Yahoo! JAPAN

【毎月食費が高い人】がスーパーでやりがちな“3つのNG行動”「無意識にやってた…」

saita

【毎月食費が高い人】がスーパーでやりがちな“3つのNG行動”「無意識にやってた…」

家計簿・家計管理アドバイザーのあきです。「なぜかいつも食費が高い」と感じていませんか? 今回は、これまで1000件以上の家計相談をお引き受けしてきた経験から、“気づかないうちに出費が増えるスーパーでやりがちなNG行動”を紹介します。

(1)在庫を確認せずに買い物へ行く

stock.adobe.com

スーパーでのムダな出費でよくあるのが、家にある食材を確認せずに買い物へ行ってしまうことです。

冷蔵庫に卵や牛乳、野菜、食パン、調味料などがまだ残っているのに、つい同じものを購入してしまい、使い切るのに苦労する人は、知らないうちに食費がかさんでいることもありますよ。

一方で、在庫がないのに買い忘れてしまい、もう一度スーパーへ行くはめになる人もいます。すると「せっかく来たのだから」と他のものまでカゴに入れてしまい、結果的に余計な出費につながることも。

ムダな買い物を防ぐには、買い物前に冷蔵庫や食品棚をざっと確認しましょう。足りないものだけをメモに残す習慣をつけることで、ムダ買いを防げます。

(2)新商品・限定商品コーナーについ立ち寄ってしまう

stock.adobe.com

スーパーの入り口近くやレジ前には、季節限定のお菓子や新商品がずらりと並んでいます。見ているだけでもワクワクする売り場ですが、「ちょっと試してみようかな」とつい財布のひもが緩んでしまう場所でもあります。

「期間限定」と聞くと販売期間が終わるまでに何度も買いたくなったり、「新商品」を見るとつい試してみたくなったりする人も多いでしょう。そんな人は、思い切ってそのコーナーを見ないようにするだけでも、十分な節約効果があります。

どうしても気になる商品がある場合は、「週に1回だけ」「期間中に1回だけ」など、あらかじめルールを決めておくのがおすすめです。繰り返し買いすぎを防ぐことで、ムダな出費をしっかり抑えられます。

(3)目についた商品をついカゴに入れてしまう

stock.adobe.com

スーパーの陳列は、できるだけ多くの商品を手に取ってもらえるように工夫されています。何も考えずに歩いていると、目に入った商品をついカゴに入れてしまい、気づけば予定外の買い物が増えていた……という経験がある人も多いのではないでしょうか。

こうした陳列の誘惑に負けやすい人は、あらかじめ「買うものリスト」を作り、それ以外は購入しないと決めておくのがおすすめです。さらに、誘惑の多いお菓子や惣菜コーナーにはできるだけ近づかないようにする、あるいはあえて用事の前に立ち寄って短時間で買い物を済ませるなど、時間制限を設けるのも効果的です。

たとえ毎日300円のムダ遣いでも、1か月で約1万円もの出費になります。小さな出費の積み重ねで家計を圧迫しないよう、日々の買い物習慣を見直してみましょう。

毎日少しずつのムダ遣いに気を付けて

www.photo-ac.com

毎日のちょっとした習慣の積み重ねが、気づかないうちに食費の大幅な増加につながっていることもありますよ。

もし食費の高いことが気になるなら、日々の中で数百円単位のムダ遣いに気づける工夫を取り入れてみましょう。

あき/家計簿&家計管理アドバイザー

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 食べなきゃ損かも。【コスモス】びっくりするほどウマい人気商品3選

    4yuuu
  2. もっと早く知りたかった。【カルディ】で天才的にウマい人気商品みつけた

    4yuuu
  3. 腰を抜かすほどウマいよ。【ライフ】の人気商品が食べ応え抜群だった

    4yuuu
  4. 【神サービス】ネカフェで「焼きたてパンケーキ食べ放題」しかも無料ってヤバすぎ…!! トッピングも充実

    ウレぴあ総研
  5. これが付録⁉「ジルスチュアートのバッグ&ポーチチャーム」高級感たっぷり&本格的な作りに感動!

    ウレぴあ総研
  6. 犬に『枕』は必要?枕を与えるメリットや選ぶ際の注意点までご紹介

    わんちゃんホンポ
  7. 【東京ディズニーリゾート】最安なんと300円!「1千円以下の格安ディズニーお土産」まとめ【安くても激かわ♪】

    ウレぴあ総研
  8. 「UP」で人気メニューの1つ「チキンタルタルカツ定食」たべてきた~!「新鮮激安市場!宇治店」の近く【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  9. くるくる巻いたら焼くだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方がウマい

    4MEEE
  10. 飯塚花笑監督の最新作『ブルーボーイ事件』インタビュー。あなたの幸せとは——? その問いが心に響く体験を

    さんたつ by 散歩の達人