Yahoo! JAPAN

【新店・新潟クラフトビール館】新潟駅にまたも注目スポット誕生!購入も角打ちもOKのクラフトビール専門店|新潟市中央区

日刊にいがたWEBタウン情報

 
場所はJR新潟駅構内CoCoLo新潟2F・EAST SIDE。モノトーン基調のスタイリッシュな店内

2024年11月22日、JR新潟駅構内CoCoLo新潟2階に新潟クラフトビール館がオープンしました。
店名が示すように、常時約140種ものクラフトビールを販売する専門店です。

うち約7割、100種近くが新潟県内産銘柄のクラフトビール。他にも、国内外の注目銘柄、こだわりあふれる希少メーカーの品をそろえ、日本酒やワインなどは一切置いていません。
これだけの規模でクラフトビールの販売に特化したお店は県内でも屈指の存在と言えそうです。

県産コシヒカリを使ったこの店オリジナルのクラフトビール『新潟ライスラガー』(1本850円)

各商品は瓶や缶で販売されているから、好きな銘柄を選んで、自分用の購入はもちろん、お土産や親しい人へのギフトなど、さまざまな用途で使えそう。
クラフトビールに合うおつまみメニューも全国各地から選りすぐりの品を揃えており、合わせて購入する楽しみもあります。

さらに、お店の奥には角打ちスペースが用意され、珍しい樽生クラフトビールの有料試飲も可。おすすめは『飲み比べセット』(1,000円)で、その日にスタッフが選んだ3種のクラフトビール(各100ml)を専用サーバーからの注ぎたてで味わえます!

『飲み比べセット』を角打ちで。店内で購入したおつまみを肴に飲むのもOK!

「ここで新潟県のクラフトビールの多様性と味を知ってもらい、クラフトビールシーンの発信拠点にしていきたいです」と話すスタッフさん。実際、日本酒ならぽんしゅ館、クラフトビールならここと、新潟駅の中で地酒購入拠点ができたのはすごく便利ですよね。

皆さんも、お気に入りの味を探しに、気軽に訪れてみてください。

この情報は、月刊にいがた2025年1月号に掲載されたものです。

月刊にいがた2025年1月号の詳細、購入方法はこちらから

新潟クラフトビール館

住所
新潟市中央区花園1-1-1 CoCoLo新潟2F EAST SIDE

電話番号
025-282-5400

営業時間
10:00〜20:30

休み
休みはCoCoLo新潟に準じる

席数
10席(立ち飲みカウンター)

駐車場
提携あり

リンク
https://www.instagram.com/craftbeerniigata/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 1日限り!大阪・西梅田エリアが照らされるキャンドルナイトイベント開催

    PrettyOnline
  2. cocaの「おしゃれオールインワン」着てみたらデイリーにも旅行にも最適だった!コーデ例も紹介♪

    ウレぴあ総研
  3. 「プリングルズのふた」を活用して完成した意外なもの→「キラキラでかわいい!」「子どもと一緒に作れる」

    saita
  4. 仕掛け満載のリアル潜入ゲームがひらパーに出現!スパイになって潜入してきた!

    anna(アンナ)
  5. 髪型で小顔は叶う!アラフォーのためのショート5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  6. スヌーピーの保冷トートバッグが付録で出たよ!300円で買えちゃうなんてコスパ最高♪

    ウレぴあ総研
  7. 4月にオープンした「カラフル餃子」で黄・ピンク・緑・紫・赤の餃子を食べてきた!【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  8. <初めての遠出デート>高1の息子から「帰宅が予定よりも遅くなりそう」と連絡があったら、許可する?

    ママスタセレクト
  9. 「洗面所の上」はホコリだらけ…。“手が届かない場所”もラクに掃除する方法「ごっそり取れる!」

    saita
  10. 46歳、経理職の《リアル貯金額》。食費が高い……。冷食やコンビニ生活でも減らせますか?【FPが解説】

    4yuuu