Yahoo! JAPAN

microSDカードのおすすめランキング12選。スマホやSwitchに使える人気商品を比較

360LiFE(サンロクマル)

microSDカードのおすすめランキング12選。スマホやSwitchに使える人気商品を比較

スマホやゲーム、デジカメなどのデータ保存用メディアであるmicroSDカード。Amazonなどのネット通販で手軽に購入できますが、口コミが多くてどれがいいか迷いますよね。そこで今回、雑誌『家電批評』が人気12製品を徹底比較しました。選び方をはじめ、おすすめランキングを参考に検討してみてください。

microSDカードの選び方は?

microSDカードを選出する基準は大別して4つあります。

まず、容量。次に書き込み時の最低保証速度を示す「スピードクラス」とピーク時の速度を示す最大読み込み&書き込み速度。そして、価格です。

SDカードは用途に応じた速度を用意しよう

RAW連写が可能なデジタルカメラや4K対応のビデオカメラ、アクションカムなど、大容量の画像や動画データを書き込む機器には、必要なSDカードの規格(最低保証速度)が決められています。

元PCパーツショップ店員・PC・ゲーム系編集 佐久間康文 氏のコメント

「ゲームやスマホでの普段使いならコスパ重視でいいでしょう。」

そこで今回雑誌『家電批評』が、スマートフォンやSwitchなどに使えるmicroSDカードのおすすめをプロと探しました。

microSDカードの検証方法は?

今回は、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの通販サイトで購入できる人気・売れ筋のmicroSDカード12製品をピックアップ。

検証した12製品は容量とスピードクラスは同じなので、実測速度と価格がおもなテスト項目になり、加えてメーカー保証も評価しています。

パソコンでの検証はベンチマークアプリ「CrystalDiskMark」を使った測定に加えて、デジカメ画像1000枚のコピー時間を比較。

実際の使用に近いテストも行いました。デジカメでは連写後の書き込み時間をテスト。また、スマホでもベンチマークアプリを使います。

テストの詳細は下記のとおりです。

パソコン

パソコンでの測定には高速規格に対応したカードリーダー「DDREADER-55」を使用。ベンチマークに加えてデジカメ画像のコピー時間を測定しました。

デジカメ

デジカメではRAW画像40枚の連写を行い、書き込みが終了するまでの時間を比較します。

スマホ

スマホの読み書き速度はベンチアプリ「A1 SD Bench」で測定しました。

以上を比較検証した結果は、評価の高かったmicroSDカードからおすすめ順にランキングで発表します。それではどうぞ!

microSDカードのおすすめは?

【ベストバイ・1位】キングストン「SDCG3/256GB」

SDCG3/256GB イメージ

キングストン
SDCG3/256GB

実勢価格: 7,500円〜

総合評価: 4.65

PCベンチ(読み出し): 5.00
PCベンチ(書き込み): 5.00
公称値達成率: 5.00
ファイルコピー: 5.00
スマホベンチ(読み出し): 5.00
スマホベンチ(書き込み): 3.00
デジカメ書き込み: 5.00
保証期間: 5.00
コスパ: 4.25

公称値を大きく上回る書き込み速度

microSDカードのおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、キングストン(Kingston)「SDCG3/256GB」

書き込み速度のスペック値は90MB/sですが、実測値は163MB/s。テストした製品のなかでも群を抜いて速いです。

おすすめポイント驚異の書き込み速度

読みだし速度: 170MB/s
書き込み速度: 90MB/s
保証期間: 無期限
型番: SDCG3/256GB

転送速度(公称)

読み出し/書き込み:170/90MBs

驚異の書き込み速度を記録しました。

【2位】サムスン「MB-MD256KA/IT」

MB-MD256KA/IT イメージ

サムスン
MB-MD256KA/IT

実勢価格: 2,490円〜

総合評価: 4.40

PCベンチ(読み出し): 4.00
PCベンチ(書き込み): 4.00
公称値達成率: 5.00
ファイルコピー: 4.50
スマホベンチ(読み出し): 5.00
スマホベンチ(書き込み): 2.50
デジカメ書き込み: 5.00
保証期間: 4.00
コスパ: 5.00

速度は上位クラスでコスパ抜群

microSDカードのおすすめランキング2位は、サムスン(Samsung)「MB-MC256KA/IT」

実勢価格は3番目に安いですが、速度は上位クラスです。

おすすめポイント速度は上位クラスコスパは良好

読みだし速度: 160MB/s
書き込み速度: 120MB/s
保証期間: 10年
型番: MB-MD256KA/IT

転送速度(公称)

