Yahoo! JAPAN

バッドボーイズの佐田正樹総長!モノ作りの楽しさを存分に語る

TBSラジオ

カーマニアの安東弘樹が、これまた車が大好きな方をお迎えしてお送りする番組。
今週は先週に引き続き、お笑いコンビバッドボーイズの佐田正樹さん。
今回はモノ作りの楽しさ、そしていつか乗ってみたい車のお話を伺いました。

ユーチューブチャンネも大好評

お笑い芸人として活躍する傍ら、総長系ユーチーバーとしてYouTubeチャンネル「SATAビルダーズ」も運営。
車やバイクのカスタム、メンテナンスをはじめ、家や秘密基地を作っちゃったり、さらには
「ソフビ」「植物」「金魚」「チェンソーアート」そして自身のファッションブランドを立ち上げちゃったりと、とにかく「やりたいことを全部やる」スタイルで、登録者も間も無く100万人到達です。

しかし佐田さん曰く「そもそも100万人に対する野心がそんなにあるわけじゃない」
案件が欲しいわけでもないし、やりたいことしかやらないので、見たい人が見てくれればいいというスタンスでチャンネルを運営しています。

モノ作りの楽しさ

ご自身のチャンネルでさまざまな「モノ」を作り、その模様を配信している佐田さんですが、そんな「モノ」の中にはなんと男子なら誰しも憧れる「秘密基地」もあるんです。
子供の頃、自分の部屋を持っていなかったので、その時の思いからかどうしても自分だけの城が欲しかった!
そんな夢を叶えるべく、でっかい倉庫を借りて、内装を自分好みに作り上げました。

そんな佐田さんのものつくりの基礎は幼少期から。
実家は塗装屋さん、そして隣は大工さんというものつくりにおいて最高の環境で育ちました。
さらに高校では自動車科に通い、そこで車やバイクの基礎を学び、さらにお母さんの弟がレーサーだったので、運転の基礎を叩き込んでもらった。
そんな経験が今の活躍に活かされているそうです。

そんな佐田さんが今後作りたいものを尋ねると「巨大なロボット型のスピーカー」
「バイクの廃材だけを利用して、誰がみてもバカだなーって思えるようなものを作りたい」
一見「とても無駄なもの」を本気で作り、そしていつか個展を開くのが夢なんだそうです。

自分が作りたいもの、自分が好きなようにできるものを、ただひたすらやっている。
そんな佐田さんの人生を振り返って「楽しくなかったことなんかない」と語ります。

佐田さんの憧れの車

今、佐田さんが憧れる車を伺うと「ヨンメリ(4代目スカイラインの4枚ドアセダン)」
いつか愛車のローレルと並べてみたい。
でも、今、めっちゃくちゃ高くてとても手がでないと嘆き、仕方ないのでプラモデルで我慢しようかとも・・・。
(ノスタルジックで900万円とか信じられない高額!)

佐田さん曰く「ヨンメリこそ不良の車」
しかし今ではもう見かけることがほとんどない。
スクラップになっちゃったのか、不良が屋根をぶった斬って乗ってたから、まさに希少価値の高い国産車。
こういった名車を海外の人が買い占めちゃうのでなんとか阻止をしたいけど、そんなに財力もないので、本当にどうにかして欲しいと切実なる願いでした。

(TBSラジオ『GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 親子向け「エコバック作り&英語でお買い物体験」開催 ネイティブ講師と一緒にワークショップ【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  2. 【開花速報】神戸市西区の『西神中央公園』で桜が咲きはじめ♪週末には「桜まつり」も 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 5月の実施体制発表 伊賀地域の二次救急

    伊賀タウン情報YOU
  4. 【ブラウス】おばさん感、ゼロ……!老け見えしないおすすめ春コーデ5選

    4MEEE
  5. 「頭のネジぶっ飛んでんの!?(怒)」客→彼にしたセクハラを許せない!

    4yuuu
  6. 週末に世界中の健康フードを楽しもう 防府市「Café KotsuKotsu(兀兀)」

    山口さん
  7. これはもうバイオハザード!?はしゃぐ姿が完全にボスキャラ化したワンちゃん

    おたくま経済新聞
  8. 世界初の乗り物「電動アシスト自転車」を生んだヤマハ。逆境続きだったその開発秘話とは?【新プロジェクトX 挑戦者たち】

    NHK出版デジタルマガジン
  9. フリーアナウンサー・内田恭子さんとはじめる「マインドフルネス」【瞑想?坐禅?いやいやこれ、現代人には不可欠です。】

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 「エネルギッシュでおもしろい!」密教・仏教が気になったときにおすすめの本5選【学びのきほんブックガイド】

    NHK出版デジタルマガジン