Yahoo! JAPAN

「地球の歩き方 新潟」が3月に発売決定 県内30市町村を網羅、表紙イラストは読者アンケートで決定

にいがた経済新聞

表敬訪問の様子

表敬訪問の様子

株式会社学研ホールディングスのグループ会社、株式会社地球の歩き方が9月26日、「地球の歩き方 新潟」を2026年3月に発売すると発表した。約500ページに県内30市町村の情報を詰め込み、「県民も知らないような新潟の魅力を再発見・再認識できる内容となっている」という。価格は、2,420円(税込)を予定する。

「地球の歩き方」は1979年創刊した旅行ガイドブック。主に海外をテーマとしていたが、新型コロナウイルス感染症禍を期に、2020年から国内版のシリーズも展開している。読者アンケートの結果や、佐渡の金山が世界遺産に登録されて観光地としての注目度が上がっていることなどから、今回「新潟」の発売が決定した。

表敬訪問の様子

26日昼、地球の歩き方の由良暁世編集長と、出版編集室プロデューサーの清水裕里子氏が花角知事を訪問。新刊のコンセプトなどを報告した。

「地球の歩き方 新潟」は、県内30市町村の観光情報を網羅している点が特徴。「500ページ超えの分厚さで、ほかの旅行ガイドとは一線を画した『旅辞典』となっている。県民もまだ知らない新潟の魅力を再発見・再確認できる内容になる」という。

なお、表紙を飾るイラストは、読者アンケートによって決定する。候補は「トキと田園風景」や「長岡まつり花火大会」など7種類で、下記の地球の歩き方のサイトで受け付けている。あわせて、新潟のオススメスポットや「あるあるネタ」などについても募集している。

【関連リンク】
地球の歩き方 『地球の歩き方 新潟』が2026年3月に発刊決定!オリジナルグッズが当たる発刊記念アンケート&プレゼントキャンペーン実施中

The post「地球の歩き方 新潟」が3月に発売決定 県内30市町村を網羅、表紙イラストは読者アンケートで決定first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ミニチュアの世界へ!アイデアの秘密を解き明かす『田中達也展 みたてのくみたて』が[京都高島屋S.C.]で開催中!

    Leaf KYOTO
  2. 別府市のサンドイッチのお店『lucoco nico (ルココ ニコ)』が閉店するみたい

    LOG OITA
  3. 中津市で『日本遺産 やばけい遊覧博覧会 やばはく2025秋』が開催中です

    LOG OITA
  4. 絶賛開催中!『昭和の町でアート&クリームソーダ』に参加してみませんか?

    LOG OITA
  5. 【出雲崎町・まんぷくまつり】お腹「満腹」、心「万福」な恒例の秋イベント

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 大分県内25の宿泊施設で大分県産食材を使った料理が味わえる『味力発見!おおいた旅ごはんフェア』が開催中です

    LOG OITA
  7. トキハ別府店のレディースファッション『Hug Hug』が閉店してた

    LOG OITA
  8. 【スプリンターズS】3着までが精一杯!?買ってはいけない馬券とは!?

    ラブすぽ
  9. 北九州市トップスポーツチームの試合予定(2025年9月29日~10月5日)

    キタキュースタイル
  10. 寝ている猫の『顔』を見たら……普段の様子からは想像もできない『衝撃の光景』に爆笑の声「口パクパクしてるのたまらん」「声出して笑った」

    ねこちゃんホンポ