Yahoo! JAPAN

たった1分で変わる!朝の「カラダ、軽っ!」を叶える背中ストレッチ【理学療法士が教える】

毎日が発見ネット

たった1分で変わる!朝の「カラダ、軽っ!」を叶える背中ストレッチ【理学療法士が教える】



「最近、どうも体が動きにくい...」「若い頃とは違う、体のあちこちの痛みが気になる...」。そんなお悩みを抱える方に、ぜひ知っていただきたいのが、理学療法士・整体師の木村翔太さん、通称「きむ先生」です。きむ先生は、「痛みなく健康に過ごす」をテーマに、なぜその症状が起こるのか、どうすれば解消されるのかを分かりやすく教えてくれると、多くの方に支持されています。書籍『老いをゆっくりにする 1日1分セルフケア』(KADOKAWA)では、さまざまな痛みの原因となる最重要4部位(背骨、股関節、肩甲骨、足首)を、体の状態に合わせて、1日1分ずつセルフケアする方法を紹介。人生100年時代と言われる現代、何歳になっても「痛みゼロ」でいられるように、この一冊を参考にしてみてはいかがでしょうか。


※本記事は木村翔太(きむ先生)著の書籍『老いをゆっくりにする 1日1分セルフケア』から一部抜粋・編集しました。


背中がかたいと、痛みが全身に広がる


デスクワークなどで長時間同じ姿勢でいると、筋肉がこり固まり、全身の血流も悪くなります。すると背骨の関節も動きにくくなり、痛みが出たり、可動域が狭くなって張りを感じたりすることも。

さらに悪化するとピリッとした痛みを感じるなど、体の不調にもつながります。

そこで、「老後のための寝る前1分」ケア。なぜ「老後のため」かというと、ほとんどの人が「背骨」からかたくなっていくからです。

そしてなぜ「寝る前」かというと、背骨は寝ている間にかたくなるから。

このストレッチを寝る前に1分やるだけで、老後の体はもちろん、朝から「カラダ、軽っ!」ってなりますよ。

結果、体が軽くなる!

【背骨】壁に手をついて左右揺らし



1.肩の高さで腕をまっすぐに伸ばし、壁に手をつく。




2. 倒せる範囲で上体を前に倒す。




3. 上体を左右に大きく揺らす。
かかとは上げてもOK!
背中と脇あたりに伸び感があればOK!


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 保湿も色持ちも最強だよ。ドラッグストアで買える「名品リップ」5選

    4MEEE
  2. びわ湖を一望!「Cafe360」が全面リニューアルで絶景スポットに

    PrettyOnline
  3. 坂東玉三郎『火の鳥』の特別ビジュアルが公開 歌舞伎座8月公演『八月納涼歌舞伎』第二部にて上演

    SPICE
  4. 夢のコラボ「白いブラックサンダー×はかり売りパン」新発売!【6月27日~】

    北海道Likers
  5. 「食パンの留め具」を5つ集めると“意外なもの”が完成する「子どもが喜ぶ」「実用的!」

    saita
  6. BUCK∞TICK、UVERworld、凛として時雨、T.M.Revolutionら「LUNATIC FEST. 2025」各アーティスト出演日解禁!

    WWSチャンネル
  7. 【北九州記念】上位3頭が飛び抜けた評価を獲得 買い目は21点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  8. 『ちびまる子ちゃん』『コジコジ』の大人かわいい実用アイテムでたよ!スマホケースやワイヤレスイヤホンなど全7型♪

    ウレぴあ総研
  9. ローソンでGETして!「ペコちゃん激かわグッズ」が当たるタイトーくじが豪華すぎる♪ 7/4発売開始

    ウレぴあ総研
  10. ロピアの「大人気惣菜ランキング」TOP10!お客さんがどんどんカゴに入れちゃう神メニュー続々♪

    ウレぴあ総研