読み出し/書き込み:160/120MBs

【3位】トランセンド「TS256GUSD340S」

TS256GUSD340S イメージ

トランセンド
TS256GUSD340S

実勢価格: 4,880円〜

総合評価: 4.30

PCベンチ(読み出し): 4.00
PCベンチ(書き込み): 4.00
公称値達成率: 5.00
ファイルコピー: 4.50
スマホベンチ(読み出し): 5.00
スマホベンチ(書き込み) : 3.00
デジカメ書き込み: 5.00
保証期間: 3.00
コスパ : 4.75

速度は上々も保証期間とコスパが残念

microSDカードのおすすめランキング3位は、トランセンド(Transcend )「TS256GUSD340S」

2位と測定結果が似ているものの、保証期間とコスパで劣っています。

おすすめポイント速度は文句なしがっかりポイント保証期間とコスパで劣る

読みだし速度: 160MB/s
書き込み速度: 125MB/s
保証期間: 5年
型番: TS256GUSD340S

転送速度(公称)

読み出し/書き込み:160/125MBs

【3位】Nextorage「NM1A256/GHAE SYM」

NM1A256/GHAE SYM イメージ

ネクストレージ
NM1A256/GHAE SYM

実勢価格: 4,090円〜

総合評価: 4.30

PCベンチ(読み出し): 3.00
PCベンチ(書き込み): 3.00
公称値達成率: 5.00
ファイルコピー: 4.50
スマホベンチ(読み出し): 5.00
スマホベンチ(書き込み): 4.50
デジカメ書き込み: 5.00
保証期間 : 3.00
コスパ : 5.00

速度はほどほどで安さが魅力

microSDカードのおすすめランキング同3位は、Nextorage(ネクストレージ)「NM1A256/GHAE SYM」

速度はほどほどですが、大きな欠点がなく、国内メーカーなのに安価なのが魅力です。

おすすめポイント速度はほどほどで大きな欠点なし国内メーカー製で安い

読みだし速度: 100MB/s
書き込み速度: 90MB/s
保証期間: 5年
型番: NM1A256/GHAE SYM

転送速度(公称)

読み出し/書き込み:100/90MBs

【5位】サムスン「MB-MC256KA/IT」

MB-MC256KA/IT イメージ

サムスン
MB-MC256KA/IT

実勢価格: 3,180円〜

総合評価: 4.20

PCベンチ(読み出し): 3.50
PCベンチ(書き込み) : 4.00
公称値達成率: 5.00
ファイルコピー: 4.50
スマホベンチ(読み出し): 4.50
スマホベンチ(書き込み): 1.50
デジカメ書き込み: 5.00
保証期間: 4.00
コスパ: 5.00

実用レベルでは上位と差は感じない

microSDカードのおすすめランキング5位は、サムスン(Samsung)「MB-MD256KA/IT」

ベンチテストは上位に及びませんでしたが、ファイルコピーとデジカメ書き込みの実用テストでは高得点を記録しました。

読み出し速度: 130MB/s
書き込み速度: -MB/s
保証期間: 10年
型番: MB-MC256KA/IT

転送速度(公称)

読み出し/書き込み:130/ーMBs

読み書きともに100MB/sを軽々超えました。

【6位】サンディスク「SDSQXAV-256G-JN3MD」

SDSQXAV-256G-JN3MD イメージ

サンディスク
SDSQXAV-256G-JN3MD

実勢価格: 16,625円〜

総合評価: 3.95

PCベンチ(読み出し): 5.00
PCベンチ(書き込み): 4.50
公称値達成率: 5.00
ファイルコピー: 4.50
スマホベンチ(読み出し): 5.00
スマホベンチ(書き込み): 5.00
デジカメ書き込み: 5.00
保証期間: 5.00
コスパ : 0.25

microSDカードのおすすめランキング6位は、サンディスク(SanDisk)「SDSQXAV-256G-JN3MD」

高速で公称値に近い速度を記録しましたが、価格が高額なため6位になりました。

読み出し速度: 190MB/s
書き込み速度: 130MB/s
保証期間: 無期限

転送速度(公称)

