Yahoo! JAPAN

人気店「トキシラズ」がカジュアルに進化した大衆割烹【福岡市・春吉】

UMAGA

2019年のオープン以来、人気店として愛されている「トキシラズ」の2号店「大衆割烹シラトリ」が春吉にオープンしました。店名に「大衆割烹」とあるように、ここは誰もが訪れやすい居酒屋。開店以来、すでに大人気となっていて、私が訪れた日も満席でした。

店があるのは、城南線から左折した那珂川沿い。赤いシェードと縄のれんが、なんとも風情豊かでいい感じ。1階は厨房をぐるりと取り囲むカウンター席、2階はテーブルと掘りごたつの小上がり席が用意されています。

最初にオーダーしたのは「刺身5点(2貫ずつ)」(1,980円)。本日は本マグロの赤身、カンパチ、天然ヒラメ、サバ、炙りサワラが各2切れと豪華な内容です。ドリンクメニューを見たところ、なんと「生ビール」(495円、小なら385円)、「ハイボール」(440円)と、昨今の新店とは思えないほど格安です。「お客様が“もう1杯飲もうかな”と思う時に、オーダーを躊躇するような店にはしたくなくて。うちはお酒を嗜む人に優しい店でありたいと思っています」と代表の讃井真一さん。左党に優しい店、嬉しいですね!

次に運ばれてきたのが「100%エビカツ」(880円)。その名の通り、つなぎにエビのすり身を使ったエビ100%の贅沢なカツです。カラッと揚がったサックサクの衣の中に濃厚なエビの味わいが凝縮されています。まずはそのまま味わい、好みでオーロラソースをつけていただきましょう。

まだまだ魅力的な料理は続きます。「せせりニラポン酢」(770円)は、ニラ玉からヒントを得た一品で、せせりと相性のよいニラを合わせ、卵黄を絡めながらいただきます。コリコリの歯応えと濃厚な旨味が感じられる「つぶ貝の醤油焼き串」(1本330円)は日本酒が進むこと間違いなし!
それにしてもツボをつくメニューの多いこと! どのメニューもよく考えられ、厳選されているのが伝わってきます。「品数が多いのもこの店らしさ。誰と訪れても、どんなシーンでも使ってもらえるようなメニュー構成を心がけています」と讃井さん。あ〜近所にこんなお店がほしい〜。

マストでオーダーしてほしいのが、つまみを巻いた細巻き「肴まき(あてまき)」です。写真の「かんぴょう」(495円)、「酒盗クリームチーズ」(550円)のほか、「梅くらげ」(495円)、「イカ明太」(660円)、「蟹と蟹味噌」(880円)など10種類が揃います。センスあふれる具材の組み合わせが最高の一品。〆に味わうのもいいですが、これに合わせてお酒を追加オーダーしたくなること必須でしょう。

2階はテーブル席や掘り炬燵席もあるので、グループでの利用も楽しめます。美酒佳肴に満たされ、ひとりでも、グループでも、ファミリーでも、そして来福者をもてなすのにもオススメできる“ありそうでなかった一軒”として、ぜひマイリストに加えておいてくださいね。

大衆割烹シラトリ
福岡市中央区春吉1-2-10
092-753-5441

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【北区植木町】創業45年の実力!大人が喜ぶファミレス「カメリア」で限定20食のサイコロステーキ御膳を堪能

    肥後ジャーナル
  2. 「タケノコだけど掘る必要なし?」 淡竹(ハチク)のタケノコ採りのススメ

    TSURINEWS
  3. 母の日の『カーネーション』猫には危険!持ち込み厳禁な理由と起こり得るトラブル

    ねこちゃんホンポ
  4. プルプルで滑らかな食感に驚く。「わらびさん」が作る、40年間ずっと一番人気のわらび餅

    おとりよせネット
  5. 俳優・声優・アイドル界から総勢27名が出演 木下半太脚本・演出による『朗読劇ROOM2025』の上演が決定

    SPICE
  6. ファミマ「ゴディバフラッペ」わずか8日で4.3億円 93万杯の大ヒット

    おたくま経済新聞
  7. ちいさくて可愛かった『ラグドールの子猫』が成長すると……驚きのビフォーアフターに「同じ猫!?」「可愛い部分が多くなった」と8万表示

    ねこちゃんホンポ
  8. 【この厚揚げつまみ食いが止まらない!】「この味、天才すぎん!?」「カリッカリすぎてテンション上がる」

    BuzzFeed Japan
  9. 琉球ドラゴンプロレスリング12周年記念大会”ハイビスカスみぃ”ケガから復帰 !「世界一性格の悪い男」こと”鈴木みのる”も参戦

    OKITIVE
  10. SNSで話題の「謎ドレッシング」がまぜそば化 理研ビタミン×エースコック新商品登場

    おたくま経済新聞