Yahoo! JAPAN

【佐倉市】育ててくれた感謝を込めて地域をつなぎたい 小竹小学校区まちづくり協議会

チイコミ!

【佐倉市】育ててくれた感謝を込めて地域をつなぎたい 小竹小学校区まちづくり協議会

名前は分からないけどいつもあいさつするあの人、この人。小竹地区でご近所の顔の見える関係づくりを目指す活動を取材しました。

世代や分野を超えた顔の見える関係

地域活動というと、シニア層が中心と思われがちですが、「ここは、PTA役員経験者など若い世代も多いんですよ」と話すのは、小竹小学校区まちづくり協議会会長の安田真弓さん。

自身もPTA役員経験者で、大学生と高校生の子どものママです。

会長の安田真弓さん

同協議会は、小竹小学校と学区内の住民団体、商店会などで構成される組織です。

2015年設立、住民が協力し合って、より住みよいまちづくりに取り組んでいます。

登校時の児童の見守りから、防災、健康づくり、自然に親しむ活動など、多岐にわたります。

いつもの公園でもっと大胆に遊ぼう!

世代や分野を超えた顔の見える関係づくりで光るのは安田さんのコーディネート力。

「私自身、地域に子どもたちを育ててもらったので」。

一緒に活動するメンバーからは、「ご近所に助けられている恩返しに」「ここが子どもたちにとってのふるさとだから」との声が。

上の世代への感謝をもって、次の世代にバトンをつないでゆく、そんなつながりが育っています。

たき火を囲んでみんなでごはんを

活動の中でもシニアに人気なのが、健康運動指導士による「げんき教室」と、「おしゃべり&ボッチャ」。

楽しみながら、健康づくりをしています。

正しい歩き方を目指すげんき教室

「ユーカリプレパ」は、自然の中で大人も子どもも思い切り遊ぶ場所。

9月27日(土)は地元の地域食堂「ひだまりのたね」が、防災にも役立つたき火料理を振る舞います。

11月29日(土)には忍者修行体験も。

足を運んでみてはいかが。

ユーカリプレパ(荒天中止)
日時/
(1) 9月27日(土) 午前10時~午後5時
(2)11月29日(土) 午前10時~午後4時
(3)2026年1月24日(土) 午前10時~午後5時
場所/
(1)(2) ユーカリが丘南公園(千葉県佐倉市ユーカリが丘6-6)
(3)小竹小校庭(千葉県佐倉市ユーカリが丘5-5-1)

問い合わせ
メール/odake.machikyo@gmail.com

ホームページ/https://odake-machikyo-web.jimdosite.com 小竹小学校区まちづくり協議会

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <単独インタビュー>高橋文哉&岡崎紗絵 『マイナビ TGC 2025 A/W ドラマ【この恋は、理想形。】ステージ』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  2. 大当たりのちょい足し。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  3. 【セザンヌ】まさかの大当たり。2025年っぽい顔になれる名品コスメ5選

    4MEEE
  4. <疎外感ひどい>スポ少の保護者たちの輪に入れない。いつも1人ぼっちで悩むママへのアドバイス

    ママスタセレクト
  5. 【梅田】人気店「熊の焼鳥」の鳥刺しを立ち飲みで!新酒場「くーま君」誕生

    PrettyOnline
  6. TUBEの夏祭り横浜スタジアム公演ライブレポートを公開!さらにTUBEデビュー40周年特集の第4弾番組が解禁!!

    WWSチャンネル
  7. 【ディズニー】良デザイン多数!「ヴィランズの新作バッグ&ファッショングッズ」が大人かわいくて最高~♪

    ウレぴあ総研
  8. 【海老名市】海老名市の優成サービス「トイレカー」が国登録の災害対応車両に

    タウンニュース
  9. コレサワの応援ソング「前髪」、優しい歌声にほっこり

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. 【神戸新聞杯】AIは上位2頭が飛び抜けて高い評価 注目は“夏の上がり馬2頭”で買い目は13点を推奨【動画あり】

    SPAIA