Yahoo! JAPAN

1日20食限定“ドデカい”エビ乗ったカレーうどん「弾力あって歯ごたえスゴイ」限定“冷やし黒胡麻”も

SASARU

 札幌市伏見の超有名店で27年受け継がれてきた秘伝のカレーうどん。「品がある素敵な雰囲気のカレーうどん専門店。カレーもだしが効いていて、辛さが得意でない人もいける」とSNSでも評判の噂の店を訪ねました。

 1日20食限定の「極厚豚角煮・えび天・温玉入りカレーうどん(1830円)」は、大きなエビがどーんとのっています。

 カレーのコクとだしがきいていておいしい。

 麺は弾力があって、噛みごたえがすごい!

 箸で持ち上げた瞬間、普通のうどんとは全然違うのがわかります。触っただけでもちもち食感が伝わってくる感じ。

 風味豊かで、ほのかに甘さを感じる道は道産小麦「はるゆたか」を使用した自家製麺。

 その日の湿度を計算して、最高の状態で食べられるよう、毎朝手打ちしています。

 このお店の命ともいえるカレーは、野菜や果物をふんだんに使った、創業から受け継がれてきた秘伝の味。

 そこに、かつおや昆布でとった和風だしうどんの味に合わせた動物系のスープとスパイスなどを合わせることで、うまみたっぷりで上品な味わいのとろみが強い独特のカレースープに仕上がります。

 カレーのスパイスはなんと6種類も。

 スパイスとだしのバランスが最高!辛すぎず、でも少しピリッとする感じも楽しめる絶妙なピリ辛度合いです。

 具だくさんでとってもぜいたく。

 大きな角煮もどーんとのっていて、魅力的です。

 えび天も大きくてプリップリで、衣はサクサク。

 なんと9センチから9.5センチほどもある5Lサイズの大きいエビを使っているのだそう。

 うどんではめずらしい冷やしメニューも。

 「冷やし黒胡麻カレーうどん(1230円)」は、8月31日までの期間限定メニューです。

 最後にピリッとくる辛さとゴマの香ばしい香りが最高。

 黒く線状にかかっているのが黒胡麻ソース。黄色がターメリック、赤がパプリカ。

 黒胡麻ソースを入れることによって、まろやかな味わいになるんですって。

 冷水でしっかりとしめるうどんはコシが数段アップし、かむほどにうまみが増していきます。

 チキンベースのカレーだしで、黒胡麻とも相性抜群です。

 スパイスとだしの絶妙なバランスがたまりません。

 ご飯にも合いそう!というわけで急遽「たわらおむすび(220円)」を追加して残っただしに入れちゃいました。

 お米に合わないわけがない!絶対やった方がいい!もう最高です。

おいしいカレーうどんを景色を見ながらゆっくりと楽しめるお店です。

鬼はそと福はうち
住所:札幌市中央区伏見1丁目3-11

みんテレ7月24日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな【3年目の挑戦in片倉ダム:第4回】

    TSURINEWS
  2. <人気スポット>クロネコヤマトの物流ターミナル「羽田クロノゲート」ってどんなところ?第1回

    ママスタセレクト
  3. うなぎともち米の相性に驚く!笹が爽やかに香るちまきセット

    おとりよせネット
  4. 猫が『体を丸めて寝ている』ときの理由4選 よく見るニャンモナイトには色々な意味が!

    ねこちゃんホンポ
  5. 失われる、子どもの自己肯定感 今こそ「釣り」という“リアルな成功体験”を勧める理由

    つり人オンライン
  6. 【アユルアー攻略】渋い状況で差がつく、ウエイト調整とルアーコントロール術【神奈川・相模川】

    つり人オンライン
  7. 【アユルアー攻略】エリアトラウト王者が持ち込んだ「再現性」の思考 釣果を分ける“わずかな差”とは?

    つり人オンライン
  8. ミツバチが育む、須磨離宮の恵み。須磨離宮公園発「RIKYU HONEY」って知っとう? 神戸市

    Kiss PRESS
  9. パンダドラゴン、新曲を12月にリリース決定 全国各地でリリースイベントも開催

    SPICE
  10. 女子ラグビー日本代表はアイルランドに14-42で黒星スタート【ワールドカップ2025イングランド大会】

    SPAIA