Yahoo! JAPAN

作品に奥行きがつくバックストーリーの考え方とは!?【テクニックでセンスを超える!プロが教えるマンガネーム】

ラブすぽ

作品に奥行きがつくバックストーリーの考え方とは!?【テクニックでセンスを超える!プロが教えるマンガネーム】

バックストーリーで物語に深みを与える

物語本編ではないバックストーリーが、キャラクターを生きたものにし、作品に奥行きが生まれます。

人には必ず生い立ちがあります。このことはキャラクターを創作するうえで、決して忘れてはいけません。たとえフィクションの物語であっても、キャラクターに生い立ち、いわばバックストーリーを設けて過去を描くと、読者にとってリアルに感情移入できるキャラクターを造成することができます。

キャラクターをつくる際は、このバックストーリーを基準にして、キャラクターがとらないであろう行動を明確にしておく必要があります。バックストーリーでの経験は、キャラクターの現在の性格を形づくる主要な要素になるからです。そのため、キャラクターの性格からくる思考や行動は、バックストーリーに基づいている必要があります。バックストーリーに反した、とらないであろう行動を明確に理解して、気をつけていれば、読者が違和感を抱く矛盾をなくすことができ、キャラクターの行動に一貫性を持たせることができるのです。

バックストーリーはキャラクターを生きたものにするだけでなく、物語を支え、説得力を増す役割があります。

たとえば、あるひとつの事件を躍起になって解決しようとしている探偵の物語で、その事件の犯人と思われる人物が過去に探偵の家族を殺害して実刑判決を受けていたというバックストーリーがあるとします。これを本編で語れば、探偵が今の事件に躍起になっている理由がはっきりと読者に伝わり、物語の完成度がぐっと高まります。

またバックストーリーにも、P24〜25で解説した緩急をつけるのがポイントです。ただ明るい、ただ暗い生い立ちにするのではなく、幸せの絶頂にいたのにある出来事で絶望の淵に落とされたというふうに、落差をつけることで物語としての面白さが生まれます。

バックストーリーは現在に影響する

バックストーリー:過去に父親が失踪している

現在のキャラクター:父を探すため探偵に

キャラクターには必ず過去、生い立ちがある。これがバックストーリーであり、現在のキャラクターの性格に影響している。そのため、キャラクターはバックストーリーに基づいた行動をとっている必要がある。

バックストーリー:過去に科学研究者が失踪した

現在の出来事:研究者の失踪した場所で事件発生

現在起こっている出来事にもバックストーリーは影響を及ぼしている。この部分を作中で描くことで、物語がより強固なものとなり、読者に感動を与える深みが出る。

バックストーリーにも緩急が大切

恋人と婚約!幸せに浸る主人公

結婚式前日に恋人が失踪……絶望する主人公

物語本編だけでなくバックストーリーにも緩急をつけると、キャラクターの抱える過去やトラウマの深さを効果的に演出できる。

【出典】『テクニックでセンスを超える! プロが教えるマンガネーム』著:佐藤ヒロシ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【四日市市長選2024】森智広さん3選、市街地再開発、全小中学校体育館の空調整備など推進へ

    YOUよっかいち
  2. 親子で行きたい♡ 子どもも簡単に作れる「ミニツリー」のワークショップ開催【京都市下京区】

    きょうとくらす
  3. コシノジュンコ「東京ってすごい!」MC・テリー伊藤&白濱亜嵐も感激! 都民一人ひとりが創り上げるファッションショー「TOKYO FASHION CROSSING 2024」開催

    舌肥
  4. 北九州市トップスポーツチームの試合結果(2024年11月18日~24日)

    キタキュースタイル
  5. 佐久間宣行プロデュースアイドル・ラフ×ラフ、新曲「超めっちゃ“キュン”でしょ?」リリース決定!

    Pop’n’Roll
  6. 新たな乱歩論に触れて 生誕130周年イベント 30日に名張で

    伊賀タウン情報YOU
  7. 神戸電鉄が期間限定の『クリスマス装飾列車』を運行するみたい。クリスマス気分が味わえる「車内イベント」も

    神戸ジャーナル
  8. 90分食べ放題!兵庫のグランピング施設に「牡蠣小屋」期間限定オープン

    PrettyOnline
  9. 着太りしない!痩せて見える!気になる体型をカバーする「アウター」5選

    4yuuu
  10. カルディで和食革命!?時短で本格的な味を再現できるアイテムを発見!

    ウレぴあ総研