【新潟県立歴史博物館】ジオラマが大好き!歴史を学べる絶好のスポット 県内特派員HOT NEWS・長岡特派員/猪俣雄大さん
県内各地にお住まいの「特派員」の皆さんから地元民だからこそ知る地元ネタをお寄せいただく『特派員HOT NEWS』。
今回は長岡特派員・猪俣雄大さんからの情報をお届けします!
ジオラマが大好き!
歴史を学べる絶好のスポット
新潟の縄文時代から現代に至る暮らしや風土を学べる地元の隠れた魅力スポット。
毎回の企画展もいいですが、今回は僕の大好きな常設展をおすすめします。
特に、縄文時代の暮らしを実物大復元した展示や、昭和の大雪の雁木通りと商店を再現したジオラマは見どころ!!
毎週土・日曜には研究員によるワンポイント解説もあり、歴史に触れることができます。
遊びに行ってみてください。
【編集部注釈】
月刊にいがた11月号関東特集『新潟のまちはいま』でも新潟県立歴史博物館をご紹介しています。
ぜひあわせてご覧くださいね。
-
特派員紹介
【長岡特派員/猪俣雄大さん】
セレクトショップたつまき堂の店主。
最近は食品開発やマルシェの運営に大奮闘中
-
特派員募集中!
あなたの地元のニュース、流行、話題を教えてください!
記事、写真を掲載させていただいた方には、QUOカード3,000円分を差し上げます!
お申し込みは下記リンクから!!
ご応募お待ちしてます!!
月刊にいがた 県内特派員HOT NEWS 特派員応募 (https://joyfultown.jp/form/hotnews/)
新潟県立歴史博物館
住所
長岡市関原町1-2247-2
電話番号
0258-47-6130
営業時間
9:30~17:00(券売は~16:30)
休み
月曜(祝日の場合は翌平日)
料金
常設展示観覧料:一般520円、高校・大学生200円、中学生以下無料
駐車場
184台
リンク
https://nbz.or.jp/
備考