Yahoo! JAPAN

白浜の「三段壁洞窟」がプラネタリウムに!星空観察や洞窟BARも登場

PrettyOnline

白浜の「三段壁洞窟」がプラネタリウムに!星空観察や洞窟BARも登場

和歌山県白浜町の観光名所「三段壁洞窟」(和歌山県西牟婁郡白浜町)で、プラネタリウムやライトアップ演出が楽しめる「星降る洞窟ナイトウォーク」が今年も開催されます! 期間は2025年10月~2026年2月まで。

三段壁洞窟「星降る洞窟ナイトウォーク」開催

夜の洞窟が舞台の人気イベント「星降る洞窟ナイトウォーク」。500万個の星空を映し出す小型投影機「MEGASTAR CLASS」を使用し、プラネタリウム館と同じように180度の全方向に、美しい星空が創り出されます。天の川が煌びやかに映し出され、まるで洞窟に星が降っているかのよう! 

洞窟内の展望台では、ライトアップされた岩肌や波によって、夜の洞窟の神秘的な雰囲気を演出。日中とは違った洞窟体験が楽しめます。

星空案内人のガイド付き!「三段壁で星空を観察しよう」開催

西から南の方角に海が広がる「三段壁」。秋ごろから宙と海がつながる景色、海にそそぐ天の川を見ることができます。「三段壁で星空を観察しよう」では、地元でガイドをしている星空案内人による、その時見える星や惑星、星にまつわるお話などを聞きながら星空を観察。30分間、宙と海がつながる景色を楽しめます。

2025年10月~2026年2月まで、計10回の開催です。
※雨天や曇天などの日は、洞窟内でプラネタリウム投影機を使い星空観察会を実施

洞窟BAR「The Hidden cave Bar KUMANO〜水軍夜宴〜」

「星降る洞窟ナイトウォーク」と同時開催で、熊野の地酒や柚子を使ったオリジナルカクテルが楽しめるバーイベント。幻想的な光と音に包まれた洞窟で、3種類のカクテルが数量限定で味わえます。

その他、10月5日(日)には狂言の鑑賞ができる貸切ツアーを実施。夜の洞窟で、光と音、そして自然が作り出す非日常を体験できるイベントとなっています。

各イベントの詳しい開催日や参加料金、予約などについては、公式サイトやInstagramを確認ください。

※【画像・参考】「観光開発」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 宗像沖の落とし込み釣りでヤズ2尾&コシナガマグロを手中【福岡】潮変わりで時合い突入

    TSURINEWS
  2. 晴れて「まちの公認アイドル」になった白黒猫は、きょうも地元を巡回中 英国

    ねこちゃんホンポ
  3. 【ミリオンヒッツ1995】Mr.Children「シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜」これぞ平成J-POP!

    Re:minder - リマインダー
  4. 【鶏ごぼう、味しみのコツは煮方じゃない】1杯入れるだけで驚くほどしみる!時短でご飯が止まらない絶品レシピ

    BuzzFeed Japan
  5. ほんのり甘い果実が実る「ムベ(郁子)」

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 【NIIGATA光のページェント】光り輝くイルミネーションを楽しもう|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 【日々是新(ヒビ コレ アラタ)】新潟をイノベーションの起点に!ビジネスイベント『日々是新』開催|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 【にいがた酒都物語】新潟市の日本酒の魅力に触れ、日本酒文化を楽しんでみませんか

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 荷物スッキリ&長時間保冷! トランクカーゴにシンデレラフィットする【トランクカーゴ ソフトクーラー26L】

    WEBマガジン HEAT
  10. 社会課題扱う広告の「炎上」はなぜ起こる? 傷つけない表現をつくる3ステップ

    TBSラジオ