読み出し/書き込み:190/130MBs

【7位】レキサー「LMS1066256G-BNANG」

LMS1066256G-BNANG イメージ

レキサー
LMS1066256G-BNANG

実勢価格: 28,358円〜

総合評価: 3.90

PCベンチ(読み出し): 4.50
PCベンチ(書き込み): 4.00
公称値達成率: 5.00
ファイルコピー: 2.50
スマホベンチ(読み出し): 5.00
スマホベンチ(書き込み): 4.00
デジカメ書き込み: 5.00
保証期間 : 0.50
コスパ: 4.25

microSDカードのおすすめランキング7位は、レキサー(Lexar)「LMS1066256G-BNANG」

全体的に優秀。海外版なので保証はショップの保証のみとなります。

読み出し速度: 160MB/s
書き込み速度: 120MB/s
保証期間: 1年
型番: LMS1066256G-BNANG

転送速度(公称)

読み出し/書き込み:160/120MBs

【8位】サンディスク「SDSQXCD-256G-JO3CD」

SDSQXCD-256G- JO3CD イメージ

サンディスク
SDSQXCD-256G- JO3CD

総合評価: 3.85

PCベンチ(読み出し) : 5.00
PCベンチ(書き込み): 4.50
公称値達成率: 4.50
ファイルコピー: 4.50
スマホベンチ(読み出し): 5.00
スマホベンチ(書き込み): 4.50
デジカメ書き込み : 5.00
保証期間: 5.00
コスパ: 0.25

microSDカードのおすすめランキング8位は、サンディスク(SanDisk)「SDSQXCD-256G-JO3CD」

ヨドバシ専売モデル。公称値は一番高いですが、実測値は及ばずでした。

読み出し速度: 200MB/s
書き込み速度: 140MB/s
保証期間: 無期限

転送速度(公称)

読み出し/書き込み:200/140MBs

【9位】キオクシア「EXCERIA HIGH ENDURANCE KEMU-A256G」

EXCERIA HIGH ENDURANCE KEMU-A256G イメージ

キオクシア
EXCERIA HIGH ENDURANCE KEMU-A256G

実勢価格: 11,400円〜

総合評価: 3.44

PCベンチ(読み出し): 3.00
PCベンチ(書き込み): 3.50
公称値達成率: 5.00
ファイルコピー: 4.00
スマホベンチ(読み出し): 5.00
スマホベンチ(書き込み): 4.00
デジカメ書き込み: 5.00
保証期間 : 1.00
コスパ: 0.50

microSDカードのおすすめランキング9位は、キオクシア(KIOXIA)「EXCERIA HIGH ENDURANCE KEMU-A256G」

長時間記録向けの高耐久カード。公称値どおりの性能を発揮しました。

読み出し速度: 100MB/s
書き込み速度: 85MB/s
保証期間: 2年

転送速度(公称)

読み出し/書き込み:100/85MBs

【10位】HIDISC「HDMCSDX256 GA2V30PRO」

HDMCSDX256 GA2V30PRO イメージ

HIDISC
HDMCSDX256 GA2V30PRO

実勢価格: 3,848円〜

総合評価: 3.05

PCベンチ(読み出し): 3.00
PCベンチ(書き込み) : 3.00
公称値達成率: 1.00
ファイルコピー: 4.50
スマホベンチ(読み出し) : 4.50
スマホベンチ(書き込み): 1.50
デジカメ書き込み: 5.00
保証期間: 0.50
コスパ: 3.75

microSDカードのおすすめランキング10位は、HIDISC「HDMCSDX256 GA2V30PRO」

テスト環境との相性問題か、読み出しは性能を発揮できませんでした。

読み出し速度: 170MB/s
書き込み速度: 100MB/s
保証期間: 1年
型番: HDMCSDX256GA2V30PRO

転送速度(公称)

読み出し/書き込み:170/100MBs

【11位】レキサー「LMSPLAY256G-BNNNG」

LMSPLAY256G-BNNNG イメージ

レキサー
LMSPLAY256G-BNNNG

実勢価格: 2,999円〜

総合評価: 2.60

PCベンチ(読み出し): 3.50
PCベンチ(書き込み): 2.00
公称値達成率: 4.50
ファイルコピー: 1.50
スマホベンチ(読み出し): 3.50
スマホベンチ(書き込み): 1.00
デジカメ書き込み: 2.00
保証期間 : 0.50
コスパ : 3.75

microSDカードのおすすめランキング11位は、レキサー(Lexar)「LMSPLAY256G-BNNNG」

読み出しは及第点ですが、書き込みに難あり。海外版のため低価格です。

読み出し速度: 150MB/s
書き込み速度: -MB/s
保証期間: 1年
型番: LMSPLAY256G-BNNNG

転送速度(公称)

