Yahoo! JAPAN

後藤啓介が古巣・ジュビロ磐田の練習に参加。ベルギー1部アンデルレヒトに移籍、海外での成長を語る

アットエス


ジュビロ磐田からベルギー1部アンデルレヒトに移籍した後藤啓介選手(ジュビロ磐田ユース出)が、古巣の練習に参加しています。

後藤啓介選手

-いつから磐田の練習に参加していますか。
湘南戦の前日(6月3日)からです。最高です。暑いからきついですけど。

-ベルギーでのシーズンはどうでしたか。
1年間セカンドでやって、1年後にトップチームに出て、ヨーロッパリーグも出られたし、リーグ戦も何試合か出られました。カップ戦の決勝もピッチに立てなかったけど、ベンチに入っていけたので、満足といえば満足です。

-自分の中で成長できた部分は。
体の当て方というか、ロングボールが多いので、それに対してのボールキープの仕方はうまくなったと思います。潰されやすいのでワンタッチの技術は上がったかなと思います。

-体が大きくなりましたよね。
77とか78キロとか、日によって違いますけど。(磐田に)入団したときは70でした。

-ベルギーでゴールを決め、相手に研究されていると思います。
最初のゴールと、連続で決められたゴールは相手も予測していなかったと思いますし、決めてその後はちょっとしか出てないですけど、ちょっとタイトになったというか。でもその中でアントワープ戦(5月2日)はフリーでしたけど、あそこにいることも大事だし、味方の動きも良くて、ああいう感じになりました。

向こうは、カップ戦の前だったのでターンオーバーしてくると思っていて、スカウティングされた中でああいうプレーができたのでよかったと思います。

-環境の違いなどは感じますか。
1部と2部では1個スピードが違うんですけど、徳孟(川合選手)もそうですが、最初はキャンプとか難しい部分もあるんですけど、継続してちょっとでも試合に出れば目が慣れて体が慣れていって。あいつもいいプレーが増えていると思うし、俺もそんな感じで。その環境に慣れることが大事だと思います。慣れたらそういう差というのは感じなくなってきます。

-チーム内のコミュニケーションは。
セカンドはもうなんなら俺が主体というか、中心としてやってくれていたのでみんな話しかけてくれるし、こっちも話せるし、試合中も要求しあえる感じで。トップチームの選手も結果を出すにつれて絡んでくれたりとか。日本が好きな選手が多かったので、そういうので質問してきたりとか。こっちと日本では飯はどっちがうまいんだとか(記者笑)。そんな感じです。

-ベルギーは食事がおいしいですよね。
そんなに外食しないので。クラブと家の行き来しかしないし。でもクラブの(出される)ご飯はおいしいです。

-練習環境は。
ピッチがひどいというか、地元の公園の方がいいぐらい冬はぐちゃぐちゃで、整備もされないので、シーズン終盤とかめちゃくちゃ汚い中でやるので、やっぱりこっちに来るとめちゃくちゃいいピッチだし、取り替えを履かなくてもいいのは大きいですね。

-自主練習などはやっていますか。
俺と16歳の選手はずっと、週4で筋トレをやっていて、練習が終わったらジムに行ってメニューをやっている感じです。4つのメニューをしっかりやっています。

-日本にはいつまでいますか。
17日までいるんですけど、16日まで練習をやっています。

-やっぱりクラブで活躍して代表へという思いは強いですか。
その質問は来ると思っていました。俺はノーコメントで。森保さんが選んだので平等だと思いますし、入れなかったってことは実力不足なのでやるしかないです。別に劣っているとも思わないので、9月のシリーズに呼ばれるように、シーズンも始まるので、そこまでにしっかりピークを持っていって、1年間通して調子を保って、ワールドカップに選ばれるように頑張らないと。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『EXPG Presents LDH DREAM STAGE』がスタート!初日公演はEXPG STUDIO大宮校の生徒たちによって開催!

    WWSチャンネル
  2. 【ユニクロ・はじめてのコーディネート体験】服選びが子どもの「学びの時間」になるって知ってた?

    ママスタセレクト
  3. 世界各地に存在する「フルーツの葉で包む」魚料理 柿にバナナの葉っぱなど

    TSURINEWS
  4. 中学生が考える「平和を受け継ぐ」方法とは? グローバルユース国連大使 NATSUさん

    八王子ジャーニー
  5. 「地球の歩き方 新潟」が3月に発売決定 県内30市町村を網羅、表紙イラストは読者アンケートで決定

    にいがた経済新聞
  6. 『治療にお金がかかる』猫の病気4選 安心して治療を受けるためのお金対策も

    ねこちゃんホンポ
  7. 【新潟5大ラーメン】ポカポカ温まる一杯♪長岡生姜醤油ラーメンが新潟市で味わえる 新潟市中央区「青島食堂 東堀店」【新潟ラーメン特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  8. 【スプリンターズS】①人気が4連敗中!軸候補となる馬とは!?三連単を的中させる軸馬の狙い方

    ラブすぽ
  9. 【新浦安】つながるミートパーティー〜肉 × ○○の無限レシピを楽しもう〜!「ワクワクが止まらない」楽しく美味しいブッフェを体験してきました!

    浦安に住みたい!Web
  10. 人混みを避けて“イカの群れ”を独り占め!ボートから狙う小樽のマメイカエギング【北海道】

    つり人オンライン