Yahoo! JAPAN

真夏の日中でもタケノコメバルが連発! 水深数十センチの浅場でもヒット

TSURINEWS

ロックフィッシュゲームで仕留めたタケノコメバル(提供:TSURINEWSライター・明石健太郎)

例年の如くこの時期は動くのもやっとなぐらい暑いが、今年は特に暑さが厳しく感じる。連日猛暑が続き水質や環境が悪くなりまともに釣りにならない日も多く感じる。しかし、そんな酷暑の夏でさらに灼熱のデイゲームでも楽しめる魚がいる。今回は、そんな灼熱のデイゲームでもアングラーを楽しませてくれる魚を暑さに耐えながら追いかけてきた筆者の様子をレポートしよう。

タケノコメバルを求めて移動

この日は元々マゴチやシーバス狙いで、釣りに来たはずだったが最初に入ったポイントは、連日の猛暑で水質が壊滅的に悪くいたる所でボラやシーバスがプカプカ浮いてしまっている状態だった。

流石に釣りにならないのでターゲットを変更し少し離れた外洋に面した漁港へやって来た。既に若干日が昇り始めていたがこんな猛暑でも水が多少悪くても狙える魚、タケノコメバルを狙っていく。

シェードを重点的に狙う

ポイントに着いた時点でもう日が昇り始めていたので、魚は外側よりも手前の敷石や堤防の壁際についているとにらんで、シェードになっている箇所を探っていく。

シェードになった箇所を狙っていく(提供:TSURINEWSライター・明石健太郎)

敷石沿いでは反応がなかったので、堤防の壁際にある敷石の穴の中にワームを落として細かく誘っていると、突然竿先がグッと引き込むアタリがありすぐにアワセを入れる。

隙間に入られないように一気に引っ張り出すと、20cmは超えていそうな瀬戸内海ではまずまずのサイズの本命タケノコメバルだ。

敷石の隙間にいたタケノコメバル(提供:TSURINEWSライター・明石健太郎)

岩陰狙ってサイズアップ

やはり狙ったポイントが正しかったのかバラシてしまったがその後も魚の反応があった。少し歩いて近くにある地磯にやって来た。全体的に岩がゴツゴツしていて魚が隠れやすそうな場所が沢山ある。

岩のシェードになっている箇所を転々と打っていき、手前の大き目な岩の横にワームをフォールさせていると、岩の陰からスッと黒い影が飛び出してきてワームをひったくっていった。

大きめな岩は要チェック(提供:TSURINEWSライター・明石健太郎)

慌ててアワセを入れ、元の縄張りに突っ込んでいった魚を引きずり出す。出てきたのはさっきの魚より若干サイズアップのタケノコメバルだった。

岩影から飛び出してきた(提供:TSURINEWSライター・明石健太郎)

タケノコメバルを狙う醍醐味の一つである、縄張りから勢い良く飛び出してきてルアーをひったくっていく瞬間が見えるのが最高に気持ちがいい。あのバイトシーンを見れば夏のうだるような暑さも忘れてしまいそうになる。

水深数十cmでもヒット

今度は先程の場所とは反対側にある地磯に繋がる護岸ポイントに来てみたが、下げ潮に入りかなり潮が引いて魚が隠れていそうな良い岩周りも水深が浅くなってきていた。

しかし、タケノコメバルはそこそこなサイズでも激浅なポイントに入ってきていることも珍しくないので、水深が浅い場所もどんどん狙っていく。

こんな浅瀬にも魚はいる(提供:TSURINEWSライター・明石健太郎)

実績がある石がゴロゴロと捨てられたポイントに来てみたが、潮が引き水深は僅か数10cmだったが、念のためその捨て石の横をワームでゆっくり巻きながら通してみると、今にでも水が無くなりそうな岩影からまた黒い魚影が飛び出してきて、沖に走っていく。そのままフッキングを入れ寄せてくる。

このサイズでもアタリは強い(提供:TSURINEWSライター・明石健太郎)

サイズはあまりないが激浅なポイントでも元気に飛びついてきたタケノコメバルだ。その後はどんどん暑くなり、魚より筆者が先にダウンしそうになったので納竿となった。

真夏はタケノコメバルと遊ぼう

この灼熱の中水温が高くなりやすい浅場でも元気に飛びついてくるタケノコメバルは、サイズの割に引きも強くなんといってもデイゲームで相手をしてくれるので、真夏の釣り物に困る時期には最高の遊び遊び相手だ。

<明石健太郎/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【熊本市中央区】お宝ハント!24時間営業の無人古着屋「Bear’s Closet」オープン

    肥後ジャーナル
  2. LAST ALLIANCE『RUSH BALL 2025』クイックレポートーー歯を食いしばって耐え抜いた先に、待ち受けていた今日という輝かしい未来

    SPICE
  3. 【9月7日開催】旧小倉市制125周年記念事業「北九州市長杯ストリートダンスコンテスト2025」|若者たちの熱いパフォーマンスを大ホールで

    キタキュースタイル
  4. 久保田利伸、Da-iCE花村・大野とのコラボでラブソング熱唱【a-nation2025】

    WWSチャンネル
  5. 【食べ放題メニュー】「高級生ハム&厳選チーズ」が食べ放題のビュッフェを発見!この豪華内容で最安3千円台~は神…!!

    ウレぴあ総研
  6. 04 Limited Sazabys『RUSH BALL 2025』クイックレポートーー「フェニックスは何度だって蘇る!」懸命に生きる人々とラシュボへの愛が詰まった珠玉のステージ

    SPICE
  7. 手作り和牛ハンバーグ・京都洋食レストラン「さくら亭 本店八幡店」で、肉汁あふれるランチを楽しんできた!【京都府八幡市】

    ALCO宇治・城陽
  8. 「思わず足がすくむ」日本屈指の細いつり橋を渡って、原始の森へ!小国町・五味沢口の夏旅【山形県小国町】

    ローカリティ!
  9. 【アニサマ2025】奥井雅美さん×栗林みな実さん×石田燿子さん×米倉千尋さんによる『スレイヤーズ』OPテーマ「Get along」! 「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  10. 『河原で震えていた赤ちゃん猫』を保護→1か月後になると…成長した様子が素敵すぎると感動の声「助けてくれてありがとう」「とても美しい」

    ねこちゃんホンポ