Yahoo! JAPAN

もうこぼれない。"液体洗剤の詰め替え”がラクになる画期的な方法とは?→「賢い」「思いつかなかった」

saita

もうこぼれない。"液体洗剤の詰め替え”がラクになる画期的な方法とは?→「賢い」「思いつかなかった」

食器用洗剤やシャンプーなどの液体を、ボトルに詰め替えて使っている方も多いと思います。でもボトルの口が狭いため、洗剤がこぼれることはありませんか? このプチストレスを身近なもので解消できる裏ワザをSNSで発見。実際に試してみた結果をご紹介します。

作業がラクになる

stock.adobe.com

食器用洗剤やシャンプー、ボディーソープなどの液体洗剤を詰め替えて使っている人も多いのでは? 液体の詰め替えをすると、ボトルの口が狭いためこぼれることもありますよね。あふれた洗剤はムダになるので、なるべくスムーズに入れたいものです。
そんなときに便利な方法をSNSで見つけました。なんと、身近なあるものを折るだけで、専用の道具を使わなくてもこぼれにくくなる方法です。

折るだけで簡単!液体の詰め替えがラクになる

身近なあるものとは……なんと、アルミホイルです。アルミホイルがじょうごの代用品として使えるんです。

アルミホイルを、適当な長さに切ります。

切ったアルミホイルを半分に折り、さらにまた半分に折ります。

四つ折りしたものを、一か所広げます。

四つ折りした際の角を、詰め替えたい容器の口に差し込みます。差し込んだ角に穴を開け、容器の中に液体が流れ込むようにします。穴を開けるときはハサミやお箸などを使って開けてみてください。

アルミホイルをじょうごのように広げて整えることがポイントです。形を整えた後、アルミホイルを広げた部分から液体洗剤を流し込んでみると、容器の口からあふれずに入れることができました。

アルミホイルがじょうごの代わりになるのは、驚きの活用術でした……! じょうごをわざわざ買わなくても、手軽に詰め替えできるので便利です。じょうごだと使うたびに洗う必要がありますが、アルミホイルなら使って捨てることができてラク! 日常的に使いたくなる方法です。「洗剤を詰め替えるときにあふれてしまう……」と感じたときは、ぜひ試してみてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【詐欺師のレシピ】第5回:まさかの具材が激ウマ! 韓国の国際ロマンス詐欺師J.pY式「レタスもやしチャーハン」

    ロケットニュース24
  2. 【約4000円お得!?】デニーズで販売中の「HAPPY BAG 2025」は絶対得する優良福袋! 母の日のプレゼントにもピッタリ!

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  4. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  5. 【着せ恋2期】スピラ・スピカ『アオとキラメキ』がアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のOP主題歌に決定! 楽曲一部使用のスペシャルなPVも解禁

    PASH! PLUS
  6. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  7. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  8. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  9. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  10. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル