Yahoo! JAPAN

【ワザあり!ひとり分レシピ 1袋食べきり野菜レシピ】レタスだけ焼きそば/レタスの香港風おひたし

NHK出版デジタルマガジン

【ワザあり!ひとり分レシピ 1袋食べきり野菜レシピ】レタスだけ焼きそば/レタスの香港風おひたし

ひとり分には量が多めの袋野菜。すっきり気持ちよく使いきるのは至難の業ですね。特にレタスは使う頻度は高いものの、余らせ率もトップ級。分量別においしく食べきるレシピを紹介します。

レタス1/4コで! 具材はレタスだけなのに、驚くおいしさ! 粉末ソースは控えめがおすすめです。

【レシピ】レタスだけ焼きそば

1 レタスは洗って水けをよくきり、2~3mm幅に切る。中華麺は袋の表示どおりに電子レンジ(600W)にかけ、ほぐす。
2 フライパンに油大さじ1を中火で熱し、の麺を入れて菜箸でざっとほぐす。水大さじ1+1/2を加え、さらにほぐしながら炒める。温まったら、粉末ソース3/4袋分を加えて混ぜる。
3 にレタスの半量を加えてサッと炒め合わせる。器に盛って残りのレタスをのせ、ごま油少々をレタスにかけてレモンを添える。

[1人分400kcal 調理時間10分]

レタス1/2コで! ボイルしたレタスを香港の定番の味つけに。ペロリと食べられますよ!

【レシピ】レタスの香港風おひたし

1 レタスは芯をつけたまま、4等分のくし形に切る。
2 鍋に水1リットルを沸かしてを加え、をサッとゆでる。水けをきって器に盛り、を混ぜてかける。

[1人分50kcal 調理時間5分]

【教えてくれた人】沼口ゆき(ぬまぐち・ゆき)

料理研究家。現在、引っ越し準備のための仮住まい中。限られた調理環境から生まれる料理は、潔いほど余計なものをそぎ落とした痛快レシピ。袋野菜へのフットワークを一気に軽くしてくれますよ。

撮影・宮濱祐美子
スタイリング・久保田朋子
取材&文・宇田真子

NHKテキスト『きょうの料理ビギナーズ』2024年6月号より抜粋

【関連記事】

おすすめの記事