読み出し/書き込み:150/ーMBs

【12位】旭東エレクトロニクス「SE-MSDU 125618ON」

SE-MSDU 125618ON イメージ

旭東エレクトロニクス
SE-MSDU 125618ON

実勢価格: 4,980円〜

総合評価: 2.50

PCベンチ(読み出し) : 3.00
PCベンチ(書き込み): 3.50
公称値達成率: 1.00
ファイルコピー: 4.50
スマホベンチ(読み出し): 0.50
スマホベンチ(書き込み): 1.00
デジカメ書き込み : 5.00
保証期間: 0.50
コスパ : 3.00

microSDカードのおすすめランキング12位は、旭東エレクトロニクス「SE-MSDU125618ON」

テスト環境との相性が問題か、スペック通りの性能を発揮できませんでした。

読み出し速度: 180MB/s
書き込み速度: 130MB/s
保証期間: 1年
型番: SE-MSDU125618ON

microSDカードをお得に買う方法は?

6位の製品は性能評価では1位ですが、2万1780円という高額な実勢価格により順位を落としました。

しかし、同製品の海外版「SDSQXAV-256G-GH3MA」は、実勢価格4714円と激安。同じ性能なのに1万7000円も安いです。

海外版は基本的にショップ保証のみになりますが、値段優先で選べばアリです。

まとめ:ベストはキングストン、価格で選べばサムスン

以上、microSDカードのおすすめランキング12選でした。

今回の12製品比較で、見事1位となりベストバイを獲得したのは、キングストン「SDCG3/256GB」でした。

書き込みが群を抜いて早いキングストン

 

キングストン
SDCG3/256GB

キングストン「SDCG3/256GB」は、最大速度の実測値は読み込み速度、書き込み速度ともメーカー公称値を上回り、特に書き込みは約1.8倍を記録。大容量ファイルのコピー時に真価を発揮します。

価格重視で選ぶなら、総合5位を獲得したサムスン「MB-MD256KA/IT」がおすすめです。

読み書きともに100MB/sを軽々超えるサムスン

サムスン
MB-MC256KA/IT

サムスン(Samsung)「MB-MD256KA/IT」は、ベンチ速度は上位に劣りますが、実用テストの結果は上々。「とにかく安く、枚数が必要!」という場合、本製品が財布に優しいです。

なお、10位HIDISCと12位旭東エレクトロニクスのベンチ速度がメーカー公称値と大きく離れていますが、これはカードリーダーやパソコンとの相性による可能性があります。

相性問題はすべての製品に起こり得ることなので、この2製品に関しては、ベンチ以外の評価を重視して検討してください。

microSDカードが気になっている人は、本記事のおすすめランキングを参考に、ぜひお気に入りを見つけてみてください。

microSDカードの売れ筋ランキングもチェック!

microSDカードのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 香港の“元・刑務所”が、今アートの発信地に?「大館(Tai Kwun)」とは

    草の実堂
  2. アイアン・メイデン、最新ロンドン公演レポート。心に深く刻まれた結成50年目の奇蹟

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 子連れ大歓迎! “超”濃厚な鶏白湯ラーメン【京都市南区】

    きょうとくらす
  4. 愛猫に見る「ただの甘え」と「依存」の違い3選 見極めないと起こり得るトラブルとは?

    ねこちゃんホンポ
  5. いつだって青い春。「SUMMER ON THE BEAT」のMV公開!

    Pop’n’Roll
  6. “宿泊”が最高の贅沢…! 「泊まってよかった」と噂の宿(上富良野町)

    北海道Likers
  7. 【故郷が好きでUターン】家族3人で再スタート! 変わらず愛される宿を目指して(富良野町)

    北海道Likers
  8. 【低身長さん】着痩せしたい人、必見!7月買いたい「優秀パンツ」5選

    4yuuu
  9. カラスに囲まれていた子猫を保護して2日目…飼い主さんのそばで見せた『あまりにも尊い光景』が48万再生「幸せだね」「本当にかわいい」

    ねこちゃんホンポ
  10. 家のなかで『物音』→急いで確認しに行ったら、猫が……思わず笑っちゃう『予想外の光景』が22万再生「一生懸命で可愛いw」「癒された」

    ねこちゃんホンポ