹿王院」の建物と、紅葉、竹林などが作り出す、秋の夜の景色をゆっくりと堪能してください。

【開催概要】
開催期間:2024年11月15日(金)~12月8日(日)
時間:17:30~20:00(最終受付19:30)
拝観料:3,000円(茶道速水流お抹茶・鹿王院オリジナル和菓子付き)
※「2日間限定・嵯峨狂言プレミアム拝観」は、拝観料+1,000円
予約サイト:鹿王院夜の特別拝観 特設サイト
※事前申し込み制

※【画像・参考】「京都文化・芸術・スポーツ振興会」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. “海の京都”を走るレストラン列車は選べる3コース。「丹後くろまつ」号に乗ってきた!

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 大分市庄境に婦人科のクリニックができるみたい

    LOG OITA
  3. 臼杵市GWイベント『~GWは臼杵に行こう!~』

    LOG OITA
  4. 苦難の末にB1にたどり着いた古豪クラブ、越谷アルファーズ! Bリーグ成り上がり列伝②【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  5. 【フード心理テスト】恋愛でのアプローチ方法を診断「あなたが食べたいパスタは?」

    charmmy
  6. 盆栽作家・プロデューサー「松嶋 獅道さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市左京区】

    きょうとくらす
  7. 『お風呂のお湯はり完了の音楽』を聞いた犬→教えてもないのに…『まさかの行動』が18万再生「なんてお利口なの」「最後笑ったw」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  8. ファミマで払って夢の舞台へ!宝塚『GUYS AND DOLLS』貸切公演に1,777名招待!

    舌肥
  9. ハーバーランドで楽しむドイツの味と音楽の祭典 「神戸オクトーバーフェスト2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  10. <言うこと聞け>娘が洋服にこだわりすぎ!可愛い服やギャル服を制限されている子どもがとる行動は…?

    ママスタセレクト