Yahoo! JAPAN

自然に親しむ「キッズDAY」 10月12日 里山ガーデンでワークショップ

タウンニュース

里山ガーデンの大花壇

よこはま動物園ズーラシアに隣接する里山ガーデン(旭区上白根町1425の4)で、10月14日(月)まで開催されている「里山ガーデンフェスタ」。10月12日(土)には多様なワークショップを楽しめる「キッズDAY」が、里山ガーデン正面入口広場で実施される。

竹や木の枝、ドングリなどの自然素材を使ってモノづくりを体験する「里山こども木工所」をはじめ、たまごのカラのエコポットぬりえ、木の輪投げ遊びなど内容盛りだくさん。また、誰でも簡単に楽しくできる新しい種まき手法「たねダンゴ(R)」を作るコーナーもある。この「たねダンゴ」は、(公社)日本家庭園芸普及協会の登録商標で、花の種や肥料、土壌改良剤を入れた土のダンゴを作り、花壇やプランターに植え付ける種まきの手法。除草作業がしやすいなどのメリットがあり、子どもや初心者でも安心して植物を育てることができるという。

サントリービバレッジソリューション(株)の協力により、水の性質や水と森のつながりを学べる「サントリー水のワークショップ」も予定。よこはま動物園ズーラシア飼育係による「身近な野生動物のお話」も企画されている。

イベントは午前10時から午後3時まで。問合せは【電話】050・5548・8686へ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【売れ筋】「マツキヨココカラ 年間ヒットPB商品ランキング~日用品編」発表&スポットライトレビュー

    特選街web
  2. 推定樹齢800年を誇るつつじは必見。名勝「躑躅ヶ岡」を擁する「つつじが岡公園」【群馬県館林市】

    タウンぐんま
  3. 歩きやすい遊歩道で花々との出合いを楽しめる「赤城自然園」4月はカタクリ、5月はヤマツツジが見頃

    タウンぐんま
  4. 【新店・FiKA】築100年の古民家を改装。週末にだけ出合える隠れ家カフェ|新潟市中央区古町・フィーカ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 4月中旬はミツバツツジが見頃。新緑の吾妻峡を楽しんで【群馬県東吾妻町】

    タウンぐんま
  6. 豪快な滝と新緑の森林浴を楽しめる「吹割の滝」【群馬県沼田市】

    タウンぐんま
  7. 4月9日~5月5日は「みさと芝桜まつり」丘全体を埋め尽くすピンクの芝桜を見に行こう「みさと芝桜公園」【群馬県高崎市】

    タウンぐんま
  8. 2つのマルシェイベントで東南アジアとフランスの雰囲気を体験できる「アジアン夜市&昼市」「ヒロセーヌ マルシェ」【群馬県前橋市】

    タウンぐんま
  9. 1日遊べるパンのマルシェ「アンフィーユマルシェ」【4月13日】群馬県邑楽郡大泉町

    タウンぐんま
  10. 祝装×桜が尊すぎる『刀剣乱舞』公式絵師が南海太郎朝尊の非公式イラスト公開で「めっちゃ素敵……!」

    にじめん